• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うしねこの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年8月8日

ドアミラーのメッキパーツをブラックアウト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウィンカーの所のメッキパーツを黒くしたいと前から思っていて簡単でいい方法を探していました。

よく見るとメッキパーツの周囲は爪が引っかる程の溝があります。 じゃあという事で死蔵していたフィルムを使う事にしました。
2
適当なサイズに切ったフィルムを軽く横方向に引っ張りながら上半分を貼ります。 見えている上半分がきれいに貼れてれば見た目OKですからね。
3
下半分は下奥方向に引っ張りながら貼らないとシワが寄ります。 まあ見えないところなので程々に。
メッキパーツにかからない部分のフィルムに縦の切れ目を入れると引っ張りやすくなります。

※熱しながらやれば皺なく貼ることが可能かもですが、メッキパーツが変形してしまう可能性を考えてドライヤーは使いませんでした。
4
プラスチックヘラでメッキパーツの周囲をなぞって溝を作ります。 溝をしっかり作ることで溝奥にフィルムが伸びて入ってくれます。

溝がしっかりできたらカッターで溝をなぞって切っていきます。
カッターの刃先を折って新しい刃で切ることをお勧めします。
5
端の部分がしっかり貼れているか確かめながら不要部分を剥がしていきます。

不要部分を剥がしたらヘラでフィルムを押し付けてシワを可能な限り減らします。
最後はヘラで溝をなぞってフィルムの端をしっかり押し込みました。
6
貼り付け状態に納得がいったら保護フィルムを剥がして完成です。
7
かんな感じで仕上がります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換

難易度:

配線整理とスカッフプレート撤去から〜のサイドシル修復塗装😅

難易度:

ピカールでナット磨き

難易度:

ホーン更新!

難易度: ★★

3回目の車検

難易度:

若くはないがツラは大事

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3回目の車検までに http://cvw.jp/b/503534/47534575/
何シテル?   02/16 12:50
2019年からC-HRユーザーとなりました。作業記録がてらパーツのインプレをアップしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ C-HRハイブリッド]タイトヨタ(純正) フロントバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 11:03:01
楽天で買えるC-HRパーツ 
カテゴリ:ショッピング
2019/05/03 13:17:29
 
自動車のリコール・不具合情報 
カテゴリ:不具合情報
2010/02/18 21:14:02
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
やっぱり黒いSUVがいい 現在LX MODE 09.カラードエクステリアパーツセット ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
大学生の時に乗っていた初めてのマイカーです。 2年くらい乗っていました。 後ろに写って ...
日産 グロリア 日産 グロリア
就職してすぐにハイラックスからグロリアに乗り換えました。 3年くらい乗ったでしょうか。 ...
GMC サファリ GMC サファリ
超円高の時に並行輸入で購入しました。 ローダウンにフルエアロ、ビレッドホイールでドレスア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation