• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃはるの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2013年4月27日

PIVOT 3drive-ACに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
交換に際し、皆さんの整備手帳とアクセサリー検索システムを参考にしました。
旧のCONPACTを外します。アクセルと診断コネクターだけ外せば本体はとっちゃいます。
車速パルスを取り出すのにナビパネルを外します。クローブボックスとセンターロアカバーを外し、ナビ下部を固定しているネジを外します。写真真ん中くらいに写ってる弛んだ状態のやつです。
2
ナビ裏の24ピンコネクター22番青線から車速パルスを取ります。付属の配線一覧表にも一応書いてありました。
3
ブレーキコネクターの白線が常時電源、緑線がブレーキ信号なので取り出します。リバース信号は接続しませんでした。アースは、ヒューズボックス近くからとりました。
4
ACスイッチは、ワイパーレバー先端に取り付け。
いやあ、便利でうまいことなってるもんですね〜。
運転が楽しくなりそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席パネル交換

難易度:

来月、通勤号のフィットが車検なのでバッテリーをパルス充電しました!

難易度:

BIGMOTORでエンジンオイルとオイルフィルターを交換

難易度:

マフラー(サイレンサー)交換作業

難易度: ★★

ワイパーゴム交換。

難易度:

エアコンガス補充してみた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Windy。 お待ちしております(^^)」
何シテル?   06/08 08:08
GK5に乗り換えました。 50歳、25年ぶりのMT車。 運転が楽しくなります。 ヨロシクお願いします。 https://youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FK-TEC リアクションダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 05:55:50
☆FN2シビック ブレーキパッド交換(リア編)☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 09:49:34
後期型純正リアディフューザー加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:10:14

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
3月20日納車。 https://youtube.com/channel/UCJbzS ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットGE8(CVT)です。 まだまだGKには、まけられません。 この車に乗ったせいで ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
12月22日に納車。愛妻号ライフディーバからの乗り換えです。 両側スライドドアのSSパッ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
4月24日納車。 85,493km 息子所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation