• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もがみやのブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

Ecuflash1.41

今現在、最新のソフトなのだけど
こいつを使ってのあれこれ、前回の書き込みを詳細に書きますと

最初のROM吸出しは惨敗。不明のデータ扱いされて、保存も何も不可。
定義ファイルが存在しなかったのが一番の問題なのであったが、
問題はこの定義ファイルに我がBP号のID、AUI000Kは存在しないこと。
アクセスポートにつないでみて、やってみたらデータキター!と喜んだのも
つかの間。データの編集どころか保存もできない。
定義ファイルがなかったためだった。
よく似たIDのAUI000Aは存在するので開いてみたら、これは日本仕様の
07年モデルGTのATモデルの定義。
これのIDや年次を書き換えて編集しこさえた定義ファイルAUI000Kを
Ecuflashの定義ファイルフォルダに戻し、再度データの吸出しにチャレンジ。
今回は何度か失敗した末にcompleteの表示。
で、項目の値を見てみたら編集は不可。そのままで保存もできないまま。
何がいかんのか?と思い
この定義ファイルを見た。比較対象は米国仕様のGT spec.Bの定義。
あっちは確か2.5リッターだけど当然6MTなので、tableについては多分かなり
うちの車に当てはまるのでは?と考えてのこと。
見たら、細かい違いがけっこうあった。
このspec.B用の定義にあるtableを参考に、再度書き直し。
値はどうせ当てはまらないんだろうけど…
再チャレンジです。
Posted at 2009/04/05 02:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月03日 イイね!

Openport2.0買いました

整備手帳からおひっこしさせました。

先日、何とか自分トコのレガシィ、BP5D GT spec.B 6MTのECU書き換えをしたい!と思いたち、

取り寄せました。Openport2.0

で、やってみたら…
まず1回目。さっぱりだめ。
読み込みができません。
何でだろ?と思い、調べてみたらどうも定義ファイル(xml)が存在していないためらしい。
ということで、よく似た型番の定義ファイルを探し、この中身を少し書き換えてもう一度トライしてみたら…
なんとか吸出しは成功。
が、しかし

そのデータが保存できない。
よく見たら、項目が十分でないみたい。
というわけで、現在xmlファイルの編集中。
誰かA2UI000KというIDの定義持っていないかしら…
Posted at 2009/04/03 23:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「春になったのでタイヤ交換した。次期タイヤも考える時期がきたみたい」
何シテル?   04/21 01:01
まだ考えつかない~! こっちも徐々に整備します~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代のBH5から乗換えでBP5の6MTに乗ってます。 が、財源不足でなんにも手が入れられ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation