• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげーのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

Turtle Crew

Turtle Crew種子島でNPO立ち上げました(^_^)V
妹が、ですが。

Turtle Crew、名前のとおり、ウミガメの生態調査や保護を中心とした活動を行っています。

種子島、前に一度行ったけど、キレイな所ですよね~♪

イイね!で拡散してもらえると嬉しいですm(__)m
関連情報URL : http://www.turtle-crew.com/
Posted at 2013/09/08 09:49:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事とか... | 日記
2013年09月03日 イイね!

事故その後。えっ?まさかの・・・

6/29の追突事故、その後の経過です。
今回は内容に一部不適切(不謹慎?)な表現がありますので、不快に思われる方はスルーしてくださいm(__)m

プレのほうは事故後2週間で修理が完了し、すっかり元通りになって帰ってきました。
修理後の不具合も見られない為、物損のほうは修理38万円(見えるところだけでもバンパー・リアアンダースポイラー・リアゲート・ナンバープレートの交換、おそらくホースメントも交換してるので、それくらいは掛かるやろね)、代車6万円の、計44万円で決着済みです。

ムチウチのほうは、事故当初に比べて回復してきてはいますが、今でも時々手足が痺れたり首が痛むことがあるので、週1~2回通院しています。


で、思い出したかのように経過ブログを上げるきっかけとなったのは・・・

今日、相手方損保から、加害者が亡くなられた(入院されてて先月末に・・・)と連絡があり、親族の方に連絡先を教えても差し支え有りませんか?と・・・
はぁ?んなもんこっちには全く関係無いわ!
第一、平日の仕事中の時間帯に電話してくんなよ!

大体、事故後一度たりとも謝罪もないのに、今更連絡先教えたところで、どうせ謝罪とか来るわけないやろし、親族が来て「亡き父がご迷惑を・・・」とか言われたら、逆にこっちが困るわ!って、損保担当に半ばキレ気味に言ってやりました。


で、ちょっと調べてみました。
賠償義務は親族に相続されるし、損保が入っている以上は損保に支払い義務があるとのことで、被疑者死亡により・・・とはならず一安心です。
Posted at 2013/09/03 22:23:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事とか... | 日記
2013年08月03日 イイね!

真夏に・・・

真夏に・・・普通は気温が低い冬場にしか見ない熱気球、珍しく真夏に上がってました。

真夏でも上げられるんやね~
Posted at 2013/08/03 20:58:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の事とか... | 日記
2013年07月04日 イイね!

事故その後。人身事故に切り替え。そして代車と通院。

事故その後。人身事故に切り替え。そして代車と通院。今日は事故の所轄署へ診断書を提出しに行ってきました。

朝一番で、ディーラーへプレを入庫しに行き、代車として用意されていたのが、写真のCWプレマシー(なぜか4WD)でした。
そういえば、買って2ヶ月でぶつけられた時に用意してもらったCR前期も4WDやったな。。。
修理のほうは、担当のサービスが、新品交換前提で保険会社と話をしてくれてたので、損傷部品(バンパー、リアアンダースポイラー、リアゲート等)はすべて新品交換でOKが出ました。
リアゲート交換なので、シックスカラーのリアスポとフライングMは自分で付けるので外すだけにしてもらい、5エンブレムは、自分で花沢パーツさんに発注して、代金をディーラーから保険会社に請求する形となりました。

で、代車に乗り込むと、久し振りのノーマル車高に加えて4WDなんで、着座点が高いのなんの・・・(笑)
それに純正の195/65-R15のノーマルタイヤなのもあって、乗り心地もふわふわ・・・う~ん、落ち着かん(爆)

続いて、病院(整形外科)行って低周波治療を受けてきたんですが、来院者は爺ちゃん婆ちゃんばっかり・・・(笑)

最後に、本日のメインイベントの診断書を提出しに所轄署へ。
受け受けで、診断書を提出に来た旨を告げ、診断書原紙、車検証と自賠責のコピーを渡すと、簡単な調書作成のために取調室に案内されました。
被疑者じゃなく被害者なんやし、取調室じゃなく会議室か応接室にしてくれ~(笑)
当方無過失の被害者なので、取り調べといっても超簡単です。
調書の項目の中に、「自分が気を付けなければならなかったこと」みたいな項目がありましたが、停車中の追突なので、そんなもん有るわけないですよね~、なんて感じで取り調べが進み、10分程で釈放(笑)されました。

そういえば、今日、このブログを書いてる時点で、相手方保険会社以外は、本人もしくは家族からの連絡一切無し。
普通、事故起こしたら、たとえ物損でも、謝罪や見舞いのひとつくらいするのが人として常識ちゃうの?
少なくとも自分が加害側になった時はそうしてきたし、自分が被害側になった時もピザや菓子折持って謝罪に来られてたけど。。。
こういう、すべて保険屋任せで張本人は何も無しって態度が、被害者側の感情を煽るってのが解らんのかな~
Posted at 2013/07/04 17:58:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の事とか... | 日記
2013年07月03日 イイね!

事故その後。ヘッドレストの重要性

事故その後。ヘッドレストの重要性土曜日の追突事故のあと、月曜に首に少し違和感を覚えた為、昨日病院行ってきました。

頸椎捻挫、所謂ムチウチってやつですね・・・

私は、停車中は結構ヘッドレストに頭を預ける事があるのと、追突された勢いも弱かったので、衝撃は最小限でしたが、それでもこの結果です。
たまに、ヘッドレストを外してしまってるバカ見かけますが、もしその状態で追突されたら、これくらいの怪我では済まないでしょう。
自分の頭を守るヘッドレストを取っ払ってしまう、そんなに死に急ぎたいんでしょうかね。
つくづくヘッドレストの重要性を実感しました。

明日、警察に診断書を出しに行ってきます。
しかし、事故処理の所轄署まで行かなきゃいけないのが面倒くさいですね。
ヤラレタのが自分の住む市じゃないし・・・
ま、県内なのが救いかな。

車のほうは、明日ディーラーに入庫させます。
代車にプレマシーを準備してくれたようで、どの型で来るかが楽しみです(笑)
Posted at 2013/07/03 22:01:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の事とか... | 日記

プロフィール

「阪神タイガース日本一ヾ(。>v<。)ノ゙」
何シテル?   11/05 23:22
マイペースでボチボチ弄ってます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 19:42:25
ドライブレコーダー取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 19:39:47
NPO法人 Turtle Crew 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/06 21:52:44
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
プレマシーからの乗り換えです
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
参号機。 12年間乗り倒して、350,000kmほど走りました。よく持ちこたえてくれたも ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
四号機。 参号機の機体が保たなくなってきた為、乗り換えました。 ノーマルで乗るつもり ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
弐号機のブルーバードU12(非SSS)です。 5年で11万km乗ってましたが、スキーに行 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation