• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげーのブログ一覧

2009年12月20日 イイね!

高速1000円ツアー ~うどん、再び~

高速1000円ツアー ~うどん、再び~今月もおバカ企画なツアーを敢行してきました。
ど~も、しげーです。

いつものように朝一番で、ふらっと出掛けた先は、4月にも行った讃岐うどんin丸亀です。
今回は瀬戸大橋回りで香川入り~。
年末年始が近いせいか、いつもの土日と違って交通量も多くなく、快調に走れました。
しかし、風強すぎ~!瀬戸大橋では絶えず横風に煽られて、まっすぐ走れん!

坂出I.Cで降り、「なかむらうどん」にでも行こうと思ったけど、風が冷たく強い中を行列に並ぶのも嫌なんで、適当に街中を流して見つけた「ぴっぴ庵」にピットイン。

釜揚げダブルを食した後、近くの丸亀城と、こんぴらさんを廻って帰ってきました。
こんぴらさんの階段は、杖無しで余裕(^_^)V


本日の走行距離:631km
燃費:12.9km/L
Posted at 2009/12/20 23:27:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | クルマ
2009年10月31日 イイね!

高速1000円ツアー第四弾!紅葉の合掌造り集落

高速1000円ツアー第四弾!紅葉の合掌造り集落まいどっ!
久しぶりのブログアップです。

毎度お馴染み?の高速1000円日帰り強行ツアー!(爆)、今回は秋らしく紅葉を楽しんできました。
今日のルートは、世界遺産にもなっている五箇山合掌集落白川郷です。(ホントは冬の雪景色のほうが似合ってるんですが(笑))

名神から北陸道、砺波JCTから東海北陸道へと乗り継ぎ、福光I.Cで高速を降りてR304を20分程走ると、五箇山 平村に到着です。
ここには、たいらスキー場もあり(大きくはありませんが...)、冬になるとよく訪れているところなんで、σ(^^)の場合、ナビ案内無しでも余裕です!
スキー場を過ぎて少し行くと、相倉合掌造り集落がありますが、ここは以前訪れているのでスルーして、R156沿いの村上家を見物。(この辺りも、随分前にスキーに来たときに一泊したことがあります。)
その後、菅沼合掌造り集落に行きましたが、紅葉も結構見頃で、観光客が沢山入ってましたね。
集落内を一通り散策した後、庄川沿いの紅葉が綺麗だったんで、R156を岐阜方面へ!(ってオイ、来た道を戻らんのかっ!?)

せっかくここまで来たことやし白川郷も行ってみようということで...いや~、駐車場混んでる~!
15分くらい待ってたら、誘導のおっちゃんから臨時Pを案内され...(もっと早く案内せんかい!)
郷内は人多過ぎ~。そりゃ駐車場待ちにもなるわな...
郷内を散策して茶店で一服し、白川郷I.Cから東海北陸道を岐阜方面に進路を取って帰ってきました。
今回の走行距離は600km弱でした。(爆)

東海北陸道も名神~北陸道間が全通し、4車線化も進んでいるため、少し走りやすくなってきました。
冬の奥美濃スキー場群へのアクセスも快適になりそうです。


郷の写真はフォトギャラココココに掲載~。
Posted at 2009/10/31 21:38:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 旅行/地域
2009年05月23日 イイね!

高速1000円ツアー第三弾!富士山へ。。。

高速1000円ツアー第三弾!富士山へ。。。高速1000円ツアー第三弾。
今回は富士山を見に静岡までドライブ。過去2回アタックして戦果は一勝一敗。関西からの日帰り富士山見物ツアーはバクチみたいなもんです!さて、今回は勝てるのでしょうか??

いつものように名神に入ると、進路を東に取って静岡を目指してひた走る。
豊田~岡崎あたりで渋滞に巻き込まれるものの、それ以外は概ね順調にクルージング。運が良ければ、東名吉田ICを過ぎたあたりで左手に富士山が見えるハズ!
しかし今日は雲が邪魔をして頭を出していない。。。それでも諦めずに走ると、由比PA手前で、ドーンと目の前に雪化粧をしたターゲットの一部が!
ヨッシャ~!見えるぞ!と由比PAへとマイプレを滑り込ませる。運良く山頂付近が見えたので、しばし見物。富士川SAで昼食を挟んで、ここでも見物し、富士ICで東名を離脱。
西富士道路からR139を北上するも、右手に見えるはずの富士はどこにも見えない。。。途中、白糸の滝を見物し、朝霧高原から本栖湖・精進湖を経由して甲府南ICで中央道へ入り、帰路につくのでありました。。。

他の写真はフォトギャラリーにて掲載中。




※ページ背景画像の富士山は、数年前に、初冠雪で初回アタックした時に、朝霧高原で撮ったもので、今回の成果ではありません。。。

Posted at 2009/05/23 22:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 旅行/地域
2009年04月11日 イイね!

高速1000円ツアー第二弾!!

高速1000円ツアー第二弾!!高速1000円ツアー第二弾として、先週のうどんに引き続き、今日は長野まで蕎麦を食べに行ってきました。

名神に乗っかると、渋滞こそ無かったものの結構な交通量!
これも1000円効果か?とか思いながら、一路長野に向けてマイプレを走らせる。
中央道~長野道を乗り継いでいくと、松本あたりで昼近くになったので、少し土地勘のある豊科で高速を降りてR19を北上するも、街道沿いに店が見つからない...
(蕎麦が目的なのに店の事前情報は無いのかっ!っていうツッコミは無しの方向で!いつも行き当たりばったりのドライブしてます。)
と、ここでナビで検索を掛けて、一番上にヒットした「手打ちそば かたせ」に設定して走ると、こんな所に店なんて有るの?と言う感じの隠れ家的なお店でした。
ともかく中に入り、そばせいろセット(前菜・岩魚・天ぷら・小鉢付)を堪能!めっちゃ美味しかったです。
詳しくは店名でweb検索してね。
オーナーさんはとても気さくな方でした。

その後は、R148を北上して栂池高原スキー場を経由して(実は今後の更なる計画の下見だったりします)、糸魚川I.Cから北陸道周りで帰るのでありました。



Posted at 2009/04/11 21:26:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 旅行/地域
2009年04月04日 イイね!

日帰りうどん遠征!

日帰りうどん遠征!高速料金が安くなったので、うどんを目的に香川まで遠征!
今日は友人の車で出かけたので、マイプレは自宅待機。
目的のなかむらうどんに到着した11時には、雨が降る中を既に50分待ちの行列が...さすが有名店!
特大(3玉)を味わった後は、時間も早いしどこか温泉でもっ!ってことで、更に足を伸ばして愛媛は道後温泉へGo!
土産を買って温泉で疲れを癒した後は、松山市街で夕食を堪能。一路帰路へとつくのであった。
計17時間の日帰り強行遠征も無事故で帰宅。おつかれさんでした!!
Posted at 2009/04/05 00:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「阪神タイガース日本一ヾ(。>v<。)ノ゙」
何シテル?   11/05 23:22
マイペースでボチボチ弄ってます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 19:42:25
ドライブレコーダー取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 19:39:47
NPO法人 Turtle Crew 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/06 21:52:44
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
プレマシーからの乗り換えです
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
参号機。 12年間乗り倒して、350,000kmほど走りました。よく持ちこたえてくれたも ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
四号機。 参号機の機体が保たなくなってきた為、乗り換えました。 ノーマルで乗るつもり ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
弐号機のブルーバードU12(非SSS)です。 5年で11万km乗ってましたが、スキーに行 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation