• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

おはきび 10月♪ ついに、この日が…

おはきび 10月♪ ついに、この日が… 今日のおはきびは、県外より沢山の方に来てもらえました♪
今日は23台??(カセルタを含む)

ニードルさん、おめでとう♪(謎)



自分にとってはスペシャルメインGestの白虎さん黄月さんの2人を宿泊先まで迎えに行き会場入りです!



ハプニングもありましたが、そこは泣きそうな気持ちを抑えて頑張りました(;><)


もうMR-Sとは言い難い、凄い2台を紹介~

前回レクサスのIS250Cで来られていた方が、約束通り?VTEC搭載MR-Sで登場です♪

ハーフウェイのワイドボディーに2.2L化されたフルチューンエンジン♪
車検証には、の字が鎮座!
嘘か本気か、手放しても良いって言ってました(^^;)




始めてみるTackyさんのスゲェMR-S??に見えない…

戦隊ものに出てきそうヾ(´▽`*)
他のアングルは他の人に任せて~0(^0^)0





TOPの集合写真撮影後…
自称、日本2位車高短決戦!!
*世間は、広いので他にも存在すると思いますのであくまで自称です(笑)
日本1は、静岡のハイドロを組む「○ずさん」に間違いないv(´∀`*v)

エアロの違いで見た目は100%自分の負けです(>_<;)←負け惜しみ(涙)




2台並べた写真を~って思ってたら、前から撮ってなかった(爆)

白虎さんはフェンダーを社外に交換されているので、フェンダー計測は出来ません。
比べ難いので、ドアミラーの高さを目視!
微妙…(~ヘ~;)ウーン

下が平らではないこともあり、ラルポン審査員の手によって、コンベックス計測♪
結果は…ほぼ同じ…(~ヘ~;)ウーン

自分は18インチ!
白虎さんは17インチ!!
外径の差があるので、同じサイズを履いたと仮定すると…
この勝負、我に軍配あり♪v(´∀`*v)
と、勝手に決めつけ!(* ̄▽ ̄)ノ



ちなみに…
会場入りする前に食料調達で寄ったコンビニでちょっと並べて見てたんですが、第3者委員会の黄月さんの判定では、自分の勝ちで浮かれていましたo( ̄ー ̄\)☆



今日の1番気になった車は~
このクーパーカブ♪

内装も味があって素敵~o( ̄ー ̄\)☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/10 20:48:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

母の初盆 ~母の想い出~ ちょっと ...
スポーツ四駆太郎さん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年10月10日 22:55
のぐのぐさんの勝ちです。
遠征費と労力で白虎さんの・・(≧ω≦)

来月もよろしくねーo(^-^)o
コメントへの返答
2010年10月11日 9:35
清き1票ありがとうございます!!

走行風景は、白虎さんの方がやっぱりカッコ良かった…(涙)
2010年10月10日 23:21
メジャー貸せばよかったかな??






次はのぐのぐさんが栃木にでよね?
コメントへの返答
2010年10月11日 9:41
栃木ってどこ??

おじさんには、そんな未知の距離を移動する力はありません(爆)
2010年10月11日 5:59
乙かれでした♪


直線専用車は大変ですね~(^_^;)


車高対決は日本2位決定戦だったんですね(°□°;)
コメントへの返答
2010年10月11日 9:42
「直進専用車⇒通勤専用車」です!!

普段は、あんなにハンドル切ることは無いんですが調子こいてました(涙)
2010年10月11日 9:54
まさかこんなに早く対決が
実現するとは・・・:(;゙゚'ω゚'):

今回の勝負を最後に車高短界から
足を洗って下さい。
コメントへの返答
2010年10月11日 10:05
そろそろ、山道を気持ち良く走れるようにするもの有りですね!

そうなると、18インチの嫁ぎ先を探すのも…

Fitの彼は、いずこ~??
先日買ったヤツを手放して、自分のところへ!
2010年10月11日 12:28
お疲れでした~

MR-SにK20Aは反則ですね…

自分はもうちょっと腕上げて、パワーアップですf^_^;
コメントへの返答
2010年10月11日 19:38
タダのK20Aじゃなく、TODA2.2L化のフルチューンなんでもっと反則の域です!

スパイシー家には、カタツムリをもう飼ってるじゃないですかぁ~
2010年10月11日 13:45
これは、凄いMR-Sばかりですねー
楽しそうですね(^^)
コメントへの返答
2010年10月11日 19:40
会場全体は台数少なかったけど、MR-S乗りは熱かったです!!
2010年10月11日 14:16
VTECのMR-S、あれは凄い~!

夢の共演、念願叶い、とても思い出深いものになりました♪ライバルがいるっていいことですね(?)

結果で言うとほぼ同じとなりましたが、正直私としては「参りました!」の一言です^^;
見た目では、私の方が低いですが、タイヤとフェンダーの所を見ると、ホイールが大きいからそうみえるのかわかりませんが、どうしてものぐのぐさんの方が「低く!見えます」←コレかなり重要♪

実測値で低いというより、見た目で落ちてる!低いなぁって思えるのはのぐのぐさんかなって思います(^^;)
コメントへの返答
2010年10月11日 19:48
ぶっちゃけ…白虎さんに完敗したら、エアサス化を真面目に考えていたんですよ~

だから、アレを借りて思考していたんです(笑)

でも、あのサイズは無理っぽいでしょ~(爆)

今回並んで、完敗しなかったんでエアサス化もキッパリ諦めました(爆)

確かにエアロで低いのは、カッコ良いけど限界が有りますもんね~
ですから、純正程度のシンプルなエアロが自分は好みです(^^;)
まぁ、エアロを買えない言い訳ですけど…

静岡のハイドロの方はエアロ無しです♪


さぁ、エアロ保護のために、もう車高を上げたまえ!!
2010年10月11日 17:52
今回はすごく個性的なMR-Sが
集まってますね♪

あ゙~、参加したかった…orz
コメントへの返答
2010年10月11日 19:39
もうMR-Sとは言えない車が、2台ほど居ましたよ!

2010年10月11日 20:39
コンビニの時、幌はのぐのぐさんの方が低かった!!
ハズ・・・?


そういえば18インチって言ってましたね。。。
ずっと、17インチにしてはタイや薄いなーって・・・
見てて思ったり思わなかったり。
コメントへの返答
2010年10月11日 22:23
「コンビニでは…」じゃなく、「コンビニでも…」にしてね♪

18インチなんで、白虎さんよりタイヤ径は10mm以上デカイんですよ~

つまり、同じ径にすると…
って、な感じ~v( ̄ー ̄\)☆
2010年10月12日 3:01

どのMR-Sも素晴らしいですね☆

来月こそは…(;_;)
コメントへの返答
2010年10月12日 17:28
おはきびは、参加できなければ後悔するほどのネタ満載ですよ♪

プロフィール

「久しぶりの鷲羽山🎶」
何シテル?   11/28 13:43
はじめまして、「のぐのぐ」と申します。 レクサスESとMR-Sのファイナルバージョンに乗っています。 みんカラへのコメントがしたくて、立ち上げました☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO サイドプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 11:32:32

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
通勤車の乗り換えを考えているタイミングで車検証に「改」が付いている公認車と言う良い車体に ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
元々嫁の車でしたが、家族が増えたことにより自分の車になってしまいました。 通勤メイン車で ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
後輩が乗り換えでこのタントを下取りに出したのですが、価格に納得いっていなかったので、下取 ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
前期の中古ですが、某ディーラーへ下取りで綺麗なSHARANが入って来たので、家族の車に購 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation