• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぐのぐのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

おはきびには行けず…

おはきびには行けず…金曜日の夕方…

上司A:「日曜日、夕方に出勤してアレやってね!」
の:「午前中は用事があるので、夕方ならなんとか…」
上司A:「そうそう、その事上司Bにも言っといてね~」

の:「Bさん、Aさんが日曜日の夕方出勤してアレをしろって
   言うので出てきます…」
上司B:「あっ、そうなの??なら、日曜日通常出勤ね!!
      代わりに月曜日休んで良いから~」

この一言で、おはきび終わりました…

でも、残業もなく定時で退社!
アフター会場へ行きました。

途中で、路肩に止まっているイ○キ号を見つつ…
会場入り!!

会場では、エンジンフードを開けて止まっているMR-Sが数台~


そして、MR-Sが行ったり来たり…

対面には、見たことのあるS2000が~♪




自分がアフターに行った目的は…コレ!!

自分には、絶対に無用と思っていた物をある方の好意でGet♪

お兄様に物を手渡し、取り付けだけして○投げ~

Cyamiさん
と2人がかりでセッティングしてくれます♪
ありがとうございます!!

お兄様のドライブで、データーを♪

乗った感想!!
自分では、よく分からない(爆)
でも、ちょっと車が重たくなった感じがしたので、路肩に止めてちょっと修正してもらいました♪
そうすると、エンブレが効き難くなった??
自分が感じたのはその程度…

しかしRyoチンさん以前とは全く違う。。。と!!
ちょくちょく乗ってくれている彼がそう言うのですから、そうなんでしょう!!

それと、自分にはよく分かりませんが、吸気温度が高いとか~ノックがどうの~とか(^^;)
取り敢えずは、吸気温度を下げる…今後の課題です!
Posted at 2011/10/10 22:56:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

CRFで取り付け~♪

CRFで取り付け~♪8日の土曜日…
東ではzumiさん取り付けオフ~
西ではRyoチンさん取り付けオフ~

どちらも朝早く、迷った結果家族を優先(^^;)

で、CRFを目指しました♪


途中で、パトカー・白バイ・救急車・消防車と…
なにやら、大きい事故があった模様(>_<)
大渋滞でした。

到着すると、

始まってました!!

微力ながらお手伝いをさせてもらいました(笑)

途中の話は当人のblogでどうぞ!!

カマくん登場で~
自分の作業のお手伝いをお願い~


取り外されていた鉄棒をRyoチン号から、強奪!!

Ryoチン号のジャングルジムが完成して試乗に出掛けて行って、次は自分の作業をCyamiさんに依頼♪

カマくんも、今後の練習~とか言いながら手伝ってくれました。

フルードの交換もしてもらって、気分も↑↑
全く知らなかったフルードの話をCyamiさんから聞いて、実際に混ぜて見せてもらったり…

交換後に乗った感想は、以前より手前でブレーキが効くようになり踏み込む量が減りました。
よく耳にする、タッチが変わるっていう表現でしょうか?
まぁ、パットは純正ですので効果は…(笑)
貧乏人ですから、純正が磨り減ったら交換です。

ゴラァくんも登場して、Ryoチン号の完成で、自分は帰宅~

CRFを解散後は、zumiさん主催の前夜祭へ♪
駅では、緑の窓口の人が目印(笑)

会のことも、他の参加者へ○投げ~

1日、楽しかったです!!

Posted at 2011/10/10 08:42:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

さよならエアサス…

さよならエアサス…夢だった妄想を実現し、今日から普通の車好きのおっさんに戻ります(^^;)

これが最後の
                    下げ状態…


調整しながらもっと極めようとか思いつつ、結局ただ白虎くんと並べるためだけに取り付けした感じのまま何もせず1ヶ月弱しか付けていませんでした。
上げ下げも、そんなにしなかった(^^;)


早朝から、せっせと足の分解を始め、集合を待ちます!

すると、今日の主役といつものメンバーがゾロゾロと集まります。
しかしながら、暴氏は予定が合わず不参加。。。


途中、zumiさんは一人ツーリングに出かけたり…
黒い車が白くなったり、エ○トークが炸裂して楽しいことも色々ありました♪

自分は車高調への戻しを終え、RYOチンさんと車を入れ替え、今度はRYOチンさんの車弄りです!
その内容は、きっと本人のblogで~(笑)

やっぱり、エアーホースの配管と配線に時間をとられ予定していた時間を大幅にオーバーして、何とか走れるようには完成♪
後は、暇をみつけて本人が頑張るはずです!!

その写真も他の人がUPしてくれるはず~(笑)
漢を見せてくれず、ちょっと不完全燃焼??

最後は、ファミレスで反省会です。

本当は、某場所で焼肉だとかキャンプファイヤーだとか色々案も出しつつモチベ-ションを上げながら頑張ったんですが、日も暮れてしまいファミレスへ落ち着きました。

みなさん、お疲れ様でした♪
Posted at 2011/10/02 02:06:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの鷲羽山🎶」
何シテル?   11/28 13:43
はじめまして、「のぐのぐ」と申します。 レクサスESとMR-Sのファイナルバージョンに乗っています。 みんカラへのコメントがしたくて、立ち上げました☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 10 1112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

RECARO サイドプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 11:32:32

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
通勤車の乗り換えを考えているタイミングで車検証に「改」が付いている公認車と言う良い車体に ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
元々嫁の車でしたが、家族が増えたことにより自分の車になってしまいました。 通勤メイン車で ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
後輩が乗り換えでこのタントを下取りに出したのですが、価格に納得いっていなかったので、下取 ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
前期の中古ですが、某ディーラーへ下取りで綺麗なSHARANが入って来たので、家族の車に購 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation