• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぐのぐのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

おはきび 10月♪

おはきび 10月♪おはきびに参加してきました!
秋の感じがしてた為に、日焼け対策を怠り顔が真っ赤で痛いです…(涙)

朝はいつものようにコンビニに集合して、出発(^^)/
先頭を走るキイロいのが、どのルートで行くのかも告げてないにもかかわらず、信号待ちで後続車を待たず分裂…
結局、別ルートで行ってしまい2グループでの会場入りとなりました(^^;



会場では、某氏の幸せ報告があったり、王子の登場があったり、ヤフオクでコッソリ落札していた物が何故かバレバレで人間不信に陥ったり、社長の娘に癒されたり色々ありました(笑)






会場を後にして、自分は仕様変更前の写真を撮りにE地区へ!!
オフ会に行っても、自分の車を撮る機会って滅多にない…

漢の車を試乗して、「速さじゃなく、音が音が~」って言ってるキイロいのとお別れして帰路へ着きました。

今月は、確か14台のMR-Sが集まりました(^^)/
もう来月は涼しい…いや、寒いかな??
Posted at 2013/10/14 22:38:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | おはきび | 日記
2013年09月23日 イイね!

久しぶりのblog♪

久しぶりのblog♪世間様は3連休…
某所では前夜祭~楽しいBBQが開催されていましたが、子供のPTA関係で前日入り出来ず当日2歳児を連れての長距離ドライブもなぁ~って思っていた矢先に、会社の上司にあたるお世話になっている大先輩から県北へのツーリングのお誘いが…

高速を通るかも~って聞いていたので、以前から用意してたものの面倒で放置していたETCを取り付け!
これで、ちょっとした遠出も出来るようになりました(笑)

朝8時に1次集合場所へ集合との事前連絡でしたが、早朝エンジンが掛からないとの連絡が…
待っていたらエンジン掛かったから今から行くよ~って連絡があり集合!!
集合すると、アイドリング不調…しかも、今度はプライマリーからオイルが糸を引くほどの漏れが(爆)
自分をほっといて次の集合場所へ行って楽しんできて~って言われるも、大先輩をほっといて行けるわけもない!!
2次集合場所へ集まってる人達とはサヨナラして、ここに集まっている人でサポートすることにしました♪

バイク屋さんに電話をしてみるも、今日はアメリカンショーのイベントでSHOPはお休みで対応できないとの事(T_T)
そこで急遽現場で対応することに!
当事者の大先輩は、普段保全の仕事をしているので、血が騒いだのかな?(笑)

一番近い人が一旦自宅へ戻り、車で工具などを運んで来ました!
色々やってるうちに、アイドリング不調は何とか直ったのですが、問題はプライマリー…
自分にはバラス勇気がない場所です。
電話でSHOPの人からアドバイスをいただくと、Oリングが怪しいとのこと。


バラして、怪しい部分をコーキング!

しかし、用意された間に合わせのオイルは…
プライマリーオイルではなく、たまたま家にあったっていうチェーンソーオイル
こんなので良いの??????
って、思っているうちに何の迷いもなく本人が注入~

部品を戻して、ハイ完成!
エンジンを掛けるも、見事に洩れは止まっていました。
やれば出来るもんだね~って言いながら、近場へのツーリングへ変更!

お昼ご飯に、うどんを食べに行きました。
初めて行くお店でしたが、昼の時間を過ぎても行列が出来ている人気ぶり(^^)/
こんな店があったとは…知らなかった(^^;;
お椀からはみ出る海老の天ぷら~

写真では分かり辛いですが、ツユに漬けると「ジュ~!!」って音と湯気を立てるアツアツのテンプラです!


お腹を満たして、海を目指しました!
海へ着いて缶コーヒーを飲んでたら・・・
「修理で汗かいたし、うどんで汗かいたし、天気良くて暑くて汗かいたし…海入ってくる!今年、まだ海入ってなかったから!」
と突然海へ…

見た目が、まさに海坊主!!(笑)

バイクで走ってたら、そのうち乾くわぁ~とか言いながら、帰路へつきました。
今回は、会社では顔を合わすものの初めてのツーリングメンバーでしたが、トラブル有り・笑い有りの楽しいツーリングでした!
Posted at 2013/09/23 22:32:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2013年07月27日 イイね!

ツーリング~自転車ネタ♪

ツーリング~自転車ネタ♪昨日、ツーリングへ行って来ました!
夏と言う事もあり、昼間は極力避けたいと…
5時出発で、早朝から出発(^^)/
朝切る風は、肌寒く感じました(^^;

最初の目的地は、朝ご飯!
じゃなく、朝うどん。
5時半頃から、約1時間しか開いていないうどん屋さんへ~
注文は、お勧めの釜タマ!
夏休みと言う事もあってか、部活の朝連へ行く前の高校生とかも居ました。


その後、避暑地を求めて北上します!

日中の日射しは暑いんじゃなく痛いです(爆)
目的地は、こんな風情ある場所です。
TOP画像のような、滝もあります!!
写真は第2の滝で、この付近に3ヶ所滝があります。


ここは飲食できるお店で、注文したのは流し素麺!
他には、ジンギスカンやバラ寿司などもあります。
朝もうどん…昼も素麺…
こりゃ、糖尿まっしぐら?(笑)
1グループ1レーン?で、食べさせてくれるので、他のお客さんを気にせずに食べれます(^^)/
自分たちが行った時には、外国人もグループも来ていました。



さて、自転車ネタですが
最近子供が自転車に乗り始めたので、一緒に近所をウロウロするために自転車を復活させました!
数年前にMTBが流行った時に、自分もブームに乗って購入しました。

当時、周りに乗ってる人が多かったCannondaleSPECIALIZEDMONGOOSEといった有名どころが欲しかったんですけど、かなり高くて手が出ず…
でも、人とあまりかぶるのは嫌ってことでPEUGEOTを買った記憶があります(笑)

バイクの方が楽なので、MTBは通勤に数回使用しただけでほとんど不使用…(爆)


純正ではこんなオフロード的なタイヤが付いているのですが、もう朽ち果ててました(涙)

そこで、近所ウロウロ仕様なのでオンロードタイヤへ交換!
スリックタイプってうたい文句にひかれて、このタイヤをチョイス(笑)


ちゃちゃっと交換して、試乗をしました(^^)/
当時購入した時に見た目だけで付けた、LEDライトもスピードメーターもまだ使用することが出来ました(^^)v


一応ブレーキもチェーンも交換して乗る準備は万全ですが、ほとんど乗らないだろうなぁ…(笑)
Posted at 2013/07/27 16:20:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2013年06月28日 イイね!

ハーレーのユーザー車検に挑戦♪

ハーレーのユーザー車検に挑戦♪先日のことですが、平日に休みが貰えたので、急遽ハーレーのユーザー車検に挑戦して来ました!
期限は7月末だったのですが、7月の平日に休みが取れるのか不明だったので、思い立ったらすぐに行動です(笑)

前夜に、ユーザー車検のネット予約…
昼からの部が空いていたので、13時~の時間帯を予約!
連れに電話して、自賠責保険の手続きを依頼!
早起きして、車検対応のパーツに戻して~

ん…
エンジン&ミッションのオイル交換は済ませているが、光軸調整もブレーキオイルの交換もしていない(爆)
最後に空気圧確認したの、いつだろう…

まぁ、車検に通れば良いや!!
整備は後日しよう~的な、軽い気持ちで出発しました(^^)/

従業員の昼休みも終わって、受付開始!
ユーザー車検は、この「4番窓口」から始まります。

ここでは、ユーザー車検の魔法の言葉!
「ユーザー車検初めてなんです!」
受付嬢?は「心配しなくても、大丈夫ですよ~♪説明するので一緒に頑張りましょう♪」
と、期待通りの優しい言葉が(^^)v

書類等を購入し、今度は検査ラインへ並びます!

ここでも検査員にユーザー車検の魔法の言葉!
「ユーザー車検初めてなんです!」
すると、返って来た言葉は、期待を裏切る…
「自分は、ハーレーには厳しいですよ!!」(笑)

当然、冗談かと思っていました(^^;;

ハンマーで各部を叩いたり、ウインカーなどのチェック!
車体番号、エンジンの型式をチェック!!
エンジンの型式をチェック!
LEDライトをあてて、エンジンの型式をチェック!
イヤホンマイクで誰かと話をしながら、LEDライトをあてて、エンジンの型式をチェック!

最後に言った言葉が…
「これ、エンジン乗せ換えてる?ハーレーの刻印の字体はこんなんじゃない!!」

出口で再確認を受けるように指示されて、光軸や排ガス検査へ~


光軸も狂って無かったようで、1発でパス!
マフラーも純正に戻してるから、不安もなくパス!

で、問題の出口での再確認…
おじさんも
イヤホンマイクで誰かと話をしながら、LEDライトをあてて、エンジンの型式をチェック!
言った言葉が
「ん~自分もハーレー乗ってるし、何台も見てるけど、ちょっと違うね…」
「詳しく確認するから、もう一回隣のレーンに並んでくれる?」

不安でいっぱいでしたが、言われるがまま隣のレーンに並びます!


ここでは、若いお兄さんが対応!
これが、問題の自分の刻印

こちらが、後ろに並んでいた人のハーレーの刻印


確かに、全然違います…(涙)
調べてくるから待っててと言われ、10~20分は待ったでしょうか?
結果、ハッキリ分からないと…
自分は新車をディーラーで購入しているので間違いない自信は有りました。

自分が買ったディーラーのメカニックもたまたま車検を受けに来ていたので巻き込んで話をしました。
メカニックは…「本当に違うね~今まで気付きもしないし、知らんかった!年式で違うのかな?」(爆)

若い検査員2人が色々話をし
偽造の疑いは無いだろうと、詳細が分からないままOKもらいました!!(^^)/

当たり前ですよ~
だって、買ってからエンジンなんか弄ってないし、弄るお金も有りません!!
疑うならハーレーJAPANに文句言ってくれ~

検査合格の書類をもらって、「3番窓口」へ!

ここで、新しい車検証とステッカーを貰って無事?に車検を終える事が出来ました!
家に帰って、戻すのは面倒なので、車検仕様のままカバーを掛けておきました(笑)

このドゥカティの方は、光軸か光量なのか分かりませんが、自分が見てるだけで3回はライトの検査にNG出されて、ラインに並び直していました。
自分が帰る時には、隣接するテスター屋さんにいましたが、無事に通ったのでしょうか~


前回の車検もすんなり通らず構造変更までしましたが、今回もすんなり通りませんでした(爆)
面倒でもユーザー車検の安さは魅力です!!
Posted at 2013/06/28 23:16:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2013年06月15日 イイね!

お尻のイメチェン♪

お尻のイメチェン♪今日は梅雨らしく、朝から雨…

午前中に家族サービスをほどほどにこなして、久し振りにトゥーランのネタを~♪

ディーラー勤務の連れがトゥーランを降りて、予備にとっておいたバンパーが余ってて邪魔になっているとの話をもらって先週貰って来ました(^^)/


持つべきものは友ですね~(*^^*)

自分が以前から欲しかったのはリアアンダー!!
中期以降が出てからずっと、前期の丸っこいお尻よりリフレクター付きの方がカッコ良く思えて気になっていました(^^;


ヤフオクでもちょくちょく探していましたが、無傷になかなか出会えず…(涙)
傷有りを買っても傷を補修する位なら、前期のままボディ同色にしても良いかなぁ~って思っていたのです。

構想を抱きつつもトゥーランをほとんど弄らないので、完全放置プレイ!
そこに、オイシイ話が舞い込んで来ました(^^)/

リフレクターは無いとの事で、すぐに注文!
待つこと1日だけで翌日にはTOP画像の品が来ました。

ネジを6本外して、サクサクっと前期のリアアンダーをもぎ取ります(笑)


逆の手順で貰ったリアアンダーを取り付けて簡単に終了♪


テールも換わってるし、これで後ろから見たら前期とバレないと思う。。。
知らないだけで、本当は他にも前期の特徴があるのかな??(笑)
Posted at 2013/06/15 21:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記

プロフィール

「久しぶりの鷲羽山🎶」
何シテル?   11/28 13:43
はじめまして、「のぐのぐ」と申します。 レクサスESとMR-Sのファイナルバージョンに乗っています。 みんカラへのコメントがしたくて、立ち上げました☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RECARO サイドプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 11:32:32

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
通勤車の乗り換えを考えているタイミングで車検証に「改」が付いている公認車と言う良い車体に ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
元々嫁の車でしたが、家族が増えたことにより自分の車になってしまいました。 通勤メイン車で ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
後輩が乗り換えでこのタントを下取りに出したのですが、価格に納得いっていなかったので、下取 ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
前期の中古ですが、某ディーラーへ下取りで綺麗なSHARANが入って来たので、家族の車に購 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation