• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぐのぐのブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

おはきび 6月♪

おはきび 6月♪ある事情で2ヶ月ほど車屋さん車を預けていましたが、先週手元に返ってきたので久し振りにおはきびに行って来ました!

今月は、上の子供がおはきびデビュー♪

子供にとっては興味もない車の集まりですし、知らない人ばかりの中だったので親としてはちょっと心配しておりました(^^;


到着してすぐは、やはり笑顔も少なく離れずにつまらなさそう…


しかし、周りの人たちに良くしてもらってから、自分から離れて周辺の散歩に連れて行ってもらったり遊んだりしてもらい、親の心配をよそにかなり満喫していました(笑)


帰りの車の中では、すぐに寝てしまうくらい疲れてたようです。
遊び過ぎたのか、緊張して気疲れしてたのか…

でも、また行きたい!!楽しかった!!!と言ってくれて安心しました~(^^)/
Posted at 2013/06/11 22:23:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | おはきび | 日記
2013年05月26日 イイね!

ついにバルブボディに手を出した…

ついにバルブボディに手を出した…VW・Audi系でアイシン製ATを使用している車両の持病と言える変速時のショック!
バルブボディの故障
ディーラーで保証外で修理すると、30人以上の諭吉さんが家出すると言われるこの修理(涙)



だましだまし乗っていたのですが、保護機能が働き3速ホールドになること1回
最近は、MFDがこんな状態になることがシバシバ…(^^;
変速はちゃんとしますが、シフトゲージが赤くなり表示は2速のまま

自分の車は、1~3速のシフトアップとシフトダウン時に症状が出ていました。
気休めに、WAKO'SのATプラスを入れるも改善が見られませんでした(爆)

ディーラーで見てもらうと、100%バルブボディであるとの診断がでました(涙)

費用が莫大なだけに、考える事数日。。。
まだまだ乗ることを心に決め、修理をする方向で決断!!

いつもお世話になってるSHOPにお願いしようとしていたのですが、最近めっちゃ忙しそうなので、ネットで調べて隣の県のあるお店の門を叩きました。
ここは、不思議とバルブボディの修理を数こなしています。
初めて行くお店でしたが、手慣れた修理だから安心??(笑)
このお店を選んだもう一つの理由が、海外からの輸入品ではなく国産リビルト品を使用し保証が付くと言うこと!

バルブボディを個人輸入し、修理をするのが安いとネットには書かれています。
しかし、自分には英語も分からないしアベノミクス効果で為替が…
勝負に出る勇気が起こりませんでした。

お店には、この日もトゥーランがPITに!!


簡単に概要です♪
アンダーカバー・オイルパン・ストレーナー・配線を外します。
自分のATFは真っ黒だったようです(爆)


これが、取りだしたオンボロなバルブボディ

こちらが、これからお世話になる対策済みリビルトのバルブボディ!!

外したパーツも綺麗に洗浄し、新品のボルトでバルブボディを付けていきます


新品ストレーナーを付けて、


オイルパンに付くマグネットもスラッジでいっぱいでした。


オイルパンを綺麗に洗浄後、新品パッキンを付けて、オイルパンを付けます。
ATFはWAKO`S セーフティSを使用!!


これで、完成!!
不快な変速ショックとは、おさらばです~

トゥーランよ!これからも一緒に大切な家族を色んな所に連れて行っておくれ~(笑)
Posted at 2013/05/26 11:44:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記
2013年05月20日 イイね!

シーサイドフェスタ Final!!

シーサイドフェスタ Final!!20年間、西日本最大級のカーイベントとして開催されていた「シーサイドフェスタ」が今年で幕を下ろすと言う事で、遊びに行って来ました!!

天気は、搬入時間以外は雨と言う悪条件でしたが、エントリー台数500台!!

優勝は、このイベントの為に5年掛けて作り上げたというハイラックス(写真撮り忘れた…)


会場で目を引いたのは、このハマー
製作中ですが、ファイナルって言う事でエントリー!!




スカイラインかと思ったら、顔面スワップのフーガ!!


imp雑誌でも見掛ける、ファットムーンのUP!!


バイクの展示も~
地元ブラックスミス!!


NOSを積んだハーレーも!!


サービスSHOTはこちらで~
シーサイドフェスタ①
シーサイドフェスタ②
Posted at 2013/05/20 12:19:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年05月16日 イイね!

「天空の城 竹田城」へツーリング♪

「天空の城 竹田城」へツーリング♪今日は、平日休み&休める仲間とツーリングへ行って来ました(^^)/
自分は早過ぎる夏休み~
交代勤務の自分にはGWも盆・正月休みもないので、あとは一生懸命働くだけです(^^:





今日の目的地は日本のマチュピチュ呼ばれる天空の城 竹田城跡
こんな感じで紹介されてます!
↓ ↓

しかし、実際にこう見えるのは秋から春にかけての天気・気温の条件が整った時のようで~(笑)

車はガードマンにより交通整理や駐車場を指定されますが、バイクは車を追い越させてくれ上の駐車場まですんなり行かせてくれます!
平日なのに、車は大渋滞…
バイクで良かった~♪


こんな門をくぐり…坂道を歩きます!歩きます!!歩きます!!!


案内人のおばちゃんの話だと、20分で石垣の所で更に10分歩くと着く…(涙)

息をきらせながら、歩くとこんな風景が目の前に現れ~

ここまで来ると、上まで気持ちが歩かせてくれます!!

上まで来ると~


壮大な風景が疲れを忘れさせてくれました(^^)/

今回は、往復で400kmオーバーのツーリングでした♪
家に着くころには、暗かった…(爆)
道路わきにある温度計は日中22度とか表示しているのを見ましたが、まだまだ山道は肌寒かった~(^^;
Posted at 2013/05/16 02:39:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2013年04月26日 イイね!

牛丼食べにツーリング♪

牛丼食べにツーリング♪平日の休み…
天気も良いので、友達と県北方面にツーリングに行って来ました!

目指すは、昔ながらの町並み~
吹屋ふるさと村
赤銅色の石州瓦とベンガラ色の外観で統一された、見事な町並みが整然と続く吹屋の町並み!
江戸末期から明治にかけ、吹屋の長者達が後世に残した最大の文化遺産らしいです~

かなり山奥ですが、観光バスも数台いまして名所のようです。
観光客は、年配の方ばかり・・
それもそのはず、写真の旧吹屋小学校は24年3月に閉校されましたが、それまでは木造校舎として国内最古とされており、現在は県指定重要文化財に指定されてます!!

県外から来られている老夫婦と話をしましたが、子供の頃を思い出す懐かし風景だと言っていました。

その後、牛丼を食べに…目的地は
焼肉 千屋牛!

JAが経営しているようなんですが、お昼時…満席でした(^^;
たかだか牛丼と思っていましたが、ふだん食べ慣れている吉野家やすき家の牛丼とは全く違っていました(笑)

満腹感を得たあとは、デザートを食べに西へ移動~
きらりファーム
ここで、山羊乳で作ったミルクソフトを堪能♪

XJRに乗ってると言う店員に必要以上に話しかけられて、ちょっとばかし長居してしまいました(笑)

南下を始めますが、一旦広島県に入り東城から西日本最大級の水力発電所と言われる新成羽川ダムを目指しました!

ダム湖周辺を軽快に走って帰路につきました!

今回は走行距離200kmちょっとで途中給油なしの短めのツーリングですが、20度を超す天気に恵まれて楽しいツーリングになりました(^^)/
Posted at 2013/04/26 13:46:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記

プロフィール

「久しぶりの鷲羽山🎶」
何シテル?   11/28 13:43
はじめまして、「のぐのぐ」と申します。 レクサスESとMR-Sのファイナルバージョンに乗っています。 みんカラへのコメントがしたくて、立ち上げました☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RECARO サイドプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 11:32:32

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
通勤車の乗り換えを考えているタイミングで車検証に「改」が付いている公認車と言う良い車体に ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
元々嫁の車でしたが、家族が増えたことにより自分の車になってしまいました。 通勤メイン車で ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
後輩が乗り換えでこのタントを下取りに出したのですが、価格に納得いっていなかったので、下取 ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
前期の中古ですが、某ディーラーへ下取りで綺麗なSHARANが入って来たので、家族の車に購 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation