• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリニックTKSのブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

開幕戦が中止とは・・・

朝から今日のネタは決まってしまいました。。。

F1開幕戦バーレーンGPの中止が正式に発表されました。

反政府デモによる騒乱が沈静化していない状況のようです。
前代未聞の事態ですが、関係者の安全を優先に考えると、この選択は仕方なかったかと。
事実、ドライバーの中にも開催を心配する声があったので、適切な判断だったと思います。

実はバーレーンがこれほどの状況だとは知りませんでした(汗
エジプトのことはニュースでもよく出てたんですが。。。

とりあえず開幕は3月27日のオーストラリアGPに。
Posted at 2011/02/22 22:17:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年02月07日 イイね!

どうなる?クビサ

日曜のスキーネタを書くつもりでしたが、ちょっと衝撃ニュースが入ったので予定を変更してお送りします。

ラリーに参加してクラッシュしたロバート・クビサ(ロータス・ルノー)の手術が終了したようです。
でもまだまだ予断を許さないようで、残念ながら今年中の復帰は非常に難しい模様…。

トップチームとは差があるマシンでも上位陣を脅かす存在だっただけに、その姿が見られないことは非常に残念。
まだまだ若いので、将来はトップチーム入りも狙える器だとも感じていました。

いつぞやのカナダGPでのクラッシュ時のように、劇的な回復を見せてくれることを期待します。

ロバート・クビサ、7時間の大手術が終了。今シーズン中の復帰が絶望的に(TopNews)
クビカの今季F1参戦は絶望的。7時間の大手術、結果は数日後(オートスポーツweb)
大クラッシュのR.クビサにF1引退の危機?(ISM)
Posted at 2011/02/07 21:46:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2010年11月15日 イイね!

レースの女神は若き天才に微笑んだ・・・

F1最終戦アブダビGPにて、S.ベッテル(レッドブル・ルノー)が優勝を手にし、劇的な逆転で史上最年少のワールドチャンピオンに輝いた。
予選では圧倒的な速さを示すものの、なかなか決勝の結果に結びついてなかった若者だったが、最後の最後でランキング1位の座に辿りついた。
本当におめでとう!
速さはあるが壊れやすい諸刃の剣と言われたレッドブルのマシンも熟成が進んだようで、後半はマシントラブルが減っていたのも追い風になっただろう。
新チャンピオンとして迎える来シーズンはどんな走りを見せてくれるのか楽しみだ。

一方、圧倒的に優位な状況で最終戦を迎えたF.アロンソだったが、この日は彼にとって悪いことばかりが起きた印象。
思い当たるだけで大きな3つの分岐点があった。
レースの世界で「たら・れば」は禁物だが、どれか1つでも回避できていればアロンソがチャンピオンだった可能性が高いような気がする。

①.スタートでJ.バトンにパスされ4位に落ちたこと
  これで自力チャンピオンになる2位を狙うリスクよりも、後ろのM.ウェバーを抑える戦略に変わったと思われる。

②.1周目のアクシデントでセーフティカーが出動したこと
  このタイミングでピットインしたV.ペトロフ、N.ロズベルグが後々アロンソにとって邪魔な存在になるとは予想もできなかった。

③.M.ウェバーに合わせレース早々にタイヤ交換をしたこと
  ウェバーを抑えれば勝てるという計算だったのか、ウェバーが賭けでレース序盤でタイヤ交換したのを見てすぐにアロンソもタイヤ交換。
  しかしピットアウトのタイミングが最悪でペトロフの後ろになってしまう。
  ルノーのマシンはFダクト効果で意外と直線が伸び、結局はペトロフをパスできないままアロンソのレースは終了。

この1年を振り返り、直線も速くない、コーナーも速くない、何のとりえも無いフェラーリのマシンでランキング2位という結果を残したアロンソは、やはり実力のある偉大なドライバーだと思う。

最終戦でカギを握っていたのがまさか自分の古巣のルノーチームだったとは、偶然にしては出来すぎたドラマのような気がする…。
Posted at 2010/11/15 21:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2010年11月04日 イイね!

2011年F1カレンダー確定

2011年のF1カレンダーが承認されました。
9月に発表された内容から変更無く、すんなり決まりました。(これは珍しいw)

よくよく見ると、全20戦って長いシーズンですね。。。

中国GPはサーキットのライセンスが期限切れって話ですが、ライセンス取得にはサーキットの改修が必要みたい。
間に合うのかなあ…(汗

以下、抜粋
3月13日 バーレーンGP
3月27日 オーストラリアGP
4月10日 マレーシアGP
4月17日 中国GP(*)
5月 8日 トルコGP
5月22日 スペインGP
5月29日 モナコGP
6月12日 カナダGP
6月26日 ヨーロッパGP
7月10日 イギリスGP
7月24日 ドイツGP
7月31日 ハンガリーGP
8月28日 ベルギーGP
9月11日 イタリアGP
9月25日 シンガポールGP
10月 9日 日本GP
10月16日 韓国GP
10月30日 インドGP(*)
11月13日 アブダビGP
11月27日 ブラジルGP
*サーキットの認証が条件になる。
Posted at 2010/11/04 22:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2010年10月10日 イイね!

秋晴れ?のもとF1日本GPが

秋晴れ?のもとF1日本GPが前日とは打って変わって日曜はスッキリと晴れました。
午前中は雨が残るかと思ってたんですが、起きた時にもう晴れててビックリ。
午前中に予選が行われるため7時起き(汗
いつものF1なら日曜はゆっくり起きるのが定番なのに、調子が狂いますw
しかも、半袖なのに、駐車場からサーキットまで40分ほど歩いただけで汗びっしょり…。

予選、決勝の様子は皆さんすでにご存知の通りなので省略w

一言でまとめると、今年のマシンの中で鈴鹿のコースにぴったり合ってたのは、断トツでレッドブルチームでした。
予選でこの2台だけ1分30秒台だったのは圧巻。。。
決勝でアロンソはこの2台によく付いて行ったと思います。
さすが元チャンピオン。

我がマクラーレンチームはいまいちパッとせず。。。
ハミルトンは予選3位と奮闘しましたが、ギアボックス交換のため決勝は5グリッド降格の上、途中からタイムが上がらず(マシンに異常あり?)。
バトンは他と違う(カムイと同じ)タイヤ戦略で後半に見せ場を作りましたが、それでも前のアロンソとの差は縮まらず。
コンストラクターズもドライバーズも分が悪くなってきました(汗

そんな中、ザウバーの小林カムイは魅せてくれましたね(^^
オーバーテイクシーンはよく見えませんでしたが、なんでもヘアピンでアウトから抜いたとか(^^;
どんなイケイケ坊やなのでしょうかw

レース終盤、私の目の前でニコ君がツルっと滑ってましたよ。
ソフトタイヤで粘りすぎたんでしょうかね突然タイヤが外れたみたいですね。。。(後日訂正)

↑写真は決勝のオープニングラップ@逆バンク(クビサが頑張ってる瞬間w)。
Posted at 2010/10/11 14:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「@REBOX さん、ありがとうございます! これでまだまだ乗り続けられそうです」
何シテル?   06/03 22:16
2009年4月1日、新年度の始まりに何となく登録。 車も何となく勢いでフォルティススポーツバックからエボⅩへスイッチしてから、あっという間に8年経過。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイバーナビ オーディオ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 19:33:47
地味なブログ。その12。足まわりブッシュ類見積もり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 09:52:44
ギャランフォルティス浜名湖ガーデンパークオフ 受付開始のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 09:21:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX ノワールくん (三菱 ランサーエボリューションX)
14年8月 契約 15年1月 生産&登録 15年2月21日 ようやく納車 SST終了を聞 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック ブリューっち (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
2009年2月28日納車。 スポーツバック・ラリーアート ライトニングブルーマイカ。 大 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation