ようやっと、テストが終わりました。結果は…、聞かないでください(笑)
さて、お知らせしていた通り、
こいつの話を。
といっても、僕自身は走っている時に試乗していないので、
今回は装備等のお話です。まず鍵。
これを見たら、モンデオの状態が判ると思います(笑)
それはそれは面白かったです。
タイヤは銘柄こそミシュランのプライマシーでしたが、
後ろのほうが新しいんです。
しかも、前はスペイン製、後ろはドイツ製。
普通モンデオのようなFF車なら、前を先に交換するような気がするんですが…。
また、リアスポ。
何故かここだけ妙に薄汚い。こすっても汚れは取れず。
よくうちのフォーカスの写真を撮る時のアングルで、
モンデオを撮ってみました。
去年の年末にモンデオに乗せてもらった時は大きさを感じませんでしたが、
うちに持ってくるとやはりその大きさは明白。
その分トランクとかも広いんで納得できますが。
あと、後席にも座ってみました。広い!
オデだと、僕が2列目に座れば狭さを感じます。けど、モンデオは余裕。
また、オデみたいにシートベルトが肩から外れる(2列目)というのもありません。
また、ボンネットを開けてみると…。
エンジンがデカイ気がします。
これ、直4のはずなのに、オデのV6と大差ないような…。
で、ボンネットにこんなものが。
何でしょ、これ。
あと、エンジンも掛けてみました。
微妙な違いですが、アイドリングではうちのフォーカスより若干静か。
あ、うちのフォーカスでははっきり聞こえてた振動音が抑えられていましたね。
因みに、吹け上がりに違いはありませんでした。
かなり長くなりましたが、結論は、
ボロくてもモンデオは素晴らしい(笑)ですね。
これならオデから乗り換えても不足はないと思います。
但しその時はSTで(爆)
Posted at 2010/02/20 16:08:24 | |
トラックバック(0) |
欧州フォード | 日記