• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォーカスSTのブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

舞子

1時間ほど前、舞子から帰還いたしました。

朝、学校最寄り駅に集合したのは11人でした(最終的な参加人数は13人)。

1人は遅刻で、もう一人は部活で後から合流しました(←もう一人のほうは垂水在住)。

あと一人はなんと新型インフルエンザ。また流行りそうです。

このメンバーで舞子に行き、朝から夕方まで泳ぎ(途中僕は両足が攣って大変でした)、

花火をやり、晩飯を食い、そして帰ってきました。

とても楽しかったです。僕もしっかり日焼けしました。今はしんどくて眠いです。

では今日はこの辺で。

そうそう、消防車仕様のGT-Rがニュルに配備されたらしいですが、

あのGT-Rって、前の座席がレカロになってますけど、あれって日産の保証に違反しないんですかね。

気になります。

また舞子の写真もアップします。

Posted at 2009/08/19 00:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月17日 イイね!

中津を探検

中津を探検おとといの話ですが、赤いチャリ(以降スーパーカー)で中津を探険してきました。

その中津がどこにあるかというと、阪急梅田の次の駅です。

大阪・梅田に程近いところ、という説明のほうが分かりやすいかも知れません。

中津に行くなんて初めてですが、なんか感動しましたね。

「これが梅田の近所!?」という感じです。都会にありながら都会に見えません。

そんな感じで、途中前のブレーキシューがリムにへばりついたりしてきつかったりしましたが、

探険は無事終了。あ、これは小旅行じゃないですからね。小旅行はもっと遠いところに行きたいです。

けど、暑いし、時間はないし、行けるかなあ…。

明日はクラスメイト14人で舞子に泳ぎに行きます。朝8時に学校の最寄り駅に集合して

夜8時まで遊ぶみたいです。舞子でそんなに長いこと遊べるかどうかは不明です。
Posted at 2009/08/17 13:07:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月10日 イイね!

White Beach

土曜日にも書きましたが、家族旅行で白浜に行きました。

行き帰り、特に帰りの雨が凄かった!

なんせ、低気圧から変わった台風9号が目と鼻の先ですからね。

豪雨みたいでした(というか豪雨)。

行く途中に海で泳ぎましたが、空は曇ってるし、泳ぐのをやめて宿に行く準備をしだしたら

雨も降ってくるし、それはそれは大変。まあ、楽しかったからいいんですけどね。

夜は他の家族全員が寝てる中一人で映画「トランスポーター」を鑑賞。

本当は観るつもりじゃなかったんですが、観てよかった。

来週は「トランスポーター2」をやるみたいですね。絶対観よう!

「トランスポーター3」は映画館でやるみたいですね。日程とかが合うんだったら、

是非STS.さんたちと行きたいです。他に観に行く友達がいないもんで…。
Posted at 2009/08/10 22:32:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月08日 イイね!

ニューポルシェ911ターボ

今日も暑いですね。

さて、カービューでニュースにはなっていませんでしたが、ポルシェ911ターボが本国でマイチェンしたみ

たいですね。ついにPDKと直墳エンジンを搭載、エンジンパワーは500馬力、0‐100が3.4秒って、おもい

っきり日産GT-Rを意識してますね。けど、本命はGT2のはず。

GT2にPDKと直墳エンジンを搭載してニュルアタックしたら、さすがのGT-Rもまずいかも。



余談ですが、明日から僕は1泊2日で白浜に家族旅行に行きます。

天気予報を観たら近畿南部は雨。何でこんなときに限って…。
Posted at 2009/08/08 14:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外国車 | 日記
2009年08月07日 イイね!

フォーカス購入顛末記(2)

フォーカス購入顛末記(2)(1)で僕も同行した、と書きましたが、堺のフォードに行く前に実は西宮のフォードにも行っていました。

そこで僕も欧州フォード車の良さを実感していました。といっても、展示してあったフィエスタとかフォーカス

に乗っただけなんですけどね。

その思いが醒めないうちに堺のフォードに行き、ついに後に我が家のクルマとなるフォーカスⅠに出会った

のです。屋上駐車場で目にしたフォーカスⅠの第一印象は「キレイなクルマだなあ」ということ。

それもそのはず。このフォーカス、なんと走行距離が4000kmほどだったのです。

ドアのところに爪で出来た傷はあったものの、まるで新車のよう。

オーナーだったのは老夫婦とのことで、同じ堺のフォードで購入してまたそこで売却されたクルマだったら

しいです。整備記録もはっきりしていたので、これ以上無い、という極上の状態のフォーカスでした。

実はこの時点でもう見学したい、という方が出ていて(買う気満々だったみたいです)、その方がノーと言

わない限り、我が家が購入するというのはきつかったようです。

しかし、僕が学校行事の夜間歩行で家にいないうちに事態は大きく動いていました。

件の見学したいという方が購入を決めずに帰られた、というのです。

そこで父は即決。マーチを売ってそのフォーカスⅠを買うことを決めたのです。

しんどい夜間歩行から帰ってきた僕はビックリしました。「そんな、急に決められても…」という感じです。

購入を決めた翌日。父は母を連れ立って堺のフォードへ。

母が同行したのは「ボディカラーを見たい」という理由です。

もし母が件のフォーカスの色が気に入らなかったら、今フォーカスは我が家に無かったかもしれませ

ん。結局母はフォーカスの色に納得したので契約しました。

僕はというと、マーチとの別れを惜しんで写真を撮っていました。それが最初にある写真です。

後日洗車もしました。いやあ、悲しかった。

そして3月23日。僕の中学校の卒業式の翌日です。

家族全員でマーチに乗って堺のフォードへ。

さすがに5人が乗っているとマーチもエンジンがうなるだけで加速しませんでしたね。

やがて堺のフォードに到着し、クルマの説明を受けていよいよフォーカスで帰るとき。

最後に納車の記念写真を撮るわけですが、僕はお願いしてマーチとの写真も撮ってもらいました。

ついにマーチとお別れしてフォーカスでうちに帰りました。

涙こそ出ませんでしたが、悲しくて仕方がありませんでした。

2年という短い期間でしたがマーチに感謝の言葉を送りたいと思います。

                         〈完〉



Posted at 2009/08/07 18:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォーカス購入顛末記 | 日記

プロフィール

「何このニアピンw」
何シテル?   05/02 05:30
1993年式のフォーカスSTです。 クルマ馬鹿として大阪に生まれて早18年… ここ数年はクルマに対する変態的思考が強まってきています(笑) これまで色んな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 101112131415
16 1718 19 202122
2324 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

YMワークス 
カテゴリ:欧州フォード関係
2010/01/02 23:30:10
 
MBSアナウンサーのサイト 
カテゴリ:毎日放送
2009/08/23 00:41:11
 
ぼくたちと駐在さんの700日戦争 
カテゴリ:ぼくたちと駐在さんの700日戦争
2009/08/03 11:40:14
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ランドナー(らしい)です。 ○な点 ・乗り心地がそれなりにソフトで、 乗っててあまりつ ...
その他 その他 その他 その他
見てのとおり、自転車です。 ○な点 ・普通の自転車ゆえに気軽に乗れる ・ちょっと遅いクル ...
その他 その他 その他 その他
現在所有(サブ)のミニカーです(笑) 日産GT-Rやフォードモンデオなど色んなミニカーが ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年にセカンドカーとして我が家にやって来ました。フォーカスの購入で突然のお別れとな ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation