• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォーカスSTのブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

7UP

7UPちょっと変わってるのかわかりませんが、買ってみました。
スプライトに比べると味が若干薄いです。
カロリーゼロだから仕方ないとは思いますが。
Posted at 2010/08/07 12:58:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本炭酸党 | 日記
2010年08月06日 イイね!

Tipo9月号に!

Tipo9月号に!僕(とSATiNOさん)が載りました!カングー日本一周のところです。
あと、別の枠でtake☆さんのFieも載ってる、ってのはご本人が報告済みですね(^^)
参加者の集合写真のほうは今から探します!
Posted at 2010/08/06 18:59:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外国車 | 日記
2010年07月31日 イイね!

ちょっこし番外編

あえてのサクソ。」にSATiNOさんが「シトロエンAXはどう!?」というコメントを下さったので、早速調べてみました。

AXは106、厳密には前期型の姉妹車。
エンジンは8バルブSOHCの1ℓ・1.1ℓ・1.4ℓのガソリン仕様と、
1.4ℓ(後に1.5ℓ)のディーゼル仕様を用意…等等です(後はウィキペディアなどをご覧下さい)

中古車も無いかな~と軽く調べてみると、1台だけタマが。
驚くべきことに、ホイールを締結してるボルト数が、
3穴。
3穴のクルマなんて初めて見ましたわい(爆)
かなり走ってますが、こいつはこいつで面白そう。
Posted at 2010/07/31 17:08:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 最初の愛車 | 日記
2010年07月28日 イイね!

あえてのサクソ。

勢いで第2弾も書いちゃいます!

第2弾はシトロエン・サクソ。言わずと知れた、この方の愛車でもあります。
姉妹車はプジョー106で、普通そっちを選ぶでしょう。
なのにサクソを選ぶのは…、
より玄人好みだからwww(このどーでもいいような一文を学校の授業中に思いつく(汗) どうして玄人好みかはオートカージャパン91号をご参照下さい)
確かに、前は106のほうがいいって言ってました。今もそうです。
けど、あえてサクソを選ぶってとこが通好みでいいじゃないですかw
この辺りだとサクソを見た事無いので、それもキテたりします。

ってのが建前で、ホントの理由を書くと、106は輸入車で事故率No.1。
任意保険料の高さを恐れてるってだけだったりしますw
てか、106と基本一緒なんだから、サクソも任意保険料高かったりして…。

今も中古車サイト(Goo-net)を見てましたが、やっぱキます、サクソ。
あと、もう一台キたのがありました。
同じシトロエンの、クサラ(前期型のVTS)w
これも意外に安いんですよね。
ま、どっちが本命かと言われると、勿論サクソですけどね。

…ご期待通りの記事でしたでしょうか、ヨーコさん
Posted at 2010/07/28 18:29:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 最初の愛車 | 日記
2010年07月28日 イイね!

フォーカスST170を、50万円で。

気晴らしで最初の愛車(以下初号機)の話を、何回かに分けて書こうと思います。

第一弾はフォーカスST170の話。
3ヶ月くらい前から、愛知のほうに黒の個体があって、最初90万円くらいだったのが今や48,9万円で売ってるんですよね~。
人気人気と言われ、在庫が中古車販売店に入荷するとあっという間に売れてしまうフォーカスST170が、ここまで売れ残ってるってのは間違い無く裏があるに違いない…。
そう思いつつ、僕は1つの決意を固めました。
もし来年大学に入って、免許を取ってもこの個体があったら、
                    買います! 
これを昨日親に話したら、馬鹿じゃないかと言われましてw
そりゃそうですよね、まず資金が無いんだからwww
大体にして、初号機でフォーカスST170ってのは贅沢過ぎます。
もっと小さくてパワーの無いクルマで練習したほうがいい、ってのがこの世界での常識でしょう。まあ、間違い無く実現しないであろう決意なんで、そこら辺は気にしないで下さい。
え、もし実現したらって?
多分、ドつぼにハマるでしょう(爆)
こんだけ売れ残るクルマですから、間違い無くどっかにトラブルを抱えてるでしょう。
けど、それを直し直し乗る、というのが僕の憧れだったんですね、これが(笑)
とりあえず、マジで乗りたいです、50万円のフォーカスST170。
(あ、もし買ったらフォーカスMk1が二台でかぶっちゃうw)
Posted at 2010/07/28 18:09:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 最初の愛車 | 日記

プロフィール

「何このニアピンw」
何シテル?   05/02 05:30
1993年式のフォーカスSTです。 クルマ馬鹿として大阪に生まれて早18年… ここ数年はクルマに対する変態的思考が強まってきています(笑) これまで色んな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YMワークス 
カテゴリ:欧州フォード関係
2010/01/02 23:30:10
 
MBSアナウンサーのサイト 
カテゴリ:毎日放送
2009/08/23 00:41:11
 
ぼくたちと駐在さんの700日戦争 
カテゴリ:ぼくたちと駐在さんの700日戦争
2009/08/03 11:40:14
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ランドナー(らしい)です。 ○な点 ・乗り心地がそれなりにソフトで、 乗っててあまりつ ...
その他 その他 その他 その他
見てのとおり、自転車です。 ○な点 ・普通の自転車ゆえに気軽に乗れる ・ちょっと遅いクル ...
その他 その他 その他 その他
現在所有(サブ)のミニカーです(笑) 日産GT-Rやフォードモンデオなど色んなミニカーが ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年にセカンドカーとして我が家にやって来ました。フォーカスの購入で突然のお別れとな ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation