• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォーカスSTのブログ一覧

2010年07月28日 イイね!

備忘録其の一

フォーカスST170に、50万円で。
あえてのサクソ。
・30万円で乗る、欧州フォード。
アコードをMTで。
・やっぱりSTが…
・大人しく、206。
・FFなのに…
・軽くて、6MT。
・地味なホットハッチ。
・TAXi運転手。
・ホンダじゃなくて…
・オヤジセダン
零号機の話
・弐号機の話 其の壱
・   同    其の弐
・   同    其の参
・   同    其の四
・   同    其の五      以下続々の予定(てか、こんだけ全部書けるのか!?)
Posted at 2010/07/28 17:46:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2010年07月26日 イイね!

読む時間無いけど…

読む時間無いけど…久しぶりに梅田を歩き回って右のを購入。

ジュンク堂の凄さを改めて実感いたしました。

左のはちょうど今日発売みたいで、ついでに購入♪

どうせなら、クーガ日本導入時に「欧州フォードのすべて」も出してほしいですね。
Posted at 2010/07/26 20:00:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外国車 | 日記
2010年07月25日 イイね!

さ~来た!

この記事は、フォード、KUGAを今秋に日本投入について書いています。
何度も聞いたことなので正直何とも思いませんが、公式に欧州フォードが復活するってのは嬉しいですね♪

我が家は冬場はスキーに行くことが多いので、AWD車ってのはポイント高いと思います。あと、一応ATですし…(パワーシフトは何故入らないの!?)
金があるんなら、オデの買い替え候補に入ってもおかしくはなさそうです。

そーいえば、クロマグロはクーガにも食べさせられるんでしょうか???
Posted at 2010/07/25 00:29:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 欧州フォード | 日記
2010年07月18日 イイね!

走る、という事。

下のがまさかあんなに長くなるとは思いませんでした(笑)
ホントに書きたかったのはこれです!

この頃、学校や予備校の授業が終わって家に帰った後、チャリで走りに行くことが多いです。
所謂ストレス発散という奴です。
夜なのでそんなに遠くまでは行きませんが、それでも楽しい。
端的に言うと、「クルマとの対話を楽しんでる」という感じでしょうか。
極端な話、流して走っていても、軽くコーナーリングするだけで日々のストレスを忘れられます。これを言葉に表してみると…。
以前某社で使われていたキャッチコピー、そう、
駆け抜ける歓び
これをこの自転車で味わってるんですから、どこかおかしくなったのかも知れません(爆)

確かにロードレーサーとかで爆走するのも楽しいです。
けど、普通のチャリで、チャリとシンクロするぐらい集中して走る(あ、勿論周りの音が聞こえるぐらいに、ですよ)のもそれなりの楽しさがあります。
それだけに、二人乗りとかしてる人らを見ると、残念なものがあります。
そんな事してても、チャリの奥深さはわからんよ~とか、これで事故って、アホやな、とか…。大分愚痴とか文句が入ってしまいましたが、とりあえず残念に思います。

汗かくぐらいチャリに乗って感じる楽しさってのは、ホントはこれだけの行数じゃ足りません。まあ何とも表しがたい楽しさですね。
さて、ここで現実を見ましょう。
まず、ブレーキが弱い。
前のブレーキに関しては僕のもとに来た5年前からそのまま。
フェードするぐらいのハードブレーキングを何度も行ってきたので、
そろそろ交換したほうがいいかも。
後ろのブレーキは、ドリフトの練習のし過ぎで壊れてしまい、
今年修理してもらったんですが、修理前に比べると普通に制動しても利きが弱い。
しかし、これはいじったら直るかも(てか、いじったから壊れたんですよねw)。
そしてタイヤ。
前のタイヤは交換してそれほど経っていないので何ともありませんが、
後ろのタイヤはすでにヒビが…。前後を同時期に交換してないんですよね(汗)
次に換えるなら前後両方交換したい。
そこで、試してみたいタイヤがあります。
ミシュランとコンチネンタルです。
但し、ここには大きな問題が…。
タイヤのサイズがあるかどうか。
前出の二社は、ロードレーサーとか本気系のチャリに対して売っているようで、
果たして普通のチャリにサイズがあるのかどうか、ということです。
説明書を見てみると…、我が愛車のタイヤサイズは「27×1 3/8」。
調べてみると、ロード系のタイヤではサイズが無い…(泣)
これは、購入したチャリ屋で調べてもらって、近いサイズのタイヤを履く他無いようです。それも、時間が無いので大学に入ってからになりそう(汗)
その頃にはもうクルマに乗るのに夢中な気がするし、色んな問題が出てきそうな予感(笑)
Posted at 2010/07/18 01:47:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月18日 イイね!

フォーカスのエンジンルームを覗いてみる。

少し前、この方この記事にコメントした際、「フォーカスを見せてください(^^)」
とお返事をいただきました。そこで、「そーいえば最近フォーカスのエンジンルーム見て
ないな…」と素朴に思ったので(マジです)、見てみました!

前回見たのは、確か車検が終わった3月ぐらい。
その時、綺麗になったフォーカスのエンジンルームを見て、妙に感心しました。
なんせ、我が家に納車された2年前(いや、前オーナー時代からだからもっとか)からずっと汚いままだったのですから。
まずはエンジンルーム全景。

汚かった頃に比べるとまだ綺麗なもんです。
けどホントに綺麗なままなのかと思い、エンジンカバーに触れてみると…。

予想通りというべきか、汚れておりましたよ、えーえー。
まあ4ヶ月も経つと、いくらなんでも汚れていなければおかしい訳で…。
結論としましては、「クルマは動かすと諸々汚れる」って事ですね。

因みに、この後フォーカスのトリップコンピューターを見てみました。
燃費は…、km/ℓ換算で5km/ℓ台。
何でこんなに燃費が悪いんでしょう…。
けど、実はこれが普通。
まあ、運転してる人(両親)がいかにエコな運転をしてないかってことですね。
これまでの最高記録は、12.2km/ℓ。
叩き出した父はビックリしてましたが、
僕からしてみると、まだまだ改善の余地はあると思います。
問題なのは、V6 3ℓエンジンを積んだオデッセイと、
直4 2ℓエンジンを積んだフォーカスとで燃費が大して変わらないこと。
大分無駄な操作があるのは、横で見ていて明確です(笑)
Posted at 2010/07/18 01:08:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 我が家のフォーカス | 日記

プロフィール

「何このニアピンw」
何シテル?   05/02 05:30
1993年式のフォーカスSTです。 クルマ馬鹿として大阪に生まれて早18年… ここ数年はクルマに対する変態的思考が強まってきています(笑) これまで色んな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YMワークス 
カテゴリ:欧州フォード関係
2010/01/02 23:30:10
 
MBSアナウンサーのサイト 
カテゴリ:毎日放送
2009/08/23 00:41:11
 
ぼくたちと駐在さんの700日戦争 
カテゴリ:ぼくたちと駐在さんの700日戦争
2009/08/03 11:40:14
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ランドナー(らしい)です。 ○な点 ・乗り心地がそれなりにソフトで、 乗っててあまりつ ...
その他 その他 その他 その他
見てのとおり、自転車です。 ○な点 ・普通の自転車ゆえに気軽に乗れる ・ちょっと遅いクル ...
その他 その他 その他 その他
現在所有(サブ)のミニカーです(笑) 日産GT-Rやフォードモンデオなど色んなミニカーが ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年にセカンドカーとして我が家にやって来ました。フォーカスの購入で突然のお別れとな ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation