• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォーカスSTのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

ちょいリッチ?

ちょいリッチ?国立大学合格、ということで一人乾杯w
テイスターではないので、フツーの三ツ矢サイダーとの違いはほぼわかりませんが(笑)強いて言うなら、こっちのほうが後味がほんのり甘いかな???という感じです。
Posted at 2011/03/07 15:22:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本炭酸党 | 日記
2011年03月07日 イイね!

クーガ試乗記(勿論助手席)

フォーカスの点検ついでに、念願のクーガ試乗を果たしてきました!
試乗車はTrendのアーリーオーダーパッケージといって、通常ならTrendには付けられないガラスルーフが付いた初回限定仕様です。



てことで、早速試乗です。
乗り込んだ時点ですでにエンジンはかかっていましたが、アイドリングは非常に静か。同じエンジンを積むフォーカスST225やRS305もこんな感じですが、ここは欧州フォードの伝統でしょうか???

走り出すと、乗り心地も凄くいい。
今回試乗したクーガは大体2000kmほど走行した個体で、恐らく完全にはアシは馴染んでいないと思われますが、Dラーを降りる際の軽い段差でもゴツゴツ感がありません。これには、ストローク豊かなサスペンションと扁平率が若干高いタイヤ(235/55R17、コンチの4x4コンタクトでした)が起因している、と推測しました。
低速から乗り心地はいいですが、国産ミニバンとかでよくあるようなフワフワ感は無く、この感じだと高速域でも安定感は高そうです。

↑走行中の写真。ボンネットの2本のラインがカッコいい!
エンジン音が静かなせいもありますが、「いつ変速したの!?」と思うほど滑らかに変速します。うちのフォーカスも同様の印象があるので、これもやはり欧州フォードの良き伝統といったところ。因みに、変速機は普通のAT(5速)です。

先程書いた通り、エンジン音は静かなのですが、一つ問題が。
僕個人の問題かもしれませんが、フォーカスST225(ライトチューン仕様)やRS305の強烈な加速を体験している身なので、発進時の「ドゥルルル」というエンジン音を聞いていちいち身構えてしまいます(汗)これはいつまで経っても慣れなさそう。
また、微妙にタービンからの高周波の唸り音も聞こえます。以前2代目レガシィTW GT(初期モデルの250ps)に乗っていた父曰く、「走行距離を重ねるほどこの音が耳に付くようになる」そうです。そういえば、フォーカスRSMk2はこの音がもっと強かったような???

シートは普通のファブリック。うちのフォーカスの固めのシートからすると「ちょっと柔らかい?」という印象を受けますが、恐らく芯の部分はしっかりしてます。

試乗の終盤、バックする場面がありました。Rレンジに入れると、何とも残念なアラームが…。試乗車にはイクリプス製のナビ&バックカメラが付いており、恐らくそのアラームだと思われます。いや、そう思いたい。
因みに、この音を聞いた父、「この音でアウトやな(笑)」と言っておりました。同感です。

試乗を終え、営業の方(うちの担当の方ではない)と少し話をしました。
クーガは結構売れてるようです(VWティグアンとかと比べるとどうなんだか)。
けど、試乗車しかない状況からして、ホントに売れてるのかも。
因みに、今年は欧州フォード車の新規導入は無いとのこと(新型エクスプローラーをメインで売りたいようです)。来年あたり、フォーカスやフィエスタをアジア市場からのおこぼれで輸入する話はあるようです。ま、そんな状況なので新型フォーカスSTの正規導入はなさそう。
なので、欧州製の欧州フォード車やSTモデルorRSモデルが欲しい方はこちらで並行輸入しましょう(笑)

あ、フォーカスですが、若干マイナートラブルが見つかったので、近々入院かも…です。
Posted at 2011/03/07 14:25:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 欧州フォード | 日記
2011年03月06日 イイね!

今後の予定

今後の予定を少々…

13日 LOVE CARS! ミーティング(in万博記念公園)
僕が参加しているLOVE CARS!のミーティングです。
モータージャーナリストの河口まなぶさんが主催されます。
予定では、父とフォーカスを引っ張っていくことになっています(笑)

あと、↑の方も参加されることになりました!
どなたか、他に参加される方はいらっしゃいますでしょうか???

20日 Asa-Roc!(←リンクは参加表明のページです)
念願の復活です(宣言通りになって良かった…)。
これも、父とフォーカスを引っ張っていく予定(笑)
もしそれが無理だったら、電車と六甲ケーブルで参加します!

とりあえずはこれぐらい。何かあったら、また書きます。

Posted at 2011/03/06 11:53:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月06日 イイね!

ありがとう

お久しぶりです、フォーコスSTです。
無事国立大学に合格したので報告します。
ここまで来られたのは親や高校・予備校の先生は勿論、皆さんのおかげだと思います。
節目節目に「何シテル?」にコメントをくれた方、メッセージをくれた方…。
皆さんの応援が、僕を支えてくれました。
本当に、感謝感謝です。
また、皆さん宜しくお願いします!
Posted at 2011/03/06 10:07:45 | コメント(25) | トラックバック(0) | 自己紹介 | 日記
2010年08月31日 イイね!

aggressive

この間、吉瀬美智子さん(35)がCMに出ていて「ええよな~」なんて言ってたら、母(46)に「熟女やろ~」ってつっ込みを受けました。
以前友人に「何歳からが熟女なのか?」という質問をした時にも思ったのですが、僕の感覚はどうやら大幅にずれてるようです(笑)
因みに、その友人は「30歳から!」と言っていました。僕の感覚では、40歳からです(爆)

え~、まじめな本題です。時間が経つのは早いもので、もう8月も終わっちゃいます。
あと4ヶ月もすれば大学入試センター試験、2月・3月は各大学の二次試験です。
ここで、ある意味人生が決まります。後悔の無いようにやりたい。けど、誘惑もある。
以前の僕なら、その誘惑に引きずられっぱなしでした。
今は、完璧に、とはいかないまでも、誘惑に負けないようになりました。この「みんカラ」もまた、ある意味誘惑です。
やってて楽しいです。けど、どこか後ろめたい。何だか、大学受験という大きな壁から逃げてるような…。
やはり、どこかで歯止めをかけないといけないようです。なので、今日で一応の一時休止とするのです(コメントは気晴らしとしてたま~にするかも)。

最近、ようやく勉強の楽しさがわかってきました。数学とか、古典とか…。
もっと早く気づきたかったです。もっと早く気づいていれば、こうやって今悩むことも無かったでしょう。
センター試験まであと4ヶ月ほどしかない。色々情報を集めているのですが、どうやら、先輩方はこの時期から焦りを感じているようです。当然僕も焦ってます。
けど、焦って色んなことに手をつけて、どれも中途半端のまま本番を迎えて失敗する…。そんなパターンが多いようです。
なので、僕はこれと決めたことにじっくりと向き合います。
「駄目だ」「間に合わない」と思ってやらないよりは、とにかくやるほうがいいでしょう?

変わったな~と自分自身に思います。
大学受験という壁を越えて、「強くなった」「成長した」と感じた人は多いようです。
僕もそこに辿り着きたい。もっと成長したい。
僕はまだまだ未熟な人間です。下手したら、一生未熟なままかもしれません。
大学受験って、そんな自分を変えるチャンスなんだと思います。

そして、攻めていきたいです。
攻めずして、大学受験は制せないと思います(どっかの通信講座みたい…)。
例え、攻めた結果として第一志望大学に行けなかったとしても、
自分自身が後悔しなかったらそれでいいと思います。
他人に負けてもいい。自分に勝てればそれでいい。
この考えで、やっていきたいと思います。

今が、攻め時かも。←気プーさん、真似しちゃってすいません(^^;)
気プーさん、あなたがこれを書くきっかけを与えてくださいました。感謝してます。
そして皆さん、来年再びお会いできることを楽しみにしています。では。
Posted at 2010/08/31 14:41:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「何このニアピンw」
何シテル?   05/02 05:30
1993年式のフォーカスSTです。 クルマ馬鹿として大阪に生まれて早18年… ここ数年はクルマに対する変態的思考が強まってきています(笑) これまで色んな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YMワークス 
カテゴリ:欧州フォード関係
2010/01/02 23:30:10
 
MBSアナウンサーのサイト 
カテゴリ:毎日放送
2009/08/23 00:41:11
 
ぼくたちと駐在さんの700日戦争 
カテゴリ:ぼくたちと駐在さんの700日戦争
2009/08/03 11:40:14
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ランドナー(らしい)です。 ○な点 ・乗り心地がそれなりにソフトで、 乗っててあまりつ ...
その他 その他 その他 その他
見てのとおり、自転車です。 ○な点 ・普通の自転車ゆえに気軽に乗れる ・ちょっと遅いクル ...
その他 その他 その他 その他
現在所有(サブ)のミニカーです(笑) 日産GT-Rやフォードモンデオなど色んなミニカーが ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年にセカンドカーとして我が家にやって来ました。フォーカスの購入で突然のお別れとな ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation