• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山司のブログ一覧

2012年04月11日 イイね!

妙にツボったモノ

妙にツボったモノ今回のマイナーチェンジで一番ツボッたモノ、それは……
このadmirationのフロントグリル。

この処理はいいなぁ(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2012/04/11 00:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | WISH | クルマ
2012年04月09日 イイね!

3年経ってマイナーチェンジ

本日、Wishがマイナーチェンジしましたね。
2009年4月発売以来、ちょっとした燃費改善等は有ったけど色々と手を入れてきたマイナーチェンジは3年目にしてやっと行われたって感じです。この手のことは毎回賛否両論なので感じ方は人それぞれですが、私的な感想を少し。

■外見
エアロ系モデルですが、なんちゃってスポーティに結構ムチャ振りしてます。
いや、嫌いじゃないですけどバンパー中央のディテールはストリーム等のホンダデザインにも似た感じで好みは別れそうです。私的には現行プリウスの台形っぽい処理の方がしっくり来る気もしますが(^^;)

サイドターンランプ付きドアミラー標準化に伴い、サイドマーカーが無くなっているのは良いです。テールランプも噂通りLED化されてきましたが、オデッセイと似た香りが……(笑) これなら台湾テールがいいかなぁという気もします。

■内装
20型は少ない収納がネックでしたが、センタークラスターロアトレイなるものが追加されています。日々サイドウォークスルーが必須の私には邪魔な存在ですが(笑)

それよりも妻と二人で『これはないわぁ……』と絶句したのが2.0Zの内装色。
黒/オレンジのシート一択!サテンブルーマイカメタリックのボディカラーにはどうみてもミスマッチというか、どうにもならない(笑) せめてブラック内装も用意しなきゃ駄目だろ。

その他はカーボン調センタークラスター&パワーウインドゥスイッチベースが10系を彷彿させていいですね。

■価格
ちゃっかり値上げですか……2.0Zなんて250万円超えちゃっているし(^^;)
一番悲惨なのはGグレード。エンジンが1.8Lになったのに4万円しか下がっていないなんて実質大幅値上げした様なモンでしょ。

よく考えると10系に比べて随分と高くなったなぁと考えちゃいます。勿論、装備は充実し過ぎていますけどね。
Posted at 2012/04/09 23:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | WISH | クルマ
2012年03月26日 イイね!

車検の内訳

備忘録的な意味で。

車検日:2012年3月23日 合計金額:140,104円

法定費用合計:56,050円
・自動車重量税:30,000円
・自賠責保険料:24,950円
・印紙代:1,100円

整備代金合計:65,000円
メンテナンスパスポートG1コースで更新、下記費用が含まれる。
・24ヶ月定期点検費用:21,000円
・継続検査料:8,925円
・検査手続き代行料:8,715円
・エンジンオイル、オイルフィルター、ガスケット交換
・フロントワイパーラバー交換
・ブレーキフルード交換
・あんしん10検:4,725円が2回分=9,450円
・12ヶ月定期点検:1,3650円

メンテナンスパスポート対象外整備費用:6,454円(MP会員特典で5%OFF)
・パーキングブレーキ調整
・ヘッドランプ焦点調整
・バッテリーターミナル メンテナンス(これ、いらなかったよな……)
・クリーンエアフィルター交換

保証がつくしプラン:12,600円

とりあえず今後の予定
・バッテリー交換
・イカリング付きヘッドライトの修理
Posted at 2012/03/26 21:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | WISH | クルマ
2012年03月23日 イイね!

車検完了

さらりと車検完了。
メンテナンスパック再加入と保証延長をしたので総額14万程かかりました。車ってお金かかる物だなと再認識しちゃいますね。毎日通勤に使っていても3年間で1万キロ弱しか乗っていないので、手のかからない車だったようですが(^^;)

3年間乗ってきて気になったこと

・年に数回ですが、その日初めてのエンジンスタート時に「ジャラララー」と甲高い金属音と振動がエンジンから発生することがある(ドライスタート?)

これについてはディーラーでも再現性が無く、エラーログも無いためお手上げ。

・実燃費が悪い。

私の乗り方が荒いのが原因だよなぁ……でもひたすら6㎞/L台というのは(´・ω・`)
一応ディーラーで計測機器を取り付けて検証するかもという話です。

・窓枠の件
今日交換した左後ろは再割れする事が無いと思うけど、右後ろの運命は如何に?

営業担当氏が不在のため話を詰めることは出来なかったけど、サービスフロントの人曰く「3年以降は自費修理になると思われます」との事。基本的には当たり前な話ですが、なんともモヤモヤした物が芽生えてしまうのも事実。
Posted at 2012/03/23 22:39:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | WISH | クルマ
2012年03月22日 イイね!

車検

本日車検に出してきました。
左リアガラス交換も兼ねているので、明日の夕方引取との事。
いや~、3年なんてあっという間ですね。


通勤用の代車として先代ヴィッツを借りましたが、これが想像以上に走る。シートポジションは今一しっくりきませんが……

あと恥ずかしながらセンターメーターの車に初めて乗ったのですが、夜間は運転席正面が真っ暗で何か変な気分になってしまいますねw

Posted at 2012/03/22 23:36:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | WISH | クルマ

プロフィール

「タイヤ交換完了」
何シテル?   06/02 22:58
常日頃、物欲vs妻vs娘の三すくみ(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ミニ MINI Clubman] モール一式交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 14:02:56
純正バンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 01:05:55
【要注意】 タイ製 ミシュラン パイロット スポーツ 【ややこしい】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 20:50:29

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
R60から乗り換えました。 R60に比べて装備面の違いにデカルチャー状態です。 納車時 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
R56に乗り始めて僅か13ヶ月、第一子誕生間近の為クロスオーバーに乗り換えました。 今 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2013年7月28日、第一子誕生に備えてクロスオーバーへ乗り換え。 苦渋の選択でした…… ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2009年4月5日契約し4月26日に納車されましたが、 2012年6月29日にminiへ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation