• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのぷーのブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

ドライブ日誌 2025/2/24

今日はちょいとパワースポットに行きたいと思い、茨城県の日立市にある『御岩神社』に行って来ました。
御神木の三本杉を拝観してお参りもして来ました。


でっかいです。
さすが樹齢500年と言われているそうです。

参拝も終えて、いつもの様に小腹が空いて来ました。
どうも蕎麦が食べたい。
そんな衝動にかられ、

到着。


そばふじさんです。
いいじゃない、この佇まい。
こう言うところが名店と言われるところ。



お店の中も良い感じです。これは間違いない。
午後2時半でも満席でした。


今日はちょいと寒かったので暖かい天ぷらそばと、年季の入ったカレーライスを注文です。



天ぷらそば着丼!
出汁が効いていてウマし。
無限に食べられる味付け。
もう一杯欲しい位。



カレーライスも着丼!?
ちょっとイメージしていたのと違った〜♪
でも、これはこれでウマし。
和風カレーを想像していましたが、ノーマルでした。

次に来た時は親子丼を頼もう!
Posted at 2025/03/01 23:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月11日 イイね!

ソロドライブ

ソロドライブちょいと時間が出来たので、ぷら〜っとドライブに行ってきました。
道中のヤエーが楽しい。
横並びになった時は、ヤエーするのか悩む今日この頃w
お辞儀はしますけどね!


前回、房総の方に来た時に寄れなかったところに行って見ました。


とりあえず前回気になった『チバニヤン』に来て見ました。


ビジターセンターと言う案内所に入って、簡単に説明を聞いて見ました。
丁寧に説明していただいたので、なんとなく理解できました。





簡単に言うと、
約77万年前に、地底より厄災の大魔王が復活した時に磁場のバランスが崩れて、北と南が逆転してしまったが、どこからか現れた勇者により大魔王が倒され、地磁気が元に戻ったと言う事らしい。
(諸説あり)

では、その磁場がズレた場所を確認しに行きましょう。

始まりの橋

このはしをわたるべからずw

途中、急な下り坂で、転げ落ちそうになりながら降りて来ました。
そこには、とても綺麗な川があり、キャンプしたくなってしまいました。

化石も、ちらほらあるから良く見ると良いかも。

確かに、何かしらの力が加わった跡があるヨ


チバニヤンゴールデンスパーイクッ!

この後、転げ落ちそうになった坂を登って、若かりし日の部活の思い出を身思って思い出しましたw

頭と体を使い、エネルギー不足気味になってしまったので、補給しなければと言う事で、久しぶりに来てしまいました。

鴨川市のカステラ工房


お土産も買いましたよ♪
満月とノーマルのカステーラ

ここは、以前、房総族ツーリングの時の定番寄り所でした。あの時のみんなは元気にしていらっしゃいますか〜?

また皆んなでワチャワチャしたいですね!

軽くつまみ食いしてしまって、お腹が空いて来てしまいましたので、このまま海岸線に出て、をぐるーっと南下して野島崎灯台経由で遅めのお昼に向かいます。

オープンにして食堂の横を通ると、いい匂いがして良いですね。食べたくなるw

そんなこんなで、到着。

鋸南町のばんや食堂

アジフライ定食&あさり汁
2時頃に着いたのに、めっちゃ混んでた!
揚げたての味が美味しかったです♪
ソースよりも醤油派です♪

そうそう、話は変わりますが、ロードスターにBluetoothをつけました。
なので、SUBAROーDOを起動してドライブアシストをして貰いました。
結構AIのかたの話し方が面白いです♪
自虐ネタでは無いけど、スバル好きの人の話し方っぽくて好きですw
次期マシーンはSUBARU車にしたいと思いますのでこのまま使わせて頂きますw

もう少し暖かくなったら、北関東の方はコースがたくさんあるので行きたいと思います。
Posted at 2025/02/11 11:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

まるで異世界の様な、おしゃれカフェ

まるで異世界の様な、おしゃれカフェ最近は、異世界転生物のアニメにハマっている私です。

今日は、コメルコメルに来ています。
以前立ち寄って、お気に入りの場所です。
カフェですが、雑貨や衣類なども扱っています。


千葉県八街市の住宅地の中にあるのですが、
まるで異世界に来た様な気分になります。
庭作りの参考にしたいのですが、凄すぎて参考になりませんw

本日も前回と同じ小屋で昼食です♪


この小屋良い。
1畳位の小さな小屋ですが、なんだか落ち着いた雰囲気がよろしゅうございます。



バターチキンカレー(ライス大盛)
この日はめちゃくちゃ寒かったので、少しぬるめでしたが、美味しかったので良しとします。


訪問する時は、予約した方が、スムーズです。

Posted at 2024/11/25 10:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月09日 イイね!

スバリストでは無いけど、SUBAROADでGOです♪

ただいま、ロードスター乗りではありますが、スバル車は好きです。
BRZとロードスターで最後まで悩みに悩んでましたから。

で、悩んでいた時に、スバルのアプリでSUBAROADと言う物を発見してしまいました。
とりあえず入れてみたところ、面白い。
コレ使ってドライブしたら面白そう!
と言う事で、
行ってしまいました。

スタート地は木更津の道の駅 うまくたの里からです。
そこから、山の駅 養老渓谷喜楽里、亀山ダム、道の駅 和田浦WA・O!などによります。
カーナビでは選ばない様な、走りごたえがある道を案内してくれます。
道中、SUBAROADのアプリが喋ってくれるのですが、私のロードスターにはBluetoothが付いていないので、携帯からしか音が出ません。
しかも、携帯ホルダーも付いていません。
なので、携帯は見えない、そして聞き取りにくい。
Bluetoothの機能を付けるか‥と思いました。
何か良いのはあるのかな?

そんなこんなで、
まずは、山の駅 養老渓谷喜楽里に到着です。


木更津の道の駅で食べたかったのですが、めちゃ混みでしたので、ここで昼食です。


山菜とかき揚げそば。
結構なボリュームです。

ここは、養老渓谷。
滝があります。


奥の方にも滝があります。


岩場ですが、地層の様な物もあります。

何年か前に、チバニャンと言う言葉を聞きた事を思い出しました。
養老渓谷のどこから辺だった様な気がします。

途中、土砂崩れの影響で道路が通れなくなっている箇所がありますので、全部のルートは回れない様です。


大山千枚田

大山千枚田




次の目的地、亀山ダム


やばい雨雲があります。
暗くなってしまったので、ダムの水が汚れて見えます。

SUBAROAD君は、この後、トンネルのある道を案内してくれましたが、オープンドライブの為、トンネルの滴がおもいっきり顔にかかり、しかも滴を飲んでしまいましたw

そんなこんなで、

道の駅和田浦WAO!

お昼からのドライブでしたので、暗くなってしまいました。
今日、ここまで。

とても良いドライブでした♪
SUBAROAD、良いアプリです。

また、コレ使ってドライブしたいです。
とりあえず、携帯ホルダーとBluetoothをつけようと思いました。





Posted at 2024/11/25 11:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

とりあえずブライブ

久しぶりのブラーっとドライブ(ブライブ)に行って来ました。
前日は土砂降りでしたが、今日はとっても晴天です。

とりあえず、千葉県は市原市に伊丹陣屋と言う廃校を利用したマーケットが有るとの事で、行って来ました。









ハンドメイドのクラフト系の出店がいっぱいありました。賑わっております。
好きな物を見ると言うのは、目の保養になります。


たこ焼き美味しかった〜
気になっていたカワイイバッグを買ってしまいました♪

そして、この辺まで来たら、アリランラーメンを食べたい衝動に駆られ、来てしまいました。
3連休の中日でしかも天気が良いのでめっちゃ混んでました。
1時間半くらい待ちました〜


もうね、禁断症状が出てしまう。
アリラーのサガです。
断ち切れません。


安定のアリランチャーシュー
うますぎと言うか、もう中毒になっています。
勝浦タンタンメン、竹岡式ラーメンと並ぶアリランラーメン。
千葉県3大ラーメンここにあり。
幸せと言う事はこう言う事か.....


スープ飲み過ぎで、喉が渇いたので、近所のコーヒー屋さんへGOです。


ここのコーヒー屋さんも八兵衛です。
引っ張りになるのかな?
豆を購入すると、試飲させてもらえます。




お腹一杯になったので、カロリーを消費しなければと、近くの笠森観音に行って来ました。
もう閉館間際立ったので、階段ダッシュでした。

部活か!

日頃の運動不足が祟って、さっき食べたアリランラーメンがキラキラになってしまいそうです。
ZEROアリランになりそうです。
そして、階段を登り切ると.....


最後の観音までも階段。
しかも急だ!
更に靴下だと滑るので、慎重に駆け上がります。
上りはまだ良いですが、下りが更に危ない。
めっちゃ滑る。
もう、ドリフの様に、ひとおもいにバタンと・・・w

そんなこんなで、ここ最近では楽しい休日を過ごしています。

ただの、ドタバタ休日とも言いますが。
楽しければ良しとしましょうw





運動不足だなー
Posted at 2024/11/04 10:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっと、PCでみんカラにログインできた。」
何シテル?   07/12 10:12
よろしくお願いいたします。 \(^_^=^_^)/ 最近は消耗品ばかり交換しています。 どっちかと言うと修理をしていますw 車弄り(修理とも言うw)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

cold regionさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 11:44:40
【備忘録】FCR-062 カーボン除去剤 7回目添加♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 14:36:01
トヨタ純正(プリウス用)ナンバーブラケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 17:26:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター界隈の皆様初めまして。 2024年8月31日から、我が家に来ました。 とり ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
新しい力強い相棒です。 余り弄らないようにしようと思いますが、 とりあえずハンドルを交換 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
はじめまして。 たまに、駄々をこねますが、そこも魅力のひとつです。 走れなくなるような ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤用に購入。 なかなかキビキビ走りますね♪ 最近はシフトのフィーリングに不満です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation