• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つのきちのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

オールスターラリー参戦!でもSS総距離の1割満たずで終わった・・・・

秋田でのどんぐりナイトラリー(JMRCオールスターラリー&東日本ラリー選手権第8戦)にAクラスでオールスター&地区戦Wエントリー(地区戦は完走したら国際Cライセンスの実績対象のため、エントリー代も変らないし)してきました


結果は完走したものの、1SS(8.5k)の4K地点くらいでわがクルーの2011年オールスターラリーの実質の勝負は終わりました・・・・・・・・・


なんでかって?

クラストップゼッケンスタート(Drはインターラリードラなのと地区戦エントリーはうちだけなので)で調子よく走っていたら、前走車両をラップしてしまった・・・・・。

普通なら広いところで道を譲ってくれるのですが




FF(計時地点)までそのまま4kくらい仲良くランデブー走行(正直、助手席で呆然状態)

Drはパッシングやら、ホーンやらで威嚇しまくるものの、実質どかない!!

一応勝負がかかっているので、どくのが基本的なマナーですが


フィニッシュ地点で3台連なって走行で、スロー&停止のおまけつき!!!
(オフィシャルもびっくりですわね、ゼッケンどおりの3台連続通過のはずが先頭車両とまっちゃってんですから)

ここで抜いたらこちらのタイムは計測されないので、(ルール上、ゴール地点での併走進入は外側車両は計測されないことになっていますので)しかも窓も開けてはいけない場所なので手振りで「いけいけ!!!」ってやりましたが・・・・・。

(普通、全開で通過するんですがね)

そのゴールまでの間に後続車にも追いつかれて万事休す(1台ごとに1分おきスタートなので、前走車両は2分以上遅かったってことになります)

リエゾン後次のステージ入り口で「なんで追いつかれたらすぐにどかない!避けるところたくさんあっただろ!」ってつい怒っちゃいました

後から聞いたら「ラリー初めてでテンパってました~~~~」って

怒る気力も失せました。

でも、なぜかクラス最下位(もちろん表彰対象外)なのに上位クラスでは入賞してしまいました

でもAクラスのストーリアに勝てないのが一番悔しかった!!!
SS1は最初はいいところ行っていたのに・・・・・


ちくしょ~~~~~~~~~~!!!!!!
Posted at 2011/10/24 02:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | rally | クルマ
2011年09月07日 イイね!

出張から全日本ラリー選手権第6戦 ARKラリー洞爺へ

8月8日から東海地方に出張へ・・・・・

毎日37度近い最高気温の猛暑日が続き、肌も真っ黒に・・・・・

8月いっぱい東海地方でお仕事しまくって、そのまま北海道行きのフェリーに乗船・・・・・・


洞爺湖畔にあるサービスパークに到着したものの、台風12号の影響で、金曜・土曜は雨の中でのラリーに。

サービスは仕事から直行だったので、雨具の準備は忘れてきた(爆)

で、当然ずぶぬれになりましたwwww.

でも平然とサービスをしておりましたが、監督のO先生いわく
「つのきちは、風邪ひかんのか?、おまえは妖怪かけだものか?」

だそうで・・・・・・。ほめ言葉と受け取っておきましたが。

日曜は何とか晴れ間は見えたものの。心は帰りのフェリーの出航状況。

当日の昼くらいにならないとはっきりしないらしく、
結局は問題なくいけるのですが、まぁ揺れたこと揺れたこと・・・・・・。


帰宅したのは実に30日後の9月6日未明・・・・・・。

翌日から早速仕事。

ヴィヴィオの支度もしないといけないし、エントリーもしないとならないし、
やること山盛り・・・・・・。

正直くたくたです。

でも今月は最後の土曜日に、JAF近畿・中部ラリー選手権にエントリー、で、そのまま北海道に飛んで
APRC・全日本ラリー選手権のラリー北海道にまた行きます。

で、10月第3週にはオールスターラリー参戦で、秋田まで行く予定ですwww

どんだけラリー漬けになるんだろうか?wwwwwww。

そりゃO先生から「ラリーオタク」って言われるわねwww
Posted at 2011/09/07 20:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | rally | クルマ
2011年07月18日 イイね!

ヴィヴィオのパーツ探し

このところ全日本やらなんやらで、出かけまくりでしたが、

諸般の事情でいまさらながらヴィヴィオの予備パーツをかき集めることに・・・・・

これが、さすがに見つからない・・・・

エンジンアンダーガード
デフガード
ラリーコンピューター
ホイール(13インチ5J+38)
BRIDEのフルバケ
F・LSD

などなど
中古はなかなか出で来ないので、いよいよと鳴れば新品購入が・・・・・・・・
新品だとかなりの金額にいくので、参戦費用に負担がかかる。

Yオクなどは見つからないので、鋭意知り合いにも声を掛けて見ようかとwww

お持ちの方いたら有償でお分けください(爆)
中古で売りに出てたよ何て情報も大歓迎です!
Posted at 2011/07/18 18:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | rally | 日記
2011年06月05日 イイね!

再デビュー戦の結果は?

果てさて、先日に行われた中国・四国ラリーシリーズ第2戦

つるぎ山アルペンラリー2011 

Aクラスにわがヴィヴィオで参戦したのですが、


先日の台風で、コースが非常に荒れに荒れ、軽自動車では、正直大変なコースとなっておりました。

ドライバーもコース取りには気を使っていたようで、

でも、しっかりと壊してきました・・・・・・・。

車はね(笑)

帰ってきて、リアのラテラルリンク3本曲げられ、アンダーガードは押し上げてっておい!
どんだけこわしゃ気が済むの!

って監督のお言葉・・・・・

競技にはかれこれ15年ぶりかな?って、超ブランクのある再デビュー
いまのペースノートラリーは初めてでしたが、

やっぱりベテランは速いねぇ・・・・・

最後は遊ばれていましたwwwwww

結果はしっかり残してきて、

Aクラス2位の銀メダル  表彰台ゲット!!!

なんとDr Co-Drともにラリーでははじめてのメダル!

当日はJAFスポーツ(JAFのライセンスホルダーに送られてくる雑誌!)の取材もありましたので、
今から掲載が楽しみです!

でもその前に、部品調達しないと・・・・・。
Posted at 2011/06/05 22:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | rally | 日記
2011年05月27日 イイね!

やっと自分のラリーが始動!

ヴィヴィオRAのシート(なんと監督からBRIDのシートをご自身のインプレッサから移植してくれた!)合わせも終わって、フロアガードも取り付けて、ラリーカーに衣替えしたヴィヴィオ君。
今年1年ボディが持ってくれたら良いのでwwwwwww。

シートもばっちり!!

シートベルトを6点が4点にせざるを得ない部分がありましたが・・・・・・。


写真は後日。

アライメントは本来ならば自分でしないといけないのですが、監督ご自身でなさるという・・・・。

ステッカーもダメ出しばっか・・・・・
(リアフェンダー部分に「がんばろう日本 Thank you For YOUR Sapport」の貼ろうとしたら、「メインスポンサーのとこじゃ!!アカン!!!!」だそうで・・・・・・・)

半分落ち込み・・・・・
この車のオーナーはわしじゃのに・・・・・・。

ステッカーくらい自由に貼らせてちょうだいな!
一応うちがメインスポンサーだぞ!

って言いたいのですが・・・・・・・

ちなみに日曜日は香川県志度の香川スポーツランドでJAFダートトライアル四国選手権第3戦があります。(国際Cライセンス取得までエントリー&完走します)

で、来週土曜日6月4日は徳島県つるぎ町一宇をスタート&ゴールに、「JMRC中国・四国ラリーシリーズ第2戦 つるぎ山アルペンラリー2011」が有ります。

AクラスにCo-Drで参戦します。もちろん目標は完走&優勝!
(でもめちゃ早いベテランがいるからなぁ・・・・・・)

で、その翌週6月10日~12日は福島県棚倉町のルネッサンス棚倉をスタート&ゴールで「全日本ラリー選手権第4戦 がんばろう福島 MSCCラリー2011」が開催されます。

もちろん土曜だけですがギャラリーステージも設けられます。
な・なんと!!!あの哀川 翔がヴィッツRSで、福島MSCCラリーにエントリー!!
(参戦クラスはJN-2クラスになります。このクラスは昨年度JN-1チャンピオン中西選手、JN-2チャンピオン天野選手、還暦ドライバー(でも速い!)鷲尾選手、新星・増川選手(オートバックスカラーのヴィッツ)、期待の若手・川名賢(かわな すぐる)選手など、文字通りの戦国下克上クラス。下手なJN-4クラス(インプレッサ・ランサー)の争いより面白いかもwwww。


ま・ゆっくり見ている暇は無いかと思いますがwwww


これにREPSOL-ADVAN RALLY HELP SERVICE TEAMの一員として、サービスメカニックで参加してきます。(差し入れ大歓迎!!wwwww)

そんなこんなでラリー漬けの1年間になりそうですが・・・・・・・。


今年はラリーシリーズの表彰式に参加することが大目標!!

来年は全日本いけるかな?(高望みしすぎ!!!)
Posted at 2011/05/27 22:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | rally | クルマ

プロフィール

「まぁ、及第点かな。 http://cvw.jp/b/505320/47083759/
何シテル?   07/13 17:58
徳島で中四国ラリ-選手権にコドライバーで出場しています。 国際ライセンス保持(やっぱりWRCに出たいですね…。) 若手ドライバー育成もしています! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電スロ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 18:20:29
LEDウィンカーミラー化(準備1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 06:36:06
アンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 22:42:49

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ぶつけられたワゴンRの代わりに妥協しながら契約。 ラリーなどで、サービス道具を車内に積 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
普通乗り。→通勤だけで週500キロ以上走行する、超シビアコンディション車両。 これ以降 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオRX-RA二号 (スバル ヴィヴィオ)
某知人から譲られた一台。 現役ラリーカーのスペアボディかつ貴重な個体。 競技未使用 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオRX-RA1号機 現役ラリーマシン (スバル ヴィヴィオ)
いろいろやってます 現在貸出中。(勝手に車体修復とか塗装までやって、一体いつ返却してく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation