• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つのきちのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

現在のヴィヴィオ君

昨日のジムカーナで完全にセンターデフがパンクしているのはわかっていたので

相方さんにお願いして、自宅から予備のRX-Rのセンタービスカスを持ってきてもらっていました。

で、当然FF状態・・・・

1本目終了後、即座に突貫工事で増し締め&センターデフ交換作業を実施。

センターデフはオイルシールが破壊されて完全に中のシリコンオイルが漏れだしていた状態・・・・・


ほかのみなさまも「この状態で、ジャパンのオフィシャル行ってたの!?よくこれで走ったね~~~w、自走で徳島まで帰ってきたね~~~www、ついでに入院だって?よくやるわwww」でした

交換してみたら、やっぱり後ろからのプッシュ度が格段に違います!


でもフロントのメンバーとロアアームの損傷、オイルシール(ミッションデフ側の)左フロントのドライブシャフト交換とまだまだやることなすこと大量です。

もちろん来季のチームオーナー用にヴィヴィオをラリーカーにして提供するので、EPと並行して作業もしなくてはなりません。

退院してもしばらくは忙しいですね。

本業の仕事もほしいところですwww
Posted at 2010/09/20 13:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | rally | クルマ
2010年09月19日 イイね!

ジムカーナ終わりました

ジムカーナ終わりましたww

結果は無事完走(完走印だけ欲しくて走ったので、目的達成!)


完熟歩行・もう一回歩きたかったのですが、時間切れで中途半端なコース覚え

「大丈夫かいなぁ・・・・」つぶやきながら

1本目本当の第一走者でスタート、で、見事に最初のコーナーでミスコース・・・
(本来曲がるコーナーを超えて次のコーナーを回ってしまいました)

で、頭真っ白に。。。。。。。。。。。。。。。。

途中で考え込んでしまったり(コース上で30秒くらい停止してしまいました・・・・・)


2本目完熟歩行でやっとコースを理解(遅すぎ!!)

とりあえずジムカーナ初参戦で、完走してタイムを残さないことには話は始まらないので
やっとこさゴール

で記録が残り、無事完走印いただけました

ラリー屋さんには難しすぎる!!
って違います!!!

ここ数日で脳みそのキャパシティーがガタ落ちなので、
自業自得!ですwwww


しかしこれでAライセンスの講習会受講資格ができました。
来月早速行ってきます。

ちなみに写真はありません!
Wエントリーで出場した今度ラリーでコンビを組むドライバー氏は見事私に勝ちまして

クラス優勝賞品のカップラーメン1ダース、新米2kgを頂戴してお帰りになりましたwwww

4駆クラス・SAクラスは優勝者にはカップラーメン1ダース+お米5kgが行きました。
Posted at 2010/09/19 19:16:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | rally | 日記
2010年09月18日 イイね!

病人のくせして!!!

明日19日

JAF四国ジムカーナ選手権にエントリーしているのですが

現在、入院中!!

でも一時外出許可を取り、朝から走りに行きます!!

よ~~~~~~やるわ・・・・・・。

とは言われますが、やっぱりやめられないモータースポーツ

今回はかるーく回って完走印目的ですので(車も全開で走ったら間違いなくOH確定トラブルが出るので)、ゆっくり行ってきまーす。
Posted at 2010/09/18 12:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | rally | 日記
2010年08月23日 イイね!

いよいよ競技始動?

えーとBライ取得して3か月

やっと環境も整いつつある今日この頃

ラリー&ジムカーナのどちらかにエントリーしようかと。。。。。

どちらかにというのは理由がありまして

>9月19日(日曜日・しかも3連休中日!!)
に四国では2つのイベントがございます

1・JAF・JMRC四国ジムカーナ選手権第8戦 
2010香川連合 ほのぼのジムカーナ
 (場所 徳島カートランド 徳島県吉野川市美郷毛無 AM9:00より)
2・JMRC中四国ラリー選手権第5戦 
MACラリー(仮)が
(場所 愛媛県久万高原町 美川スキー場(予定)(松山道・松山インターから南に約30Km) 
AM7:00より全日程を1日で終わらせます、ってラリー設定になっております)


ラリージャパンオフィシャルから帰ってきてすぐに参戦の超ハードスケジュール・・・・・・
(ジムカーナ参戦用車両は北海道の大地にいますしね、当然フェリー&自走で帰ってきます!
で、即車両整備!・・・まぁなんということでしょう!)

のどちらかでオフ会しましょうかね?

というよりも、
諸般の事情で、2に参戦した場合、なぜかサービス隊がいないのです・・・・・
1はじぶんでやろうと思えばできるのですが・・・・・

2でいいよ!賑やかしでも結構です!って方に、お手伝いしていただける方いませんかね?
2の場合、夕食は表彰式を兼ねて食べれます(料金は今のところ不明です)。そうそうお酒は有料(自腹)ですよ!
無料の宿泊所(ちなみに男女別で、子供用の部屋もあるはずです!ごろ寝ですが、)も用意されているということで、
(お昼はありませんからね!ふもとのスーパー&コンビニでお買い求めください)

ラリーの場合サービスパークから外に出ていきSSを走りますが、ここは名物コースがあるので
ギャラリー見物も可能ではないかと。。。
上の方は口蹄疫対策でいけないと思いますので、会場近辺のスキー場内コースが設定されたら最有力です。

サービス員申請は、先に申請しないといけないのですが(夕食食べて直行お帰りコースもございます)

主催者側が日程に配慮していただき、本来の土曜日開催から日曜日に振替していただけました。

これで、往復2000円コースも可能に・・・・(本州からの方は片道2000円になりますが)なりました

参戦車両は

1・の場合は、スバルヴィヴィオRX-RA

2・の場合は、スバルインプレッサWRX-RA(GC8F)

の予定です。

ちなみに名乗り上げは8月31日27:00で締切とさせていただきますが、
一応登録の関係上、5~7名前後にさせていただきまっす!(ただ飯は・・・・・)
駐車場は一応確保されていますので、問題はないかと・・・・・

いずれにせよどちらかにはエントリーいたします!
Posted at 2010/08/23 03:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | rally | 日記
2010年08月18日 イイね!

ラリージャパン出発準備記

いよいよ3週間後に迫ったラリージャパン

今回は、いつもと異なりオフィシャルでも、スペクテーターエリア・・・・

スペクテーターって?

と用語解説・・・

観客エリアの自主警備ですかね(赤地に白い文字のタバードを着用しハンディの無線機を所持します)

で、移動距離は約300km・・・・・・

危険個所に立ち入る観客がいないか?
問題はないか?

メディアは危険な行為をしていないか?
をステージコマンダーの指示のもと、警備をします

当然雨が降っても傘はさせないので、雨具&長靴は持参、ホイッスルや観客案内用のペンは必需品。

準備で双眼鏡・ホイッスル・雨具・イヤホン(無線が聞こえるように)・キャップ・オフィシャルウェアなどなどまだまだ足りません・・・(近々買い出しですね)

新規グループの立ち上げということで、いろいろ心配なことも多いのですが、
幸いなことに、ステージコマンダーは以前からお世話になっている方(今回もお世話になります!)

いろいろいきさつを聞きましたが・・・・・・
なるほど適材適所?の配置らしい・・・・・

ほかの部署のコマンダーがくれってお願いしたら「どうしてもはずせないのでダメです!」
って一蹴されたって(爆)話しておられました(笑)

で、どんな状況でも対応できるようにするのが私の真骨頂(?)
荷物も当然かなりのものに・・・・・・・まぁ、それが楽しいのですが

観客の皆様は、飲料水(売店なんてものは札幌ドームにしかありませんので!)・食糧は途中のコンビニなどで確保の上、長靴・雨合羽など雨が降ってもいい服装で来場してくださいね。

もちろん砂利が飛んでくる可能性が十分高い&虫が多いので、長袖・長ズボン・帽子の着用をおすすめします。
(サンダルなどはやめてくださいね)

00カー通過からスイーパーカー通過まで、SSコース上は封鎖されるので、移動スペースが確保されているところ以外移動できません。

その間にコース内に入るとSSキャンセルになりますから・・・・・

現場には簡易トイレも少ないので、注意してくださいね。

Posted at 2010/08/18 18:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | rally | クルマ

プロフィール

「まぁ、及第点かな。 http://cvw.jp/b/505320/47083759/
何シテル?   07/13 17:58
徳島で中四国ラリ-選手権にコドライバーで出場しています。 国際ライセンス保持(やっぱりWRCに出たいですね…。) 若手ドライバー育成もしています! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電スロ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 18:20:29
LEDウィンカーミラー化(準備1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 06:36:06
アンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 22:42:49

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ぶつけられたワゴンRの代わりに妥協しながら契約。 ラリーなどで、サービス道具を車内に積 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
普通乗り。→通勤だけで週500キロ以上走行する、超シビアコンディション車両。 これ以降 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオRX-RA二号 (スバル ヴィヴィオ)
某知人から譲られた一台。 現役ラリーカーのスペアボディかつ貴重な個体。 競技未使用 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオRX-RA1号機 現役ラリーマシン (スバル ヴィヴィオ)
いろいろやってます 現在貸出中。(勝手に車体修復とか塗装までやって、一体いつ返却してく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation