• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GarageエムエムエムISAOのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

タイヤが2台分増えるので

タイヤが2台分増えるのでまたしてもタイヤ乗せ台を製作することに。今回も材料は2台分(>_<)


電動ジグソーを持っているのになぜかノコギリf(^_^)


汎用台車を活用して製作するので問題点の横方向に転倒してしまう対策で補助キャスターを付けるベースを作成。中々厚みのベストな木材が無いので、何枚か重ねてボンド付け(^^)


今日は汎用台車に天板を貼って、コーナーに当て物を付けて終わり。



後はボンドが乾いたら補助キャスターを付ければ完成。
ちなみに、今回もコーナーの角当ては椅子の足に被せる傷防止キャップを半分に切ってボンドとステープルで固定。
今から子供を迎えに行って車屋に寄って陸送で届いたはずのムーヴと初対面してくるo(^o^)o
Posted at 2019/01/27 17:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月18日 イイね!

今日は子供(弟くん)の車を購入(>_<)

今日は子供(弟くん)の車を購入(&gt;_&lt;)車屋さんから、1台良さそうなのが出てるけど、予算オーバーになるがどうする?と連絡があった。
本来はカスタムRSは16インチ?らしいけど、14インチをはいていてタイヤの買い換えを考えたらちょうど良いと思い決定。


広島の車なので北陸の車と違って10年落ちとは思えない車底。(たしかミラ2号機も広島だった)
ただ、陸送費がお高い(ToT)


内装はリヤシートに少し染みがあると言っていたが、カビが生えたかと思う染みのYRVに乗ってた事を思えば問題なし。しかし、近年のダイハツ車の凸凹した生地はゴミが溜まりやすく染みになりやすい気がする。






ナビは付いてるが、DVDプレーヤーがカタカタ言うらしいので期待はできない。



まぁ、総合的に満足なので良しとしよう。


しかし、本来なら予算をはるかに超えるので迷うところだが、昨日の夕飯を食べてる時に息子が急に「父さんは俺の事は可愛くないから最近話しをしても聞いてもらえないし、相手にしてくれない… きっと兄ちゃんは可愛いから一生懸命世話して車も見付けてきて…」
と真顔で祖父母にぼやいていたのが脳裏から離れず即決してしまったf(^_^) 兄ちゃんは逆の事を考えて弟くんにひがんでいるのに困ったもんだ(*_*)
Posted at 2019/01/18 20:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月16日 イイね!

CTJ7850

CTJ7850昨日、ヤフオクを見ていたらまた悪い虫が騒いだ(^_^;)




電池は付いていないが、値段が手頃でカバーも付いていて充電器が見た感じ今持っているCTJ8815とCT8850と同じに思えたのでバッテリーも使いまわしできるだろうと考えポチってしまった(^_^;)


ポチった後に調べてみると同じ18VでもCTJ8815とCT8850は4AhでCTJ7850は3Ahな事が判明(*_*)


慌ててオクやメルカリをサクッたがヒットしない(T_T) アラート登録をして待つ事にしたが、念のためスナップオンにも互換性があるか問い合わせた。メーカーの回答はCTJ7850とCTJ8815Aは基本的には共通バッテリーで使用に問題は無いとの事。
7850⇒バッテリー 品番CTB7185 18V 3A
8815、8850⇒バッテリー 品番CTB8185  18V 4A
の違いで現在はCTB7185は廃番となり、CTB8185へ変更されているとの事で一安心(^-^)

以前購入した2基も使えるので嫁さんはあきれモードm(__)m


ほとぼりがさめたらCTJ7850を収納するケースとソケットを調達しないとo(^o^)o
まぁ、春には自分の車2台と嫁さんの車と子供の車を2台タイヤ交換するのでこれぐらいの贅沢はしないと♪ 我が家は小生が大蔵省金庫番なので特権である(^^)d



Posted at 2019/01/16 22:12:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月07日 イイね!

正月明けそうそう

正月明けそうそう車を購入(^_^;)



本当は黒以外を欲しかったが、県内で見つかったので陸送費も安く済むし、装備も良かったので即決。













社外ナビとETCと純正ドライブレコーダーが付いていて、両側電動スライドだった(^-^)

とは言っても春に帰って来る長男の車。私のポチ2号は13万円の車を後生大切に乗っているのに10倍の値段の車とは贅沢すぎる(^_^;) 本当は1台目はポンコツを買い与えたかったが、ことのほか運転が危なっかしいうえにペーパードライバーなので命優先でサイドエアバッグ&サイドカーテンエアバッグ付きの車種を選んだf(^_^)

ちなみに、今月は春に卒業し専門学校生になる次男にも車を探してる(*_*)
ポチ2号の車検もあるし痛いところ(T_T)
Posted at 2019/01/07 00:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「この間、ボンネットダンパー付けたからロッドはいらないけど、安物ダンパーだから保険かけてロッドは外してないので、どうせならとチタンバー😅」
何シテル?   03/04 12:04
落ち着きのないオジサン予備軍ですが好きこそ物の上手なれを基本に頑張ってますのでヨロシク。 車歴:FC3SサバンナRX-7→アルトワークス→S13シルビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6 789101112
131415 1617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HKS DX SPORTS TURBINE KIT / DXスポーツタービンキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 19:12:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ワンコ (ホンダ N-ONE)
L700Sミラから乗換えてコツコツ進化中😄 https://cartune.me/u ...
日産 スカイラインクーペ スカG (日産 スカイラインクーペ)
前車の車検前夜に今回は何を直すか鼻歌を口ずさみながら思案していた中、何がどうなったか急に ...
その他 その他 その他 その他
スパイダーマン自転車に乗っていたのですが、折りたたみ自転車のためタイヤが小さく長距離には ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
父所有の車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation