• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GarageエムエムエムISAOのブログ一覧

2019年05月24日 イイね!

ホース交換

ホース交換去年はコンプレッサーを交換したが、いまいちエアコンの状態が良くないので今年はコンデンサーを社外新品に交換(^^)


で、家に帰ってから小作業開始。買っておいたチェックバルブとバキュームホースの交換。



交換ついでにいらなくなったが取り外していなかったVSVを取っ払う(^-^)


ホースと一緒にシリコンキャップも買ってあったので外したホースの場所に付けたが、ホースクランプを買い忘れたので各所タイラップで止めて終了f(^_^)


Posted at 2019/05/24 20:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月18日 イイね!

早朝から嫁が大騒ぎ…

早朝から嫁が大騒ぎ…休みになると必ず早朝から起こされる(^_^;) 今日は蜂が屋根をかじって穴が開いていると騒いでいた(゜ロ゜)

屋根を見ると木屑が瓦の上に散乱していた。とにかくキンチョールを吹き掛けて穴堀作業中の蜂を竹串でほじくり出した。




ホームセンターが開くのを待って蜂防虫スプレーと木用パテを買って穴埋め。




よく見ると離れた場所にもう1ヵ所空きかけの穴があったのでついでに処理。


蜂騒動が一段落したので出張用の靴でお遊び。履く機会が多いわけではないが、意外とかかとが減っているf(^_^)



使うのは靴補修用のボンド。とりあえず整形用に当て物を貼り付けて乾くのを待つ。




乾くまで何もできないので次なる仕事は障子の張り替え。(まだ乾いていないのでシワだらけ)


まだ湿ってはいるが張りはでたので窓にはめ込んで終了(^O^)


からのビーフシチュー作りと子供のためのガーリークステーキ調理(^^)


Posted at 2019/05/18 14:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月16日 イイね!

フエールキャップハンガー取り付け

フエールキャップハンガー取り付け給油のたびにフューエルキャップを給油機に乗せているのはファミリーでポチ2号だけ(^_^;)


て事でさっそく必要なものを入手。定番のトヨタ車用ハンガー


フューエルキャップは息子にムーヴと交換してくれと頼んだが断られたのでオクで入手(T_T)


物が来る前に準備。




息子のムーヴのフューエルキャップを使って取り付け穴を開けた(^-^)



夜は雨が降りそうだったので仮処置。


今日、物が届いたので無事取り付け。




ハンガーの取り付けには若干心残りはあるが、まずまずの出来なので次の作業。

息子のムーヴのインタークーラーカバーのリベットとグロメットが付いていなかったのでDで注文。





これも今日届いたので取り付け。






カバーのガタツキが無くなったので満足。
Posted at 2019/05/16 20:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月11日 イイね!

カヤバ ローファースポーツ

カヤバ ローファースポーツ先月、息子がお金も無い分際で車高を下げたいと言うので、高価であるがRS☆RのTi2000を入れてやった(^-^)


当分はそのままの予定だったが、あまりにも抜けた純正ショックがフワフワして可哀想になったので、嫁さんがショックを買ってあげなさいと言うので買ってやる事に(^_^;)




お金は掛かるが、玩具が増えた感じで楽しい毎日♪ でも、そろそろ税金がf(^_^) 13年越えのスカとミラにフィットとN-BOXにムーヴ…

Posted at 2019/05/11 20:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月08日 イイね!

Autowit 充電不要ジャンプスタート

Autowit 充電不要ジャンプスタート先週、長男が職場でバッテリー上がりを起こし、仕事帰りに次男と救出に向かったら、ブースターケーブルを片付けている間に次男が懐中電灯を挟んだままボンネットを無理矢理閉めようとして大惨事になった事もあり、前々から迷っていたジャンプスタートを購入(^_^;)
心配していた日本語説明書もちゃんと付いてきた。


とりあえず初期不良が無いか調べるのにスカイラインに使おうと試みたが、今日に限って絶好調(゜ロ゜)
てな訳で父には内緒でカローラのINGオンしてライトオンしてエアコンも全快にしてハザードも点けてフル消費でバッテリー上がりを起こさせたf(^_^)


電圧は11.4Vあるが、セルはカタカタ鳴るだけでエンジンは掛からなくなったので、テスト開始。


残圧が多かったおかげか説明書を読み返している内に充電完了。


緑のランプも点いたので半信半疑でセルを回してみると一発始動\(^^)/


いい買い物をしたとは思うが、コンデンサの残圧がある内は表示が消えないのは残念な作り(^_^;) まぁ、値段が値段なので多くは求めてはいけないが、立派な外箱の割には車に積載用のバックも何も付いていない・・・

Posted at 2019/05/08 21:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「この間、ボンネットダンパー付けたからロッドはいらないけど、安物ダンパーだから保険かけてロッドは外してないので、どうせならとチタンバー😅」
何シテル?   03/04 12:04
落ち着きのないオジサン予備軍ですが好きこそ物の上手なれを基本に頑張ってますのでヨロシク。 車歴:FC3SサバンナRX-7→アルトワークス→S13シルビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1234
567 8910 11
12131415 1617 18
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

HKS DX SPORTS TURBINE KIT / DXスポーツタービンキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 19:12:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ワンコ (ホンダ N-ONE)
L700Sミラから乗換えてコツコツ進化中😄 https://cartune.me/u ...
日産 スカイラインクーペ スカG (日産 スカイラインクーペ)
前車の車検前夜に今回は何を直すか鼻歌を口ずさみながら思案していた中、何がどうなったか急に ...
その他 その他 その他 その他
スパイダーマン自転車に乗っていたのですが、折りたたみ自転車のためタイヤが小さく長距離には ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
父所有の車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation