• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月22日

我が隊は、「日本の知恵と技術」をもって灼熱のソーラシステムに挑むものである!www

我が隊は、「日本の知恵と技術」をもって灼熱のソーラシステムに挑むものである!www 2011年7月XX日
グリーンカーテンの育成を断念した我が隊は、灼熱の太陽をエネルギー源とする連邦のソーラシステム攻撃にあえいでいた。

艦の快適で安全な運航を維持するには、やはりグリーンカーテンに代わる新兵器の導入が必要である。

補給基地、ジョイフルホンダで行われた首脳会議の決断は・・・

(*`Д´)ノ 我が隊は、「日本の知恵と技術」をもって灼熱のソーラシステムに挑むものである!www


ということで、我が艦に導入が決まった新兵器は2機種。

「YOSHIZU」

「SUDARE」

・・・である!

「YOSHIZU」でエアコンの室外機を覆い、艦内温度の制御システムを安定化させることができます。
「SUDARE」はソーラシステムの直撃に備え、艦の窓を覆って熱線を遮断する防壁となります。

1階は防火シャッターの淵に簡単に装備できました。
窓やシャッターの動きも妨げない場所なので、完璧です。
が、問題は2階です。

シャッターが無い・・・
窓枠につけると、網戸を使えなくなる・・・

そこで、窓枠の上に両面テープでフックをつけて、無理やり装着。
網戸の可動領域に少し干渉するが、とりあえず夏の間だけもてばいい・・・

・・・・・・・

(;゚Д゚)!もってくれぇっ・・・

・・・・・・・

もちませんですた (-_-;


翌日フック諸共落下www

荷重は問題ないんですが、強風にあおられることも計算に入れないと。


今度は300mm幅のL型金具(アルミ製)を購入。
負荷に負けないよう、土台を大きくしたわけです。
これを窓枠上部に、耐熱性超強力両面テープ(屋外用)で固定。
窓枠より5mmほど出ているので、網戸の可動領域にも干渉しないはず。

この土台にS字フック(の様なもの)で装着。
思惑通り、良い感じです。

準備完了!

台風も過ぎたし、いよいよ夏本番。

なんとか間に合いました~www
ブログ一覧 | ガンダム風味 | 日記
Posted at 2011/07/22 17:29:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酸性土壌?
THE TALLさん

臭い風呂
別手蘭太郎さん

夜は二人めし「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

ちょいと覗くだけてもいいデス
高海千歌さん

サポートマーク、もっと知って欲しい
わんこレベル.さん

贅沢にも鰻丼来ました
まーぶーさん

この記事へのコメント

2011年7月22日 18:39
てっちゃん
器用ですね~^^

yosizuとsudareの違いが判らないんですが?
コメントへの返答
2011年7月23日 0:13
いやいや~
金属加工は苦手なので、購入した物をそのまま両面テープで接着しただけですので・・・^^;

葦簀(よしず)は、主に葦製で、基本的に壁に立て掛けて使う物です。
簾(すだれ)は竹製だったり葦製だったり。で、基本的に窓の外側あるいは内側の上部から釣って垂らす物だお♪
2011年7月22日 20:16
ご無沙汰してますっっ

うーん 原発は全国的に止まりそうだし! 今年がこうなると誰が予想したでしょうねー
ただ昭和の良さが見直されたり節電意識が高まったりと悪い事ばかりでは無いですね♪
出来る事を即!実践なさる鉄さんに拍手(*^^*)
コメントへの返答
2011年7月23日 0:23
ストじいさん、お久しぶりですっっ!!
お元気そうで何より^^

そういえば、昭和の時代には、携帯電話が無かったですね。
例えば携帯電話が無かったら、かなり電気使用料が減りそうですなー。

時間がかかりましたが、今回はうまくいきました。
でも流石に台風が来たら外さないと。飛んじゃうでしょうからねwww

購入費は安かったけど、節約した電気料で元が取れるか微妙ですww。
でも、この夏は電気使用量重視です♪
2011年7月23日 9:52
鉄さんのお陰でソーラーシステムは打撃を受け、ここ数日灼熱地獄からも解放された感じがします。
でも、明日以降また気温上がってくるそうな、、、。

うちも2階の窓にすだれを3機設置しましたが、2日後に強風に煽られて1機が脱落、吊り下げ用の磁石式フックが行方不明となってます。
1個480円もしたフックなので悔しいけど見つかりません。(>_<)
コメントへの返答
2011年7月23日 12:09
気温、上がってきましたね(^-^;
快適な夜もここまでか・・・

真夏日はさすがにエアコンを使わないと、室内でも熱中症になるらしいですね。
やはり我々が子供の頃の夏より過ごしにくくなっている気がします。

強風・・・侮れませんね><
私も「SUDARE」用フック6機を撃破されました。
1個100円でしたがwww
2011年7月23日 18:00
お疲れ様です。
葦簀で4度ほど壁面温度が下がるようです。
強風との戦い、勝ち抜いてください(^-^)
コメントへの返答
2011年7月24日 3:55
4度もですか?!すごい!
簡単な作業ですが、効果は期待できそうですね♪
お隣さんの迷惑にならないように、強風に神経質になりました^^;
がんばりますw
2011年7月23日 20:56
連邦の新兵器は強力ですから、その対策には相当の労力を必要とされますね。
お疲れ様でした。

次は、敵兵器による照射を、我が軍のエネルギーに変換してしまっては如何でしょうか?
それで鉄さんは10年以上戦えるようになると思います。
コメントへの返答
2011年7月24日 3:57
日毎に激しさを増す連邦の攻撃に防戦一方ですが、効果は期待できそうですw

圧倒的な物量作戦にエネルギー変換で応戦ですか。
さすが隊長! <(*`Д´*)
早速、補給部隊に太陽光発電器の要請!

・・・何?!太陽光発電器を載せた補給艦は撃破された?
たとえ素手でも任務はやりとげると司令にはお伝え下さい。
。゚(PД`q。)゚。うっうっ

プロフィール

「メビウス キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!」
何シテル?   02/20 19:38
よろしくです。 適当に絡んでやって下さいまし。 HN長いので、お気軽に「鉄さん」でも「鉄ちゃん」でも「てっさん」でも、好きに呼んじゃって下さい~♪(^-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
プラチナグレーメタリックのRSリミテッド(初期型)です。 2008年の春に中古で購入。 ...
その他 その他 その他 その他
画像いろいろ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation