• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konta_trzzのブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

リヤカメラの調整(VVCAR 7インチディスプレイオーディオ MC3)

リヤカメラの調整(VVCAR 7インチディスプレイオーディオ MC3)先日、VVCAR 7インチディスプレイオーディオ MC3の装着レポートをパーツレビューに書きましたが、そのときはリヤカメラを接続しただけで、角度調整などできていませんでした。

いろいろ調べてみると、純正のバック時のカメラ設定はかなり下向きになっていました。そうじゃないといろいろ不具合が出てきます。

こちらが初期に設置したときの画像。左がMC3、右が純正。


 このままだとどうなるかというと・・・。

 明るい青空にダイナミックレンジが奪われて、地面がほとんど見えなくなります。

 当然、夜のバックもほとんど何も見えない・・・。

 というわけで、もっと下向きに変更してみました。



 これならもう少しまともに見える!

 ちなみに、ガイドライン設定は調整画面と実際の画面がズレてしまうのは仕様らしいです。



 ディスプレイは純正のものに被せるようにスライドして装着しています。上記写真は外して並べて撮影しました。

 実際の装着状態はこちらへ。

Posted at 2024/05/10 18:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2020年05月08日 イイね!

ステイホームウィークのタスク完了

ステイホームウィークのタスク完了このGWはどこにも出かけない素敵な連休。

そういえば、2年前もS6いじりに明け暮れていた。

再びその連休がやってきたのだ。

前半:リヤバンパーのダクト大型化





後半:フロント5連LEDフォグランプのビルトイン





詳細はアルバム参照ください。
Posted at 2020/05/08 16:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2020年04月04日 イイね!

ようやくタイヤを戻した

ようやくタイヤを戻した先週は「雪」なんて予報があったから、タイヤを戻すのを躊躇してしましました。

結果的に、ちょっとは降ったけど積もるまではいきませんでした。

ここ最近、暑くなったり、寒くなったり、ヘンな天気です。

新型コロナウィルスで、外に出る機会もめっきりと減ってしまいました。

今日はタイヤを戻すついでに、車もピカピカにしました。

で、結局どこにもいかず。

これまでコロナウィルスの爆発的拡大の重大局面と言われていますが、今日は、少しずつ良いニュースも聞けるようになってきたように感じます。

でも、長期戦であることは間違いない。

自衛をしっかりしていきましょう。





Posted at 2020/04/04 23:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2018年06月10日 イイね!

フォグランプのガーニッシュ検討

フォグランプのガーニッシュ検討S660にVEZELのLED純正フォグランプをビルトインしようとしていますが・・・。

仕上がりのイメージがちょっといまいちなので、こんなものをゲットしてみました。

アコードハイブリッドの純正フォグのガーニッシュです。

使っている5連LEDランプは共通のもの。

ただしガーニッシュは当然大きすぎ。

だけど大は小を兼ねる!

ってことで、また時間があったらここから切り出して見たいと思います。
Posted at 2018/06/10 13:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2018年05月04日 イイね!

フォグ加工途中で

フォグ加工途中でフォグランプ加工2日目。

詳細写真はフォトライブラリーに追加しています。

左側のコーナー部に設置していたホーンがフォグランプと干渉してしまうため、移設しました。

フロントバルクヘッドのフランジ部に穴を開けてボルト固定。

もともとここにつけたかったんだけど、穴がなかったので左のコーナーに設定していました。(ちなみに純正のデュアルホーンもここに設置する説明書きあり。)

穴はぎりぎりスポット打点をよけて貫通。

今回の作業で、グリルメッシュとフォグのガーニッシュができあがり。

固定方法はこれから検討。

片側はもともとのフォグランプの固定ビスを活用。

バンパー側にはベースのフォグランプをつけていた穴が開いているので、ここをひとつ活用。目隠しも含めて。

内側の固定方法が決まってないんですが、樹脂用のパテで接着するか・・・。

バンパーに穴は開けたくないし。

あとはフォグランプのH11用のオスカプラーを入手しなければ。
Posted at 2018/05/04 22:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「MONA30周年記念オフミの下見2 http://cvw.jp/b/506315/47785998/
何シテル?   06/16 22:24
K-CAR OWNER'S GARDENのHPを運営しています。 ホンダトゥデイでは、ミート・ザ・トゥデイ ダイハツリーザでは、リーザオーナーズクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リーザオーナーズクラブMONA2024オフミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 09:09:23
 
xtrons XTRONS 10インチ 1din カーナビ Android12 DE123L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:19:16
VVCAR 7インチディスプレイオーディオ MC3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:19:00

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
黄色いクルマが仲間入り。 インディイエローパールのリーザと昼間はほとんど同じ色。 通勤 ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
550ccのリーザターボTRZZです。もはやおもかげもありませんが。
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
クロスポロが故障続きで金銭的負担がつらいので買い換えました。よりSUVっぽく、より安く。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
5年前にもマグマオレンジのクロスポロを買おうと考えたんですが、当時はあきらめ。 そしてフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation