• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまれるの愛車 [ホンダ シビックフェリオ]

整備手帳

作業日:2014年1月22日

ホイールを塗ってみよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
はじめの状態。
リムはガリガリ、スポークは白く塗られています。
2
脱脂、洗浄してリムをマスキング

サーフェイサーを吹きます。

もともと白く塗られていたので足付けはしてません。
3
続いて下塗りのシルバー。
4
そして上塗りのグリーン。

これで深みのあるキャンディーグリーンになります。

塗料はすべてホームセンターで購入しました。
5
さらにウレタンクリヤーを塗りました。

ちょいと割高ですが二液性できれいに仕上がります。
6
若干塗装がタレてしまいましたが一応完成です!

リムも研磨してガリ傷が目立たないようにしました。

ピアスボルト周辺は雑なのであまり近くでは見ないでくださいw

ちなみに緑色ってのは少し無限のアコードを意識しております。
7
エアバルブも新調しました。

そして早速キャップを一個なくしましたw
8
センターキャップも自作中です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スムージング Part1

難易度: ★★★

スムージングPart2

難易度: ★★★

ブレーキ塗装

難易度: ★★

ドアデッドニング

難易度: ★★

スムージングPart2

難易度: ★★★

ロアアームブッシュ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月26日 10:41
ホイール塗装、勉強になります♪

最近、ホイールを塗装しても簡単に剥がせるフォリアテックなるスプレーが気になってますが、しっかり塗装した方がしっくりきますかね?
コメントへの返答
2014年1月26日 20:25
ありがとうございます(^^)
フォリアテックも考えたんですが、キャンディーカラーに挑戦したかったので今回はガッツリ塗ってみました!

プロフィール

ホンダ整備士15年目。 車弄りやメンテナンスは全て自分でやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコード買いました。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
サーキット用に作り直したつもりでしたが、シャコタンもやめきれず車高を上げたり下げたりして ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
ロードバイク買いました! 2010年製ビアンキ1885 チェレステカラーです。 鈴鹿 ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
嫁さんの親父さんからタダで貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation