• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月17日

太陽光発電

昨日はお隣さんの家に太陽光発電の取付日でした。
(土曜、業者さんが工事が行われると挨拶に来ました)

朝8時半前にトラックとハイエースが来て工事が始まりました。

それを横目に10時過ぎにイオンに・・・

嫁さんが買い物中子供と本屋に行こうと向かうと・・・

キュウレンジャーショーが1階で行われてて3階から丁度見えました。


子供はたまたまでも観る事が出来て嬉しかった様です。


家に戻りのんびりしてから、外に出ると工事業者の営業さんと世間話をして色々と疑問点を教えて貰いました。

一昔前に比べて今は電力買取金額が安くなりましたが、パネルや機材の値段も下がり性能も上がった様ですね。
保証も15年有るようだし。

あと自治体からの補助が出ると。

取り敢えずカタログだけ頂きました。


京セラ製ですね、パナソニックも有るようです。


そして夕方、班長が見えて町内会の会費を払いました。
想定外だったので懐が一気に寒くなりました。

今日から1週間頑張らないとです。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/17 07:51:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年4月17日 14:58
以前の太陽光は
耐久性も低くて、設備費用も高くて
「元は取れない」ってのが通説でしたが
今はやっぱり技術も進んで
高品質で低価格、高耐久なモノが
出てますからね!
でも買電価格は今後も下がりそうなので
その辺が悩ましい所ですね?
その前に僕は初期投資の余裕が無いので
導入が出来ません・・・   (^_^;)
コメントへの返答
2017年4月18日 5:58
V-テッ君さん流石ですね。

そうなんですよ。

業者の話ではシミュレーション等を作成して検討するようです。

売電価格から設置費用のローン、使った電気代を引いて従来の電気代より安ければ導入した方がいいと言ってくるのが定番の様です。

これから子供が大きくなると電気も使いますからね。(^_^;)
2017年4月21日 6:12
なーくんパパさん おはようございます

マイブログに早くからお越し頂きイイね!を
付けて下さってありがとうございます♪

太陽光発電..
確かにエコの時代には良いですね
我が家(埼玉)も建て替えの時に検討したの
ですがその頃は耐久性とその重さで屋根を
強化しなければならずで見送った経緯があります

今ではそんな事も無いのでしょうね..^^


コメントへの返答
2017年4月21日 7:43
おはようございます。

毎朝ブログを楽しみにしてます。

エコと言うか電気代も節約になりますからね。

今はソーラーパネルも軽くなってパネルの保証も20~25年保証となってます。

耐久性は上がってますが色々と悩みますね。






プロフィール

「さっきから家もなります。先にイイネを押してからクリックした方が表示され易いのは気のせいかな?」
何シテル?   08/17 17:52
のんびりとやって行きたいと思いますので宜しくお願いします。 エリを購入した時は一人身だったので自分の趣味で3Lを選びました、結婚後快適なエリライフを送...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ故障につき社外品に交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 05:12:21
ミライース・LA300S、バッ直・外部アンプ・サブウーハー、取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 05:40:16
アクセサリー電源の確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 08:34:52

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ガソリン高騰高止まりの中、プレマシーの車検を見据えて中古のミライースを探し始めてやっと見 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年6月9日に無事に納車となりました。 子供の送迎も終わり、先々の維持費を考慮し ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代オデッセイが二回目の車検を迎える前に、乗換えました。新車登録して10ヶ月で僕の所にや ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
嫁さんの車。 少しづつ手を加えてる途中です。 2015年12月5日、先日凹ませたドア等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation