• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月08日

「フロントのサブフレームを作ります。」

「フロントのサブフレームを作ります。」


走行中バックミラーがブレブレで見えないとの前オーナーのご指摘でサブフレームを作ります。




柔らかいアルミ板で大まかな形を決めます。



フロントカウルのラインに合わせて微調整します。



形が決まったら採寸して鉄の板に曲げる所と穴をあける場所を記します。



穴あけ加工をします。



ドリルのバリは穴より太いキリで軽くえぐると簡単に取れます。



バリはケガをする元ですし、そのままだと綺麗に組付け出来ないので
穴の両面共バリ取りをします。



一本目はアルミ板に合わせて曲げて、二本目は一本目に合わせて曲げると
同じ物が二本出来ます。



仮組みしました。



以前はバックミラーがブレーキレバーのバーに取り付けてあり振動が増幅される感じでしたので今回は重みのある太めの両端が固定された鉄板に固定する事でブレが緩和されると思います。 



加えて、ヘッドライト、ウインカー、ホーンもこのサブフレームに取り付けてフロントカウルは簡単に取り外せる仕様にする予定です。


ブログ一覧 | マイクロカー | 日記
Posted at 2022/10/09 00:19:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

ブルーミラー
パパンダさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年10月9日 10:40
ミニジープも純正ミラーではブレが激しいので旧車のロケット型に変更しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1431984/blog/42994169/

最近はABS樹脂のボデイがブイブイ鳴るんです(汗
やっぱりステー補強が必要ですね。

コメントへの返答
2022年10月10日 0:31
「オッパイミサイル!!」
いいですねー 個人的に好きなスタイルです!
やっぱり足が短い方が振動に対して有利なんでしょうね。

ボディも泣き出しますか・・
「補強対策編」期待しています!



プロフィール

「「ミニジープのボンネット問題」 http://cvw.jp/b/506544/47358528/
何シテル?   11/22 00:43
公道走行OKの中古カートを買いましたが 法規が変わりこのままでは公道走行NGとの事で 合法化+アレコレいじって楽しんでいます。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ KT100 キメラのつばさ (ヤマハ KT100)
ヤマハ Birel (ビレル) 改 元々は2サイクルエンジンを搭載したレーシングカート ...
スズキ イナズマ400 キャンディー・レッド (スズキ イナズマ400)
SUZUKI INAZUMA 400 油冷エンジンのデザインが好きです。 400にして ...
その他 その他 「あまのサーキット」 (その他 その他)
ガレージの2階にのHOスケール スロットカー用の4車線サーキットを常設設置していました。 ...
三菱 ジープ 53(ゴーサン) (三菱 ジープ)
2022年8月20日 20年間連れ添った相棒と別れました。 いろいろな事情です。 下 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation