• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aizawaのブログ一覧

2022年10月12日 イイね!

「アクセルワイヤー対策」

「アクセルワイヤー対策」


ヘッドライトの取付けステー作りの予定を変更して
アクセルワイヤーの改良をしました。




今どきのカートはどうなっているのか不明ですが・・・
とにかく アクセルワイヤーがタイロッドの上を宙ぶらりんで通過しているので
手で足を持ち上げて乗り降りしなければなりません。
また膝を開くとワイヤーが外に押されてエンジンが勝手にふけてしまいます。



なので 銅パイプでワイヤーの通路を作ろうと思いました。
しかし滑らかなカーブが描きにくく、長期間使うとパイプの中で銅が削れてしまうのではないかと思いました。



そこで自転車用のワイヤーのアウターを使いフレームに沿う様にしてみました。
とりあえず結束バンドを使い通路をレイアウトしてみました。
動きもスムーズでいい感じです。



思ってたより乗り降りが楽ちんでした!!! まさに天地の差です!
加えて、気を抜くと「ふくらはぎでエンジンがふける」と言った不快な事がなくなり、膝やつま先を外に開くゆとりが生まれました。



なので、お次は左足の自由を奪っているブレーキペダルからリアのマスターシリンダーへのシャフトの改良を思案中です。。。。



Posted at 2022/10/13 00:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロカー | 日記

プロフィール

「「ミニジープのボンネット問題」 http://cvw.jp/b/506544/47358528/
何シテル?   11/22 00:43
公道走行OKの中古カートを買いましたが 法規が変わりこのままでは公道走行NGとの事で 合法化+アレコレいじって楽しんでいます。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819 20 21 22
23 24 252627 2829
3031     

愛車一覧

ヤマハ KT100 キメラのつばさ (ヤマハ KT100)
ヤマハ Birel (ビレル) 改 元々は2サイクルエンジンを搭載したレーシングカート ...
スズキ イナズマ400 キャンディー・レッド (スズキ イナズマ400)
SUZUKI INAZUMA 400 油冷エンジンのデザインが好きです。 400にして ...
その他 その他 「あまのサーキット」 (その他 その他)
ガレージの2階にのHOスケール スロットカー用の4車線サーキットを常設設置していました。 ...
三菱 ジープ 53(ゴーサン) (三菱 ジープ)
2022年8月20日 20年間連れ添った相棒と別れました。 いろいろな事情です。 下 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation