• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aizawaのブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

「深夜のドライブ」



昨日の深夜 

家に向けて郊外をひた走っていた


街を通過する時にはアスファルトと昼間の熱気が混じる空気が

広域農道の一本道から山越えのハイスピードな林間に入ると空気はひんやりとして

半袖では少し肌寒いぐらいの気温に変わる



今年の夏の酷暑さえも忘れてしまうような

快適なドライブだった

景色こそ「夜景」しか見えないものの

クルマのコンディションや道路からのインフォメーションがはっきりと分かる

昼間の雑多なドライブの余分な情報が削り取られた

走るためだけに心酔できるから

こんなに満ち足りた時間がもてるんだろう



真夏の夜はドライブ日和

なのかもしれない。






Posted at 2010/08/22 01:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月12日 イイね!

夏だなぁ 自由だなぁ 。

夏だなぁ 自由だなぁ 。

暑ければ日陰に入るなり 

天幕だけ張るなりすればいい

エアコンなんて無くったってどーってことない


錆びたって

凹んだって

缶スプレーが一本あれば どーってことない


そんなところが

未だに手放せない魅力なんだろうな。




  




Posted at 2010/08/12 18:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jeep | 日記
2010年07月09日 イイね!

三連休。。。

三連休。。。三連休。。。

家内は用事で日曜の夕方まで実家へ
食料は帰ってくるまで死なない程度に用意してくれた。


お天気は梅雨空・・・

スカット晴れれば屋根開けて時間を気にしないでどこか流しに行きたかったなぁ


けっきょく


午前中から部屋でPC開いて

いねむりしながら・・・


はや・・ 14時


こんな時は部屋でドライブした方が無難かも。。。



今ではちょっと時代遅れのプレーステーション2

ハンドルコントラーはGTフォース・PRO

ゲームソフトは「グラン・ツーリスモ4」 「エンスージア」 「WRC4」

フレームは2x4の木材と鉄アングル等の自作

座席は中古のレカロ

自室に常時設置です。


数年前 ハンドルコントラーで「レース・ゲーム」するのが流行ってた頃に、テーブルにハンドルコントラーを固定して座椅子に座ってしてたんですが、ハンドルとシートの距離や高さや角度や剛性がしっかりとしてないと思ったラインが走れない事に気付いてフレームを幾度か作り変え、シートは3個目でやっぱり長時間走るならリクライニングが欲しくなりました。

雨でも雪でも夜中でも、ここに座れば好きなだけ青空ドライブができます。


残念なのは「グラン・ツーリスモ4」で

Z3がクーペしか用意されてないこと。。。

Z4はしっかりオープンで出てくるのに(悔!)


ので

赤いボディにホワイトラインが入った 「SHELBY コブラ 427」 がメインカー

やっぱり乗るならFR・オープン・2シーター

これしかない。




とか 書いてたら

外は大雨に


あっちこっち開けてあった窓を閉めて回って


なんか


びみょーな気分。。。。



発泡酒と つまみ探して

部屋でバーチャルドライブしよ。

Posted at 2010/07/09 14:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月08日 イイね!

頭が痛い問題・・・

頭が痛い問題・・・かれこれ1年半

会社の屋根付き駐車場に Jeep を置かせて貰ってる

今日、出入りの業者さんから「あの Jeep 売る気ありますか?」「いくら位ですか?」

そう尋ねられてドキドキした。。。


会社からもそろそろ移動をするように言われてるし・・・

かといって駐車場借りて毎年車検の Jeep を Z3 と一緒に維持する余裕は現在無いし・・・

安売りしたくもないし

クルマは置き場所が無いとどうにもならんな。。。
Posted at 2010/07/08 00:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jeep | 日記
2010年07月03日 イイね!

ほっと ひといき。。。

ほっと ひといき。。。今日は朝から降り出した雨が、昼頃からは大粒の雨になって、かなりしっかりと降っている。

先日からZ3のAピラーからの雨漏れで・・・ 

アレコレやって何とか収まってホント・・ほっとしてる。

Jeep の頃はもともと雨漏れどころか、泥水やら葉っぱやら昆虫やら・・ 冬場は隙間風とかアラレとか雪が当然のように入ってきていたけれど鉄板むき出しの室内だから、汚れても水道でジャー・・・っと流せばヨカッタけれど、普通車はそんな訳にも行かず色々面倒みなければならない。

手間といえば手間がかかるんだけれど、もう屋根の開かないクルマには興味が湧かないし

できれば

もすこし・・ お天気のいい表日本とか、南日本に引っ越したい。。。

Posted at 2010/07/03 19:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「ミニジープのボンネット問題」 http://cvw.jp/b/506544/47358528/
何シテル?   11/22 00:43
公道走行OKの中古カートを買いましたが 法規が変わりこのままでは公道走行NGとの事で 合法化+アレコレいじって楽しんでいます。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ヤマハ KT100 キメラのつばさ (ヤマハ KT100)
ヤマハ Birel (ビレル) 改 元々は2サイクルエンジンを搭載したレーシングカート ...
スズキ イナズマ400 キャンディー・レッド (スズキ イナズマ400)
SUZUKI INAZUMA 400 油冷エンジンのデザインが好きです。 400にして ...
その他 その他 「あまのサーキット」 (その他 その他)
ガレージの2階にのHOスケール スロットカー用の4車線サーキットを常設設置していました。 ...
三菱 ジープ 53(ゴーサン) (三菱 ジープ)
2022年8月20日 20年間連れ添った相棒と別れました。 いろいろな事情です。 下 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation