• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

宮崎と熊本の付近は・・・

宮崎と熊本の付近は・・・ 今週は、お仕事を休んで、福岡に行ってきました。そのときの写真です。山の真ん中に道路がありますが、この道は、ループ橋となっています。




詳しくはこちらご覧ください。



宮崎から熊本に入る際には、高速道路か、国道しかありません。(最短でいく場合ですが。)時間に余裕がある場合、国道からループ橋を使って、アップダウンの激しいところ通過します。しかもループ橋は冬場は凍結しますので、とても危険です。一方、高速道路ですが、こちらはトンネルが連続23個通過します。中に1つで約6キロ続きます。はっきり言って閉所恐怖症の人はダメかもしれません。

ETCが割引がない頃は頑張って国道を使っていましたが、ETC割引が始まった頃からここの部分だけ高速道路を使うようになりました。

ちなみに原付バイクで一回だけループ橋を通りましたが、とてもスルリな経験をしました。
しかも目も回るし・・・(><;

熊本県八代市までくれば、平坦な道になり、一本道で福岡まで行けます。なので宮崎県えびの市~熊本県八代市の区間は気合いを入れて安全運転しています。




icon
icon

オイル・フィルターが激安い!!
icon

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/04 21:19:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の後の苔は綺麗。
ベイサさん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

これってブルーバード?
パパンダさん

那須観光 &NASU HISTOR ...
インギー♪さん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

焼鳥親子丼😁
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2009年7月5日 22:09
はじめまして。新潟県在住の越後人と申します。
よろしくおねがいします。

私も以前、宮崎県に住んでおりましたので、ここは通ったことがあります。
新潟県と群馬県の県境にも延長11kmの関越トンネルがありますが、さすがにウンザリするほど長いトンネルです。
関越道に並行する国道17号は旧三国街道沿いなので、関越道とは違うルートを通るのですが、カーブが55か所あり、ラクラク走れません。(並行する鉄道JR上越線にはループ区間があります)

県境区間は気合入れて、安全運転しなきゃ!ですね。
コメントへの返答
2009年7月6日 0:26
こちらこそ!はじめまして!

おお新潟ですか・・・自分も一度だけ関越トンネルを通りました。たしか長いので危険物積載禁止区間ですかね・・?(微かな記憶が)

関越道の下道だと55個のカーブですか。イメージ的に「いろは坂」な感じでしょうか?

多分そちらの県境に比べたら、かなり楽な方だと思います。ETC1000円の影響でかなり遠くから宮崎に来ていますよ。
知事の影響で!!

プロフィール

「放置状態だ・・・・・(><;」
何シテル?   04/12 20:00
テリオス・キッドに乗っています。 走行距離 15万キロを越えました。 なのでいろいろと故障がでるのが とても心配です。(><; 皆さん、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今度のiMiEVは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 15:52:54

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオス・キッドに乗り始めて8年目になりま した。幸いに大きな故障もなく、大変満足して ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
家族のクルマですが、ときどき乗ります。家族には内緒で いろいろ見えないところでイジって行 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation