• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーチ・リバーのブログ一覧

2010年02月02日 イイね!

エンジン警告灯が点灯した訳

昨日の夜にブログを更新しようとしましたら、みんカラのサーバーが激調子悪く!!!ブログ更新ができませんでした。こんな事もあるんですね。現在は、緊急サーバーメンテが行なわれましたので、問題なさそうです。


さてさて、1月30日のブログの続きになりますが、エンジン警告灯が点灯しました。

もともと、1月中旬から不思議な現象がありました。

それは・・・・・回転数を3000rpmで時速60キロからの加速時にノッキングがでる現象でした。
(加速している最中にブレーキをかけたような感じです。(><;    )

そのノッキング現象がでていましたので、行きつけの整備工場で確認してもらったら、

整備士の所有する車も同じ現象がでているのこと。 (同じ現象がでているので、少し安心)

ただ原因は不明なので、しばらくしたら、ノッキングが酷くなるという事でしたので、しばらく様子を見るとこにしました。時速60キロまで急加速をしなければ、ぜんぜん問題ありませんでしたので

そして、しばらく経過観察を行なっていました・・・・・そしたら

ある日、アクセルペダルをベタ踏みしても時速80キロしか速度がでませんでした・・・・あれれ?????って思っていたら、エンジン警告灯が点灯していました。(@@;


幸い、警告灯が点灯してからは、低速運転に切り替えましたので、時速40キロ程度であれば問題なさそうでした。 (内心はヒヤヒヤでしたが。)
なんとか自宅に到着して、エンジンを切って再度、エンジンONの状態では、エンジン警告灯は点灯しませんでしたので、少し安心しました。

次の日の朝いちで、整備工場に車を預けました。


2日後には、車が無事に直りました。l(^^)l


肝心な原因ですが、一言でいうとプラグの寿命でした!!!!

交換前のプラグは、イリジウムプラグでした。8万キロの時に交換したので、現在14万キロ弱で、
6万キロで寿命がくるとは、おもわずビックリでした。(*。*)

買う際は、10万キロをデカデカと謳っているプラグですので・・・・・


ちなみに今回は、ノーマルプラグで、ダイハツ純正に交換しました。

交換後は、なんの問題なく運転しています。

一件落着の事件でした。

長い文章になりましたが、ダラダラ文章ですみません。



icon
iconMonotaRO (モノタロウ)【法人向けストア】
 オイル・フィルターが激安い!!(個人事業者として購入すれば、土日お買い得!)
icon




Posted at 2010/02/02 00:01:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月30日 イイね!

エンジン警告灯が点灯しました。

エンジン警告灯が点灯しました。1月はなかなかブログ更新ができていない状況です。

さてさて、写真の通りですが、テリオスキッドのエンジン警告灯点灯しました!!



このランプが点灯すると、運転している人は、ヒヤヒヤ状態になるかと思います。(><;

今回に関しては、事前に、ちょっとした不具合現象がでていましたので、やっぱり点灯したかぁ・・って感じです。

点灯してからは、低速走行で運転をしかたなしにしていました。

本当は、その日のうちに、行き着けの整備工場に行きたかったですが、次の日の朝いちで整備工場に駆け込みました。

続きは明日のブログに書きます。



icon
iconMonotaRO (モノタロウ)【法人向けストア】
 オイル・フィルターが激安い!!(個人事業者として購入すれば、土日お買い得!)
icon
Posted at 2010/01/30 23:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月17日 イイね!

スペアタイヤを外した訳

スペアタイヤを外した訳最近、テリオスキッドの背面スペアタイヤを外しています。

その理由は・・・・・・・・・

原因不明の音が発生するからです。

今回、外した事で、キシキシという金属音が無くなりました。

なので、音の根源がドア付近だと確定しました。



スペアタイヤを付けたドアが重たいので、それを支えている一点止めの部分を交換しなければいけないと考えていますが・・・・・本当にそれで音が無くなるのか疑問に思う日々です。

そもそもスペアタイヤが必要なのか?って思う事も。

まぁ まず車検が通らないですから、しかたないですが・・・

そもそも見た目がちょっと、これでは貧弱するぎるような。

ある意味、飾りの為のスペアタイヤでしょうか?

パンクして初めて、気づくスペアタイヤのありがたみですね。




icon
iconMonotaRO (モノタロウ)【法人向けストア】
 オイル・フィルターが激安い!!(個人事業者として購入すれば、土日お買い得!)
icon
Posted at 2010/01/17 20:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月16日 イイね!

4年ぶりの雪でした

4年ぶりの雪でした今年 初のブログになります。


今年もよろしくお願いします。


土日を中心に更新する予定です。

長い目でみてください。


写真の通りですが、宮崎でも13日は、雪が降りました。というより積もりました。

ここまで積もるのは4年ぶりです。

車で通勤していますが、今日だけは、4WDスイッチONにしました。

久々使ったなぁ・・・・

ただ路面部分については、雪はすでに溶けていましたので、あんまり意味がなかったかもしれません。宮崎市内に限っては、雪の形跡すら見当たりませんでした。(@@)

本当の意味で、温暖な気候だなぁと実感しました。(~~;
(当日の昼間の天気は、雲一つない、澄み切った快晴でした。)


もう少しすると、スポーツ関連のキャンプがスタートしますが、キャンプ王国を象徴する県だけに、雪が降らないというのは、ある意味価値があるのかもしれません。(雪を使うスポーツは除く)




icon
iconMonotaRO (モノタロウ)【法人向けストア】
 オイル・フィルターが激安い!!(個人事業者として購入すれば、土日お買い得!)
icon
Posted at 2010/01/16 21:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月29日 イイね!

磨きました。

磨きました。年末になると、大掃除!!って事で洗車をする人が多いですが、

私も洗車しました。年末なので気合いれました。

洗車した後に、コンパンド剤で


すたすら磨き!!!

鉄粉と水垢をで取りました。


車体がホワイトなので、0.7ミクロンの大きさでしたが、1ミクロン
だったら、もう少し手間が掛からなかったのかなぁ・・・・・・・・

はっきり言って一日かがりでした。(><;

ひたすら手で磨いていましたので・・・・・・・・・


軽自動車でエアロ付きだと、一日なんでしょうか???

鉄粉もなかなか取れなかったので、苦労したし。



時間がかかっても、最後には、ピカピカなので・・・・・

自己満足です。(^^;



1年に1回は、しっかり磨いていきたい。

ちなみに、ワックスは普通のワックスでした。

今年は、最後の更新です。

良いお年!!

くれぐれも年末年始で事故がないように気をつけてください!!
Posted at 2009/12/29 21:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「放置状態だ・・・・・(><;」
何シテル?   04/12 20:00
テリオス・キッドに乗っています。 走行距離 15万キロを越えました。 なのでいろいろと故障がでるのが とても心配です。(><; 皆さん、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今度のiMiEVは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 15:52:54

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオス・キッドに乗り始めて8年目になりま した。幸いに大きな故障もなく、大変満足して ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
家族のクルマですが、ときどき乗ります。家族には内緒で いろいろ見えないところでイジって行 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation