• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーチ・リバーのブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

こんな事があった・・・・・・(??)

久々に夜の運転で、近くのホームセンターに行きました。

片道20分程度の距離です。

20分の間に対向車から4回もパッシング(眩しいという合図)がありました。

もともとテリオスキッドの場合は、車高が高いので、ロービーム状態でも

対向車からパッシングされる事もときどきありましたので・・・・・・・・・・・

今回もまたか・・・・・・( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ

と思っていました。

ホームセンターで、車を駐車した際にたまたま前に壁がありました。

そうしたら・・・・・・・(壁にライトの光が映ります) w(゚o゚)w オオー


なんと!!!
ライト右と左の位置が違う事が判明!


正確に言うと、右ライトの位置が左より約10センチ上でした。

簡単に言うと右のライトがハイービームの状態ででした。(><;

だから対向車からパッシングされたと気づきました。

対向車の人は眩しかっただろうなぁ・・・・・・・・・ 


なので・・・・・・・m(。≧Д≦。)mスマーン!!


次の日、暗くなってから整備工場に行きました。

光軸の調整を行いました。

ただ原因は不明です。位置ズレたのはなんで?

車検は7月だったので、その際は問題なかったけど。 アレレレ!?(・_・;?

なぞだった珍事の日でした。


icon
iconMonotaRO (モノタロウ)【法人向けストア】
 オイル・フィルターが激安い!!(個人事業者として購入すれば、土日お買い得!)
icon
Posted at 2010/09/05 22:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月29日 イイね!

エンジン警告ランプが点灯した原因

エンジン警告ランプが点灯した原因昨日、エンジン警告灯が点灯しました。

それで、とりあえず原因だけでも・・・・・・知りたいと

思い、某ディーラーに行きました。

(大嫌いな某ディーラー・・・・・・・・)




診断機の結果・・・・・・・・・・

「O2センサー」と「スロットルセンサー」の異常でした。(><;

原因だけでも知ったので安心はしてますが・・・・・・・・・・・

そう言えば、8万キロぐらいでO2センサーを交換した時はいくらだったのか?

はて?・・・・過去の事なので覚えていません。(^^;

スロットルセンサーは初めてなので知リませんが、どちらにしてもお金が
いくら必要なのか???

しばらくは、交換できないので、無理に回転数を上げないような運転を
心がけていこう思います。

高速道路も乗らないようにした方がいいのかな・・・・(~~;




icon
iconMonotaRO (モノタロウ)【法人向けストア】
 オイル・フィルターが激安い!!(個人事業者として購入すれば、土日お買い得!)
icon
Posted at 2010/08/29 20:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月28日 イイね!

エンジン警告ランプが点灯したが・・・・

エンジン警告ランプが点灯したが・・・・残暑が続いています。

今週は比較的、小雨が降る機会が多く、

不安定な天気でした。

そのおかげで湿度の高い日になりました。




さて、写真の通り、買い物で運転していたら・・・・・・・・・・・・・

エンジン警告ランプが点灯しました。(>o<)oh! NO!

エンジンを止めたら、ランプ自体は消えましたが、原因は不明です。

おそらく、O2センサーの異常だと予測していますが、違う可能性もあります。

とりあえずは、様子を見たいと思います。(--;

まぁ15万キロに近いので、何か起きても不思議ではありませんけど。

また経過報告をしたいと思います。


icon
iconMonotaRO (モノタロウ)【法人向けストア】
 オイル・フィルターが激安い!!(個人事業者として購入すれば、土日お買い得!)
icon
Posted at 2010/08/28 21:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月14日 イイね!

ユーザー車検の動画

7月のユーザー車検の動画編集がやっと終わりました。(^^)
思っていた以上に慣れない作業でした。

何をしているか解りにくいので表示を付けました。
これで少しは理解できるかと思います。

ちなみにFR車なので、フロントブレーキ検査後に、クルマを少し移動して
後輪を溝に入れる工程があります。

動画には映っていませんが、電光掲示板にて、運転者に指示が表示されます。




排気ガスの検査後が、この動画の工程になります。
その後、サイドスリップ検査になり、下回り検査になります。
それで終了となります。

今回はまったく問題なく検査をパスしました。ll(^^)ll



追伸、恐れ入りますが、下のリンクをポチっとお願いします。(^^;

icon
iconMonotaRO (モノタロウ)【法人向けストア】
 オイル・フィルターが激安い!!(個人事業者として購入すれば、土日お買い得!)
icon
Posted at 2010/08/14 21:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月07日 イイね!

交換しなかったブレーキシュー

交換しなかったブレーキシュー7月の車検の際に交換する予定だったブレーキシューです。

実際にドラムブレーキを分解して見たら・・・・・・・・・・・・・・

かなりキレイな状態でした。

ブレーキシューの残りも十分にありました。


一度も交換した覚えはありませんが、交換した可能性が高いぐらいかなりキレイな状態でした。

という事で、お蔵入りの部品になりました。

保管するのはいいですが、いつ使うのか・・・・・・(^^;

そもそも部品を保管している事を忘れているかも・・・・(--;




icon
iconMonotaRO (モノタロウ)【法人向けストア】
 オイル・フィルターが激安い!!(個人事業者として購入すれば、土日お買い得!)
icon
Posted at 2010/08/07 21:44:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「放置状態だ・・・・・(><;」
何シテル?   04/12 20:00
テリオス・キッドに乗っています。 走行距離 15万キロを越えました。 なのでいろいろと故障がでるのが とても心配です。(><; 皆さん、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今度のiMiEVは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 15:52:54

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオス・キッドに乗り始めて8年目になりま した。幸いに大きな故障もなく、大変満足して ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
家族のクルマですが、ときどき乗ります。家族には内緒で いろいろ見えないところでイジって行 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation