• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーチ・リバーのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

3点ベルト交換

3点ベルト交換車検時に交換したベルトです。

写真の通り、大きなヒビが確認できます。(><;

今回は3点同時に交換しました。
新品のベルトにはリンクを参照ください。

ファンベルト
パワステポンプベルト
コンプレッサーベルト

以前交換したのが・・・・確か4年前

時期的とキョリ的にもちょうど交換時期でした。(^^)

点検項目で、重要視されている3点ベルトですが、
熱とオイルに弱いので注意が必要です。

目安としてはリブゴム部分にヒビが見られたら
交換の目安かもしれません。

あくまでも目安です。



icon
iconMonotaRO (モノタロウ)【法人向けストア】
 オイル・フィルターが激安い!!(個人事業者として購入すれば、土日お買い得!)
icon
Posted at 2010/07/31 19:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月19日 イイね!

キャリパーの分解清掃

キャリパーの分解清掃夏休みに入り、急に気温が上がりました。35度に迫る状況です。


車検時の点検で、ブレーキキャリパーの分解清掃を行いました。

詳しい事は整備手帳をご覧ください。

今回の車検に関してはブレーキ状況が気になっていました。

前回の車検からの走行距離が約4万キロでしたので。

キャリパーにまったく問題ありませんでした。(^^)ゴムパッキンにひび割れもなく

ブレーキパッドは6割まだ残っていました。(^^)

リアのドラムブレーキのブレーキシュは、ほとんどスレていませんでした。
なので調整のみでOKでした。


車検の項目のメインであるブレーキですが、予想以上に楽チンでクリアでした。

ちなみに、ブレーキシュの部品を既に購入していました。
お店の人に、一度交換した可能性があるのでは?と聞かれましたが・・・・・
自分の記憶になく不思議に思いました。(^^;






icon
iconMonotaRO (モノタロウ)【法人向けストア】
 オイル・フィルターが激安い!!(個人事業者として購入すれば、土日お買い得!)
icon
Posted at 2010/07/19 17:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月17日 イイね!

車検を受けました。

車検を受けました。今月が車検の月でしたので、ユーザー車検を受けました。

と言いましても、いつも整備をお願いしている整備工場が認定工場ではないので陸運局に持ち込まないといけません。(正式に軽自動車検査協会)

今回の車検に関しては、前回の車検時より4万キロ越える走行距離なのでしっかり前後ブレーキを点検しました。ユーザー車検なので足回りが重点ですので。

今回の車検はまったく問題なくラインを通りました。

今年のクルマのメインイベントでしたので、とりあえずホットしています。(^^;

車検時にクルマを買い換えるタイミングではありますが、どう考えてもお金がないので
現状維持で乗り続ける予定です。

いくらエコカー減税でも無理ですね。

やはりお金を市場に流して欲しいですね。デフレ脱却する為にも。
これだけお金の流動性が悪くては話になりません。

若者にお金を!!



icon
iconMonotaRO (モノタロウ)【法人向けストア】
 オイル・フィルターが激安い!!(個人事業者として購入すれば、土日お買い得!)
icon


Posted at 2010/07/17 21:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月10日 イイね!

72個LEDワークライトを買いました。

72個LEDワークライトを買いました。先週は短時間に100ミリ程度の激しい雨に見舞われました。なので一部がけ崩れが発生した地域がありました。今週だとで東京では北区など、福島県では郡山などで激しい雨だったと思います。




さて、昨日、テリオス・キッドの走行距離が14万9千キロになりました。(><;

もう少しで車検なのでしっかりメンテナンスをしなければいけないと気合が入っています。
自分でメンテできませんが・・・・

はやり細かいところで発見できなかったり、見逃したりするので、以前からちょっとしたワークライトが欲しいなぁって思っていました。

そんなところに、とても良い72LEDワークライトを発見しました。




このワークライトの価格は約1000円で、72個のLEDが搭載されてとても明るいです。(^^)

フックやマグネット付きなので壁やボンネットの裏側にペタっと付きます。(^^)b

しかも野外で使う可能性が高いので、LEDだと虫が近寄ってきません。ここポイントかも!

あとLEDだと消費電力が少ないし、LED球が発熱しないので手に持っても熱くないです。

クルマ以外でも、野外キャンプや停電時にかなり活躍してくれそうです。

車のトランクに一つあっても損はしないアイテムだと思いました。(夜間タイヤ交換や故障した際)




icon
iconMonotaRO (モノタロウ)【法人向けストア】
 オイル・フィルターが激安い!!(個人事業者として購入すれば、土日お買い得!)
icon
Posted at 2010/07/10 21:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月26日 イイね!

ワイパーブレード交換しました。

梅雨前線が停滞して、トータルで700ミリ以上の雨が降りました。
激しい雨が降っていますが、大きな災害がないのは幸いです。(小さい崖崩れはありますが・・・)


さて、梅雨時期になるとワイパーを使う頻度が高いので、毎年この時期に
ワイパーゴムを交換しています。自分は1年に1回交換していますが、
やっぱり消耗品なので適時交換を進めます。 視界が悪くなりますから・・・・(^^;   


今回、なんと!350円ワイパーブレードを買いました。(長さ550ミリ)




中身の品物は、ごくごく普通のワイパーブレードでした。
激安(350円なので)だったので心配していましたが・・・・・





装着後、フロントガラスにウッシャー液をかけて、試しワイパーしましたが、
まったく問題なく、普通のワイパーブレードでした。溝のにじみが無くなり
視界が格段に良くなりました。ll(^^)ll


テリオスキッドの場合は(純正の長さ不明ですが・・・)
運転席側が長さ550ミリ、助手席側が300ミリです。ちなみリア側も300ミリです。
(なので写真の通り3個)

ちなみに長さ300ミリのはワイパーブレード200円でした。(^^)


念の為に、クルマによってワイパーブレード長さが異なります。当然ですが・・・・ 中古車を買った場合などは前のオーナーさんが社外ブレードなど(意図的に長さ変更した)に変更している場合もありますので、ブレード及びゴム交換の際は、長さを確認してから買ってください。(自分は一度失敗していますので (><;


今回のワイパーブレードのリンクを張っておきます皆さん参考にしてください。


MonotaRO (モノタロウ)【法人向けストア】
 オイル・フィルターが激安い!!(個人事業者として購入すれば、土日お買い得!)
icon
Posted at 2010/06/26 19:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「放置状態だ・・・・・(><;」
何シテル?   04/12 20:00
テリオス・キッドに乗っています。 走行距離 15万キロを越えました。 なのでいろいろと故障がでるのが とても心配です。(><; 皆さん、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今度のiMiEVは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 15:52:54

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオス・キッドに乗り始めて8年目になりま した。幸いに大きな故障もなく、大変満足して ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
家族のクルマですが、ときどき乗ります。家族には内緒で いろいろ見えないところでイジって行 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation