福岡に行ってきました。(ETC1000円を使って!!)
九州で有名な鳥栖ジャンクションを毎回通過します。(直進するだけですが・・・・・)
写真は説明路線図です。
①福岡県に行くケース
②大分県に行くケース
③長崎(佐賀)県に行くケース
④鳥栖JCTで降りるケース
ここで分岐するのは、②③④です。②の場合は分岐してから暫くは直進しますので、あれ?って感じで疑問に思います。④の場合もあれ?って思うかと思います。初めての方は!
なので、少々厄介なJCTです。
参考に下にリンクを張っておきます。
鳥栖JCTの地図を見てもらえれば一目瞭然です。
今の時代はナビが正しく導いてくれますので、かなり安心します。
ちなみに、鳥栖市は佐賀県の市町村になります。(福岡県ではありませんので、ご注意!!)

オイル・フィルターが激安い!!
Posted at 2009/09/12 21:59:34 | |
トラックバック(0) | 日記