• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CIRCUSのブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

次期車について考えてみる

まだ乗り換えるかは決定事項ではないですが…

ちょっと考えてみたいと思います。

基本乗り換えたとしてもシャコタン インチアップするのは当然としてw

これはイイと思う車
まず国産車
ここは僕の頭の中には、日産かトヨタしか頭にないですね
他のメーカーでは……
やっぱセダンかクーペがいいんで。

じゃあいきましょうか
<日産>
Y50フーガ 450GT後期
メリット
なんたってセダン好きなんですよw
しかも今や日産から無くなったV8エンジン。しかも高級車らしからぬフットワークの良さ(・∀・)

これエキマニから排気系やったらスンゲーサウンドなりそうw
しかも後期からHDDマルチだし、そもそもトヨタセダンより乗ってる人少ないから目立ちます。

デメリット
まず玉数少なすぎww
しかも屋根高いからシャコタンしても高く見えてしまいます。しかもフロントメンバーの低さが致命的ですね

次はV36スカイラインクーペ

メリット
これスタイルにベタぼれしましたwww
かっこ良すぎでしょ(^^)/それとエンジンもVQ37でパワフルだしね
走りはアリスト以上かも。
デメリット
クーペなんで利便性が…これ克服したら一番好きかも。

次は<トヨタ>
30後期セルシオ
メリット
これは目ですよ目w
ヘッドライトだけならLSよかカッコイイ。
圧倒的な静粛に快適な車。他のマジェスタとかクラウンより明らかにコスト掛かってるなってのは整備してて分かりました。
しかも価格もだいぶこなれてきましたし。

デメリット
価格がこなれてきたせいで乗ってる人間が僕の周りにいます。どうしても被ってしまいがちな車ですよね(/_・、)
まあそれだけ人気がありイイ車なんですけど。

次は……なんと
ドドーンwww
レクサス LS( ´艸`)

メリット
田舎に住んでますのでまず見ませんw
乗ってるだけで目立てます。
地元はセルシオ クラウン等はいますがLSはいません。
サスコンで少し落としアルミ入れるだけで人気者w
デメリット
なんつっても現行車
価格が落ちたとは言えまだまだ高いです。ただ買えないことは無いですけどw
死ぬ気で仕事すれば…
あと維持費がね~
4600ccを維持できれば
これほどイイ車は国産に無いですよマジで。

最後に外車なんですが、やっぱドイツ車
BMWだと335iやM3 M5
ベンツだとSクラスやCLS
なんかマジでかっこよくて好きなんですが
故障が怖い
チキン野郎の僕なんでどうしても外車は怖いんです。

多分国産車でしょうね
弄らないとダメな性格なんで外車はパーツ少ないし、エラー等の症状も出そうだし…

さて他に良さげな車ないかなあ~
Posted at 2012/09/11 21:27:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポちゃん戻ってきた」
何シテル?   07/29 20:18
Fを売りまして 125ccPCX 1400ccGSX 1400ターボスイフトスポーツ バイク二台と車一台所有してます。 バイク 車どちらの話題...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345678
9 10 11 12131415
161718 19202122
232425 26272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きっかけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/21 20:34:47
こいつ!面白い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 20:41:57
THE NEXT F ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 22:31:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスイ〜スイスポちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
初の新車 初のスズキ車 初の6MT車(シルビアは5MT) 初のFF車 ピュアホワイトパ ...
スズキ GSX1400 じすぺけせんよんひゃく (スズキ GSX1400)
初大型自動二輪‼️ リッターネイキッド!‼️ 人と被らない‼️ 納車時距離1500 ...
ホンダ PCX 超絶怒涛の通勤快速 (ホンダ PCX)
リッター50キロの化け物原二バイク 今年の1月に購入 125ccはファミリーバイク特 ...
レクサス IS F THE・直線番長 (レクサス IS F)
LS460からのFに乗り換え スペック 〈2010年式 中期型〉 ☆マークレビンソン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation