• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月14日

技術はいつも右肩上がり

今日は、打ち合わせが無かったので、家で仕事していました。

なので、ワイドショーなど見ていた訳ですが。(^^;;

午前中、な~んにもわかっていない心配性のおっさんから、「はぁ?」と言うメールを頂き、集中力も切れ、実家に遊びに行きました。

実家のADSLのLANケーブルの接触が悪かったので、実家の自分の部屋からケーブルを持ってきて接続。

3時間くらい会社のメールとか、みんカラとかmixiアプリで遊んだ末、crossoverと言うタグを見つけました。

(゜ロ゜;)エェッ!?

LANケーブルにはインターネットなどのネットワークに使うストレートケーブルと2台のパソコン直繋ぎのクロスケーブルと言う2種類があって、代替できないハズだと記憶していました。

思わず、mixiのボイスでつぶやいたところ、今は自動判別で自動検出で、とりあえずOKだと言う返答がもらえました。

うーーーーーーん。

このクロスケーブルは、iBook(USBあり)とPowerMac(USBなし)を繋ぐへその緒として買ったものですが、今も主な用途はそれですが、今やそんなことになっていたとは。

技術はいつも右肩上がりと言うのは、本当かも知れない。
ブログ一覧 | 【備忘録】PC | 日記
Posted at 2010/04/14 02:03:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

ありゃりゃ💦揃っちゃった😑
伯父貴さん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年4月14日 6:54
おはようございます。

時には真っ直ぐに見えるかもしれませんが、拡大して見ると
必ず右上がりです。

日本のエンジニアはがんばってます。

『技術はいつも右肩上がり』 

いつ聞いても 素敵な言葉ですね。(^_^)
コメントへの返答
2010年4月14日 7:57
Redstar☆さん

半導体のムーアの法則並みに良く使う技術は、急速に確実に進化しているみたいですね。

あっという間に浦島太郎になりそうです。
2010年4月14日 8:11
いつも右上がりですよね。

なので、やっぱりついていけません(笑)
僕の知識も右肩上がりになれば良いのにw
コメントへの返答
2010年4月14日 8:22
fire7さん

一度わかってしまったら、次は新しい事がわかるばかりなのかも知れないね。

知識は、コツコツ身に付けるしかなさそうですね。
2010年4月14日 20:31
こんばんわふらふら手(パー)

技術は日進月歩で、当然右肩上がりで御座いますグッド(上向き矢印)

但し、ユーザーの知識は、そうは行きませんよねもうやだ~(悲しい顔)バッド(下向き矢印)

だから、ユーザーインターフェースが重要だけど、

どちらにしても、私の様なオジィには、非常に厳しかですふらふらexclamation×2
コメントへの返答
2010年4月14日 21:03
MINI JCW@オパオパマンさん

さっき、雑誌立ち読みして来ましたよ(^-^)

そうなんですよね。処理能力が2倍になっても人間が2倍の速さでマウスクリック出来る様にはならないので、人間おいてけぼりです。

これからは、SHARPの掲げる誰でも簡単に使える操作性に期待しましょう。
2010年4月14日 23:10
こんばんは。
なんだか、僕には難しい単語が・・・
僕のお子ずかいも
右肩上がりだったらな~

(仕事はガンバッテいますよ。)
コメントへの返答
2010年4月15日 0:09
赤のマサさん

ははは。
右肩あがりならば、あれもこれも出来ますね!!

お仕事頑張っていれば、そのうち右肩あがりになりますよ。

プロフィール

「今年もよろしくお願いいたします♪ http://cvw.jp/b/507079/40925413/
何シテル?   01/01 12:13
2003年10月購入のR53(どノーマル)と暮らしています。 クルマの情報交換ができればと思っています。 よろしくお願いいたします。<(_ _)> ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年10月購入♪ (2003年10月30日購入 2003年11月8日納車) 6速 ...
その他 その他 その他 その他
大きさ72分の1 価格1万分の1 いつもメインのクルマに乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation