• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

私がマニュアル車に乗っている訳

これは、たぶん、まだ誰にも話していないお話です。


その前に、

今日は打ち合わせがないはずが、昨日の会議で決まらなかった事を整理するために11時に羽田空港の近くに行かなければいけませんでした。

で、昨日のうちにDに電話して、8時45分に入庫の予約を入れました。

結局9時に行ったのですが、Dは朝礼中。

ねー、9時から営業と看板出しているのですから、朝礼は8時半からやりましょうよ。

そんなんだから、うちのMINIちゃんが、、、(゛ `-´)/ コラッ!!

ボンネットを開けて、ネジが無い話と、ネジが無くてブルブルしていた部品の調査をお願いしました。

結局、私がタクシーに乗って駅へ向かった9時15分の時点で朝礼は継続中でしたよ。

今日も雨なのですが、MINIちゃんがいないため、家でビール飲んでいます。


話は戻して、

名古屋に行って、そうだよねーって思う出来事がありました。

私が小さい頃には、家に車がありませんでした。
いつも車と言えば、近所に住む母方の伯父の車に乗せてもらっていました。
伯父は車椅子だったので、1980年代に既にAT車に乗っていたのです。AT車でしかも改造してあって、アクセルとブレーキは左手で操作できるようになっていました。

私の中では、クルマ=AT車みたいな認識で居た頃、親戚の車は全部マニュアルで、更に家にマニュアル車がやってきました。

そこで初めて、MTとATの違いがわかりました。

本当は、MTに乗りたくてもATを選ばざる得ない方も世の中にはいるのです。

だったら、健常者の私は、折角なので、MT車に乗るべきだと思いました。だって、左足が自由に動くし。

そんなこんなで、もう6年半もマニュアル車に乗っています。


でも、健常者がAT車に乗るのも賛成なのです。
昔は、少数派だったので研究開発費もかけられず、高いし品質は悪いし、誰にも優しくない感じでしたが、今は十分に開発費を掛けて日々進化していると思います。

まぁ、たまにレンタカーでATに乗ると、左足で思いっきりブレーキを踏んでしまう私には、AT車はもう無理かも知れません。


ちなみに、伯父の入院していた病棟で、伯父以外は全員バイク事故で身体が不自由になってしまっていたと言う祖父母のトラウマによる反対で、mayuMINICooperSは中免を持っているのにバイクに乗れない事情があります。

バイク(´;ェ;`)ウゥ・・・

MINI JCW@オパオパマンさんも元がバイク乗りだで、MINIがいいと言っていましたが、昨日、仕事先の方もバイク乗りなので、車を買うとしたらMINIが良いと言っていました。羨ましい。(>o<")

えぇ、仕事先でMINIちゃんの話題が出るのは、もちろん、プレゼンテーションをする私のThinkPadの壁紙がMINIちゃんだからです。(゜m゜*)プッ
ブログ一覧 | バカオーナー | 日記
Posted at 2010/04/20 21:30:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

「びわ湖マラソン2026」にエント ...
JUN1970さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

バンテリンドームでナイター観戦
Supersonicさん

JETフィッティング中。
ベイサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

この記事へのコメント

2010年4月20日 22:33
自分はATですがMTも大好きッス!

MTもATも車は車^^ MINIはMINI^^b

バイクいいですよねぇ~♪

真剣に買いたいと・・・☆""
コメントへの返答
2010年4月21日 6:53
black roseさん

おはようございます。

ATもMTもそれぞれ良いですよね。

バイク乗りたい、、、ケド、1月に原付で大転倒したので、更に反対派が増えて厳しくなってきました。( p_q)エ-ン
2010年4月20日 23:39
↑師匠コメ早ふらふらexclamation×2

師匠は私と同じハーレー乗りだし、

こんな私も、前の会社でプジョー207

乗りの部下に勧められ、前のR56から

マニュアルに回帰しました。 人生いろいろ

好みもいろいろですね。 やっぱ、掻きまわしは

メッチャ楽しいですウィンク指でOK
コメントへの返答
2010年4月21日 6:55
MINI JCW@オパオパマンさん

おはようございます。

『掻き回し』と言う表現、かなり気に入ってますね!!('-'*)フフ

周りにマニュアル乗りが居るとかなり影響されますよねー。

渋滞は辛いですが、走るならマニュアルですよね。
2010年4月20日 23:45
カミさん用の軽は初のATにしたのですが、
水没→ミッション壊れのためMTに換装してます(笑)
ので、わが家はすべてMT。

仕事でAT乗っても、OD切ったり2ndに落としたりして
エンブレかける私は、白い目で見られてます(^^;

左足でサイドブレーキかけるAT車は・・・嫌です(^^
コメントへの返答
2010年4月21日 6:59
カープぼうやさん

おはようございます。

ははは。壊れてMTにしちゃいましたか。。やりますね。

>OD切ったり2ndに落としたりして
エンブレかける
私もやります。父親がやるので、そう言うものだと思っていました。

それでも一度、那須で峠攻めてて、AT車のブレーキから煙出たことあります。(^^;;

フットブレーキ危ないですね。クラッチとして踏み込みそう。

AT乗るときは左足は手前で固定して、妙に力入っているのか、マニュアルより左足が疲れます。w
2010年4月22日 9:57
まいど、、

お仕事でミニのお話、、、
ええだすね~。。惑星では有り得ん。

MTは、車と一体化できるように思います。
お仕事や、家族車はATでも、、メインの相棒はMT,,

私もバイクちゃんで、高校2年の雨の日峠で宙に舞いました。
それ以来、、、ほぼ乗る事も無く、、当時はいわゆる3無い運動で
しっかり停学、、、入院中に停学も解けましたが、、(爆

んでんで、バイクも同様に何故か、乗せられているのですが
操れて居るような気がする、、やっぱMTですね。

いつまでも、MT車は一台必須だす~、、
コメントへの返答
2010年4月22日 20:02
またぴろさん

こんばんは。

地球はいいでしょー('-'*)フフ

もうMT以外無理です。

私の場合はハンドルネームまでクルマと一体化していますから。。。(笑)

バイクで宙を舞ったのに、ご無事で良かったです。(>.<)

MTは必要ですねー。

プロフィール

「今年もよろしくお願いいたします♪ http://cvw.jp/b/507079/40925413/
何シテル?   01/01 12:13
2003年10月購入のR53(どノーマル)と暮らしています。 クルマの情報交換ができればと思っています。 よろしくお願いいたします。<(_ _)> ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年10月購入♪ (2003年10月30日購入 2003年11月8日納車) 6速 ...
その他 その他 その他 その他
大きさ72分の1 価格1万分の1 いつもメインのクルマに乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation