2010年12月17日
念じれば近付く 今日の偶然は凄い!
【miniとの遭遇】
今日は、仕事中、現実逃避として、赤×白のclassic miniを買ったら、ナンバーは1919にするなぁって妄想していました。
※解説・・・北条司さんの漫画「City Hunter」(http://www.hojo-tsukasa.com/index.php)の主人公:冴場獠の愛車が赤×白のclassic miniで、「歌舞伎町 あっ 1919(あっイクイク♪)」なのです。
CITY HUNTER世代としては、譲れませんね。
で、さっき、コンビニに原チャで行ったら、対向車線の赤×白のclassic mini、ナンバーが1919でした!
w(゜o゜)w オオー!なんて、タイムリー。運命を感じます。
ドライバーは、どんな方なのかなぁ??
【オペラ座の怪人】
2002年に京都でオペラ座の怪人を観て、すっかりオペラ座の怪人のとりこに。
1週間の京都滞在中、当日券を買って、3回観ましたが、何か?
声楽で大学院卒、本物のオペラ歌手で、10年に1人の声と言われた高井治さんのバスバリトンの声に一撃でやられた訳ですが、映画を観て、ジェラルド・バトラーの大ファンに。
結婚願望薄い私ですが、相手がジェラルド・バトラーなら結婚してもいいなぁ。
で、今やっている金曜ロードショー、ジェラルド・バトラーの映画版のオペラ座の怪人の吹き替えが、高井治さん!!
私、死んでも良いくらい幸せなコラボです。
正確には、今回の吹き替えは、全て劇団四季が担当です♪
ちなみに、ネットを徘徊していたら、「高ファン破産」しそうな人が多いと聞き、納得♪
高ファン破産=高井ファントムに夢中すぎて破産らしい。(^^;;
私も危ないかも??
来月、名古屋公演が千秋楽なので、名古屋に行こうと思います。
グレートイケ面か、新幹線か、それが問題だ!
【異議あり】
会社のクリパで、社長にもらった発売されたばかりの初代DS本体。
本体を持っているお陰で、DSのゲームはたまに買います。
現在、お気に入りのシリーズが2つあって、「逆転裁判」(カプコン)と「レイトン教授」(レベル5)なのですが、なんと、この2作品がコラボすると言うではないですか!!
http://layton-vs-gyakuten.jp/
いい歳して、発売が楽しみになってきました。(^^;;
あー、こんなに私のあったらいいなぁが現実になって良いのかしら??
ブログ一覧 |
後で仕分け | 日記
Posted at
2010/12/17 23:14:29
今、あなたにおすすめ