• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayuMINICooperS+のブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

日記

日記らしいことを書こうかな?

本日は、会社の本年最後の健康診断日、健康診断に行きました。

去年より1センチ、メタボから遠ざかりました。(爆)

そして、視力は、0.7⇒1.5(゜ロ゜;)エェッ!?
もちろん矯正視力です。(笑)

あと、乳がん検診と子宮がん検診を受けないといけないな。


その後、今流行の環境対応の打ち合わせ。
物凄いハイテンションで、話しまくる私。。。。

原因は、、、今のプロジェクトが公務員のお仕事で黙ってずっと事務作業をしているから、その反動だと思う。


午後からプロジェクト。今日も印刷しまくり、ずっと事務作業。

いつもはペーパーレスを実践していて、常にノートPCを帯同しているので、印刷するのが結構新鮮。(^^;;

うちの親類縁者はほとんど公務員、私だけ民間企業で働いているのですが、血筋なのか、血液型がまさかのAA型だからか、自分の事務作業の細かさにビビル今日この頃。まだ霞ヶ関暮らし3日目だけど。
Posted at 2009/11/27 01:04:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事-日常 | 日記
2009年11月24日 イイね!

MINIちゃん採用

MINIちゃん採用プロジェクト参画中は、当たり障りの無いようにPCの壁紙は会社のロゴにしている。

社内の仕事とか、プロジェクトの合間は、もちろんMINIちゃんに。

先週木曜日の面接の時、ついうっかりMINIちゃんのままでした。
面接官が物凄い食いつきでビビリましたが、今日プロジェクト先に行って納得。

面接官の机の上には埼玉のDのカレンダーが。 ̄m ̄ ふふ

何と言うことでしょう。

必殺、MINIちゃん採用。

そして、同じプロジェクトに同期が居て、彼の浦安の実家のクルマもペッパーホワイト×ブラックルーフのMINIちゃん(通称:ミッキーマウスMINI)だと言うことが発覚。

MINIちゃん、キミは福の神だよ。




まぁ、キミのせいでマイミクになった人絡みで、mixiは荒らされまくったけどね。
マジ、あのclassic mini乗りのおっさんにはやられたよねー。アメリカ留学時代に現地に子供が居て、帰国後に出会った日本人の本妻との間に娘さんが2人いるのに愛人が4人もいてさー。
今となっては良い思い出です。(嘘)

え?ふざけたハンドルネームと愛車の写真を載せたオーナーの責任だって?ヽ(~~~ )ノ ハテ?
Posted at 2009/11/24 23:51:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事-日常 | 日記
2009年11月14日 イイね!

(〃´o`)=3 フゥ

提案書の提出は間に合ったものの、まだまだ忙しい。

あまり寝てないと、恐ろしいほどの自信の無さに、ホンダの1000万円のクルマ(いい加減名前覚えろって?)に乗っている先輩にたまたま会って、弱音を吐いたら、タリーズで珈琲おごってもらえた。(*^^*)

元々離職率の高い業界ですが、リーマンショック以降、毎月の様にリストラが行われている気がする。

先輩とスキルの棚卸

着付け講師 ⇒ 結婚式場で働く
教員免許 ⇒ 理科教師
潜水士 ⇒ 海猿??(ノ゜⊿゜)ノびっくり!! いや、港湾工事くらいで。
危険物 ⇒ ガソリンスタンド? か 石油コンビナート? 化学プラント??
化学分析 ⇒ 派遣技師として、新薬の物性とか調べる?
基本情報処理 ⇒ 意味なし
SAP MM ⇒ もうITはいやん
簿記 ⇒ 金勘定キライだし
珠算 ⇒ 出番なし

なんか、どれもパッとせず。


転職サイトの天職占いの結果も驚きの

コ ン サ ル

だったし、もう少し頑張りますかね。

転社は出来ても転職はできないってことぉ?

先輩に「あまり遅くまで働くなよ」って言われたのに26時過ぎまで働いていました。(^^;;
Posted at 2009/11/14 03:33:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事-日常 | 日記
2009年11月13日 イイね!

帰宅

ちょっと(15分くらい?)寝て、また会社に行くでし。

提案書の提出は15時厳守。

あとひと頑張り。
Posted at 2009/11/13 07:01:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事-日常 | 日記
2009年11月03日 イイね!

振り出しに戻る??

昨日は、新しいプロジェクトの提案書を書きつつ、他のプロジェクトの面接を受けてきました。

提案書を書いているプロジェクトは、私のスキルが最大限に生かせそうな素敵プロジェクトなので、是非受注したいのです。

①有機化学のメーカーさん(mayuMINICooperSさんは学生時代有機化学専攻でした。甲種危険物取扱の資格もアリ。)
②設備保全のソフトを入れたい(mayuMINICooperSさんは現在社内で一番設備保全のソフトに詳しいことになっている。)
③山口県の工場が言うことを聞かなくて困っている(mayuMINICooperSさんは昔、他のプロジェクトで、本社の言うことを微塵も聞かない山口の工場から全幅の信頼を寄せられたことアリ。山口県民のお取扱は得意だよ。)

と言うことで、他のプロジェクトの面接はどーでも良かったのです。


実際に面接に行って、体制図を見た途端、走馬灯の様に。。。。

私が社会人になって、初めてのプロジェクトのクライアントであることは承知の上でしたが、まさかねーって感じ。

最初のプロジェクトの途中で、社内の都合で他のプロジェクトに引き抜かれ、最終日に泣く私に、「他のプロジェクトにいらないって言われたら、いつでも帰ってきて下さい。」と言ってくれた方が、クライアント側のプロジェクト責任者になっていました。

当時は若かったなー。相当泣いたもの。

ドナドナの気分だったし。

6年半ぶりに帰ろうかしら?(採用されればの話だけど。)

もし、6年半ぶりに帰ったら、もう思い残すことは無いので、こんなお商売からは足を洗おうかしら??
Posted at 2009/11/03 23:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事-日常 | 日記

プロフィール

「今年もよろしくお願いいたします♪ http://cvw.jp/b/507079/40925413/
何シテル?   01/01 12:13
2003年10月購入のR53(どノーマル)と暮らしています。 クルマの情報交換ができればと思っています。 よろしくお願いいたします。<(_ _)> ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年10月購入♪ (2003年10月30日購入 2003年11月8日納車) 6速 ...
その他 その他 その他 その他
大きさ72分の1 価格1万分の1 いつもメインのクルマに乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation