2009年08月10日
実は、オフ会が苦手です。
みんカラを始めて、まぁ、mixiでもコミュでオフ会があるのですが、参加しようと思うものの、なんとなく1歩が踏み出せないのです。
MINIちゃんを買った頃、R50(※)と言うコミュに入っていました。
幕張のオフ会に行って、自己紹介と言いながら、ハンドルネームしか名乗らないのに物凄い違和感を覚え、私だけちゃんと本名を伝えたら、凄い驚かれ、怖いなーって思いました。
まぁ、当時のハンドルは「まゆみ」だったので、まんまでしたが(^^;;
実際に会ったのだから、名前くらい名乗ってもいいのではないかと。名前を名乗るとリスクならば、そんな会はやめてしまえって思いました。
初めてのオフ会で、ステッカーを買うまで帰らせてもらえず、「え?純粋に交流をする場ではなく、商売なの?」って思ったり。
ネット上でも、某国道でスピード乗っちゃってあぶないよね?って話を振られて、そうですよねー、気付くとメーターの角度が○○度になっちゃいますよね。って返したら、スピード違反を書き込むなーと言うお説教メールを頂き、私が悪かったと思い、お説教メールを書くという嫌なことをさせてしまって申し訳ないと思ったので、丁寧な謝罪メールとそれだけでは堅苦しいかと思って、管理人グループの中でお説教メールを頂いた方の個人ページをMINI購入前にいつも見ていて、「いつもHP拝見していて、サンルーフをオプションでつけるか迷っていたんですよ」って書いたら、ものすごーく面倒臭そうな文面で、「迷わせてすみませんねー」って返事が来て、この人たちは、やはり、MINIオーナーと交流したいのではなく、商売なんだって思って、ログインしなくなったら、規定で半年ログインしていないので退会になっていた。
その後、風の噂で、運営費が営利目的だったことでトラブルになり、久々に検索するとサイトは荒らされていました。
お説教メールをくれた管理人さんの個人HPも炎上していました。
R50に参加していたメンバーはいい方が多かったけど。
偶然ディーラーやオートバックスで会って、ご飯食べに行ったり。
オフ会で山梨にぶどう狩りに行ったり。
ちなみに最初に参加した幕張のオフ会に雑誌の取材が来ており、MINIちゃんと一緒に雑誌に載りました。その雑誌では、普通に本名でMINIぽんに対する愛を語った記事が掲載されました。
結局、2回しかオフ会は行かなかったけど、あの当時のメンバーにまた会ってみたいな。今、どうしてるだろ。
でも、まだオフ会は怖い。。。
(※追記)
2002年のBMW MINIの発売に合わせて発足したR50と言うコミュは、詳細は割愛しますが、トラブルにより一旦解散しました。
現在は、一旦解散後、新しいコミュとして活動している様です。そのため、上記の話は、今はもう存在しないコミュのお話であって、現在のR50 ○○(○○は地域名)ではありません。
Posted at 2009/08/10 03:24:49 | |
トラックバック(0) |
オフ会-R50+ | 日記