• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayuMINICooperS+のブログ一覧

2010年02月04日 イイね!

【備忘録】Excelの字切れ

Excelさんのバカァ、文字が切れて読めないじゃん⇒印刷し直し⇒なぜか勝手に2枚になってる
なんてことありませんか?

【原因(噂)】
Excelで字が切れるという「仕様」ですが、ExcelはMac版がオリジナルです。
Macのシステムフォントと言えばOsaka。
このOsakaが曲者で、ビットマップとアウトラインではタイプフェイスから違います。(この辺の話はわからん(@o@))
Excel1.0が出た当時はTrueTypeなんてありませんから、Osakaのビットマップに合わせて、きれいに出るよう調整したため、悲しいかな、その幅は他のフォントと互換性がない。かくしてExcelは「文字が切れる仕様」になったということです。

【対策】
①Windows用Osakaフォントを入れる。 あれ?前に入れてた気がする。
②Macを使う。 賛成(≧∇≦)ノ ハーイ♪
③ソフトを使う
http://www.softadvance.co.jp/pittari/
このソフト、本気で買いそう。

「ミスプリントによる無駄な印刷が無くなることで、紙やトナー、電気代の節減になります。」その通り!!

11月の終わりから、印刷の3分の2がミスプリのmayuMINICooperSさん。
だってぇ、弊社はペーパーレスオフィスで滅多に印刷とかコピーとかOLさんみたいなことはして来なかったんだもん。

同様に、事務電話(?)の転送とか内線の使い方がさっぱりわかりません。。。orz
弊社は、入社時から社内の電話もPHSとか携帯だった。

事務職とか派遣さんにはなれなさそう。。。



○Windows XPのフォントインストール手順
1. ダウンロードしたファイルを解凍
2. コントロールパネルを開き、「デスクトップの表示とテーマ」をクリック。このウィンドウの左にある「フォント」フォルダをクリック
3. フォントフォルダが開くと「ファイル(F)」、「新しいフォントのインストール」をクリック
4. 新しいウィンドウが立ち上がり、インストールするフォントファイルの所在を訊かれるので、解凍したOsakaフォントのファイルを指定

○Helveticaフォント
http://www.fontyukle.com/tr/
Posted at 2010/02/04 11:22:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【備忘録】PC | 日記

プロフィール

「今年もよろしくお願いいたします♪ http://cvw.jp/b/507079/40925413/
何シテル?   01/01 12:13
2003年10月購入のR53(どノーマル)と暮らしています。 クルマの情報交換ができればと思っています。 よろしくお願いいたします。<(_ _)> ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年10月購入♪ (2003年10月30日購入 2003年11月8日納車) 6速 ...
その他 その他 その他 その他
大きさ72分の1 価格1万分の1 いつもメインのクルマに乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation