さーて、来週の弾丸娘さんは??(サザエさんの次週予告調で!)
久しぶりに仙台出張に参ります。
牡蠣(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
金華サバ(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
ホヤ(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
2泊3日でつv(*'-^*)b♪
せやせや、今日は、ニセモノ彼氏の話。
昨夜、最終を待つホームにて、突然、声を掛けられた。
前にプロジェクトで一緒だったコ。
こんな感じで、いい感じのデートを
396895549_182 posted by
(C)mayuMINICooperS
都心のおしゃれなワインバーで
396895549_242 posted by
(C)mayuMINICooperS
お店の方には、何度行っても、何度説明しても、彼氏だと思われていました。(^^;;
彼には、遠距離恋愛中の彼女が居て、プロジェクトの皆に、彼女だと思っているのは本人ばかりと言われていました。カワイソウ。(>_<)
まぁ、一緒に食事中は、彼が彼女の事を話すのを(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウンって聞いてあげるのが私の仕事。
今年のはじめにその彼女と結婚し、左手の薬指には、キラりと光る指輪が!!
幸せそうで良かったなぁ。(´▽`) ホッ
そして、思い出した。
私、結構、恋愛ボランティアをやっているのではないか疑惑。。。。
最初のボランティアは19歳の時。
彼女と他の男性の浮気現場(生々しいとこ)を目撃してしまったらしく、「女の子はまわされても平気なんでしょ?」とか言っておりました。(^^;;
とっても仲良しで、誰が見ても付き合っている様にしか見えなかったと、未だにあの二人は付き合っていたと思っている当時を知る人がイッパイ居そう。(笑)
そのときに私が作ったルール。
ルール①プラトニックを貫く。手も繋がない。(身持ちの堅い女子も居ると行動で示す)
ルール②否定せずに話を聞く。どんなにネガティブな話題もこれでもかってポジティブな表現に変換して返す。(心理カウンセリングの基本中の基本)
このルールは、ずっと受け継がれているなぁ、、、。ざっと、15年間ほど。(^^;;
この方と1996年の5月に恵比寿の交差点で、ちょっと漫画の様なドラマの様な、ロマンティックなハプニングがあり、その事はずっと忘れていましたが、
2001年、今の会社の最終面接に向かう途中、5年ぶりにその交差点を渡って、
我ひとり楽しきことを思はむ!
終始ニヤニヤ、緊張は消え、素で、言いたい事を全て吐き出して、役員へのプレゼンを終え、無事に内定を頂きました。O(≧∇≦)O !!
情けは人の為ならず、、、自分に返って来た瞬間でしたね♪
ちなみに、mayuさんmayuさん言ってたその方は、女性不信が治った後、yumiさんと言う年上の彼女ができました。(゜m゜*)プッ
なんか、名前を半分盗まれたみたいで微妙(^^;;
その後も、ココロに傷を負った何人かのニセモノ彼氏と、まわりに勘違いされながら、仲良く楽しく生きて来たなぁ。と、昨夜は、歴代ニセモノ彼氏を思い出しておりました。
私、彼氏が欲しい願望が他人より薄いから、成り立つのかなぁ?
まぁ、男性の親友みたいなもん?
本気で惚れて泣いた事はありません。(^^;;
しかし、本物彼氏(人間ね)より、ニセモノ彼氏たちの方が、人間的には素晴らしい人格者の様な気がします。(^^;;
「mayuちゃんの本命彼氏の座は、ボクが譲らないからねっ!!」
画像0111 posted by
(C)mayuMINICooperS
Posted at 2010/12/10 00:42:41 | |
トラックバック(0) |
温故知新 | 日記