最近、ようやくホームボタン2度押しが上手く使えるようになって来ました。
本当は、IT弱者のmayuMINICooperSです。(゜m゜*)プッ
みんカラのスタイル変更も出来ないし、mixiのイメージも大学の後輩にやってもらったまま変更できません。(^^;;
さて、iPhone4を昨年の9月の終わりに購入して、4ヶ月ちょっと経ちました。
そこで、疑問に思っていることの備忘録です。
【SMS/MMSのパソコンでの保存】
①無料で手軽に、でも手間を掛けて保存。(^^;;
SMS/MMSのメッセージ→該当メッセージを選択→編集→保存したい本文にチェックを入れて転送ボタンをクリック後に現れるメールの画面にパソコンで使っているメールアドレスを入れて送信すればOK。
同一送信者からのメールを一括転送できるので、便利と言えば便利。
②Macユーザー限定 アプリ(iPhone Backup Extractor)を使用
・iPhone Backup Extractorをダウンロード。
・iTunesに接続してiPhoneのバックアップを作成する。
・iPhone Backup ExtractorでRead Backupsボタンを押してバックアップしたい日付のDevice Nameを選ぶ。
・Chooseを押す
・Application NameでiPhone OS Filesを選択して任意のフォルダを指定して書き出す。
・保存したフォルダ内でiPhone OS Files/Library/SMS/sms.dbが保存される。
このファイルがSMS/MMSに関するデータを持っているわけね。
sms.dbはSQLite Database Browserで読めます。
csvファイルに書き出せば無事にバックアップ完了です。
③Macユーザー限定 アプリ(PhoneView)を使用
http://www.ecamm.com/mac/phoneview/
何やら便利そうだけど、まだ試していません。(^^;;
あ、今調べたら
「SMS/MMS」で受信し保存しているメールの件数が約75000件を超えると、「お客様の SMS メールボックスは容量が不足しています。適宜メッセージを削除してください。」とのメッセージが表示され削除しないと受信出来なくなる。
って、電話の通話と携帯メール苦手な私は、全部保存出来そうな気がしてきました。(^^;;
iTuneでバックアップをこまめに取ればOK?
久しぶりに、はまぐりちゃん(iBook Special Edition)の出番かと思ったのに。
graphite posted by
(C)mayuMINICooperS
ところで、このメールアドレス入力欄は自分で手打ちなの?
ずっと、設定されていないままですが。(^^;;
IMG_0820 posted by
(C)mayuMINICooperS
【写真アプリ】
はい、IT弱者は、最近まで、みんカラの何シテル?もついったーもmixiのしゅぶやき(笑)も写真が添付できませんでした。(^^;;
みんカラ ⇒ iPhone用最新アプリで対応 まだ使った事無いけど。
ついったー ⇒
Snapeee
まだ、モニタ用のベータ版ですが、バージョンアップの度に機能が増えて、アプリの成長を見守る意味でも楽しめます。
なんか、浅ヤンで、モーニング娘。を見守るのと同じ心境??(謎)
このアプリの良いところは、プリクラの様にデコれます。
こんな感じρ(・・。)
IMG_0822 posted by
(C)mayuMINICooperS
mixi ⇒ 写真無くてもいっかな?って思います。(^^;; しゅぶやき(笑)だし。w
Posted at 2011/02/02 18:26:38 | |
トラックバック(0) |
iPhone4 | 日記