• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayuMINICooperS+のブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

固定IPをDHCPにしてみよう

まぁ、私は、ずっとDHCP派なんですけどね!

DHCP 【Dynamic Host Configuration Protocol】と言う、PCをインターネットに繋ぐ時の設定方法の1つです。

久しぶりにMacを起動してみちゃいました。
ヤベ、りんご教徒な皆様に怒られそう
IMG_1774
IMG_1774 posted by (C)mayuMINICooperS

言い訳ですが、私もりんご教徒なんですよ。もう、信者暦17年だし。ww
iPhoneは4からですが。(^^;;


MacOSは、OS Xに対して、OS9までをclassicと言います。
IMG_1772
IMG_1772 posted by (C)mayuMINICooperS

これを受けて、ローバーミニをclassic miniと勝手に呼んでいましたが、それがスタンダードと言うのが、ちょっと嬉しかったり、いや、MINI乗りにりんご教徒が多いだけか。。。(^^;;

ちなみに

mini → classic miniのこと
MINI → BMW MINIのこと

と書き分けます。少なくともR50系のオーナー間では、暗黙の了解。

NEW MINIって、言った場合、私はR55/R56/R57なんですが、それで合ってる???


久しぶり過ぎて、スクリーンショットの撮り方をついったーでつぶやいて聞いてしまいました。(^^;;

そこで、発覚したショッキングな出来事。最近のMacはりんごボタンが無いらしいです。
IMG_1783
IMG_1783 posted by (C)mayuMINICooperS

スクリーンショットを撮るために本を引っ張り出したら、1997年出版でした。OS8だし(^^;;
IMG_1776
IMG_1776 posted by (C)mayuMINICooperS

IMG_1778
IMG_1778 posted by (C)mayuMINICooperS

IMG_1780
IMG_1780 posted by (C)mayuMINICooperS

スクリーンショット、ボタンいっぱい押さなくちゃいけなくて、大変でした。(^^;;

Windowsは、Ctrl+Alt+PrtScです。

iPhoneは、スリープボタンとホームボタン同時押しです。
YOSHI-ZOUさんに聞いたんだけど。(^^;;



【DHCPの設定 WindowsXP編】

そう言えば、私は社会人になって初めての窓デビューなんですが、2002年から今までずっとXPです。こんなに同じOSを使い続けるのは初めてかも知れません。世間は7なのですか?

Macは、漢字Talk7からOS8→OS9→OSXだなぁ。

話がまたそれましたが、、、、(^^;;

スタート→接続→ローカルエリア接続→プロパティ
2011523-175812
2011523-175812 posted by (C)mayuMINICooperS

インターネットプロトコル(TCP/IP)を選んで、プロパティ
2011523-175847
2011523-175847 posted by (C)mayuMINICooperS

IPアドレスを自動的に取得するのラジオボタンを選択。『OK』『OK』でウィンドウを閉じると。



【DHCPの設定 MacOS9(classic)編】

OS9は、見た目がかわいいなぁ。(*´ェ`*)(画像なし)

コントロールパネル→TCP/IP
2011524-104329
2011524-104329 posted by (C)mayuMINICooperS

IP消してないけど、まぁ、いっか。(^^;;



【DHCPの設定 MacOSX編】

Macだと直感で操作できるから、操作方法の文章を書く必要が無いなぁ。

システム環境設定
OS10
OS10 posted by (C)mayuMINICooperS

ネットワーク
OS10-1
OS10-1 posted by (C)mayuMINICooperS




慇懃無礼甚だしいDHCPの設定方法マニュアルもできたところで、DHCP設定オフの詳細に移ります。長い前振りでした。(^^;;


○工程表○
いつもはTo-do洗い出して、Task切って、WBS書きますとかが常套句ですが、最近、工程表と言う言葉がお気に入り♪(不謹慎(^^;;)

①ルーターの数確認
②パソコンの数確認
③担当者割り振り
④ルーターの設定(初期化??)
⑤パソコンの設定
⑥再起動
⑦動作確認
⑧セキュリティパッチ当て祭(OS & Office) ← オプションのサービス
⑨ユーザー受け入れ確認 最初、User Acceptance Testingって書いてた(゜m゜*)プッ
⑩飲みへ(o^∇^o)ノ


メンバーは、チームクリカラのIT業界タスクフォースを編成しました。(o^∇^o)ノ

swatch6131さん UNIX&Mac担当(実質のプロジェクトマネージャー(今回も無茶振り))
ちかぽんさん 某メインフレーム担当(謎)
温玉さん システム構成頑張る隊
べぇばっく♂さん ネットワーク頑張る隊
YOSHI-ZOUさん オンもオフも無茶振り中(謎)(゜m゜*)プッ
mayu 象徴としてのプロジェクトマネージャー(きっと何もやらない。いつも通り(o^-')b !)



で、いつになさいますか??
みゅー☆お姉様~(o^∇^o)ノ



IT業界じゃない方々も参加OKです♪
Posted at 2011/05/24 14:01:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【備忘録】PC | 日記

プロフィール

「今年もよろしくお願いいたします♪ http://cvw.jp/b/507079/40925413/
何シテル?   01/01 12:13
2003年10月購入のR53(どノーマル)と暮らしています。 クルマの情報交換ができればと思っています。 よろしくお願いいたします。<(_ _)> ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 5 6 7
8 9 10 11 12 1314
1516 17 1819 2021
22 23 242526 27 28
2930 31    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年10月購入♪ (2003年10月30日購入 2003年11月8日納車) 6速 ...
その他 その他 その他 その他
大きさ72分の1 価格1万分の1 いつもメインのクルマに乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation