
mixiの日記のタイトルも意味深だって、いつも怒られていますが、みんカラにもその傾向が(^^;;
そして、クルマネタからどんどん遠ざかる。。。(^^;;
mixiは会社の先輩が10人くらい居て、弊社はプロジェクト単位で動いているので、滅多に会わないのですが、オフィスで偶然会おうものなら、常にタイトルのダメ出し。(笑)
さて、本題。
料理は好きでよく作るのですが、調理器具にも気を配るお年頃なので、ドイツのフィスラー社製の調理器具を集めています。
お鍋はいいのですが、フライパンがねー。。。
日本人の料理にステンレス製のフライパンが合わないのです。
ヨーロッパでは、油ギトギトでお肉やお魚を焼いたり、パスタソースとか水気の多いものしか調理しないからいいのでしょうが、日本人はもうシルバーストーンのフライパンしか使えないのかも知れません。(^^;;
でも、The world of Golden EggsのMORIMORI COOKING(http://blog.charablo.com/morimori/)で、Golden Eggsを作っている会社の社長さんが、華麗にステンレスのフライパンで料理をしているのを見ると、シルバーストンに逃げちゃダメだなんて思うのです。
いつも何かを作っては焦がし、手入れが大変、仕舞っとく?、なんて循環だったのですが、最近ようやく、上手く使えるようになって来ました。さすがに5年も使っているので、馴染んで来たのかしら??
Posted at 2009/08/19 00:50:30 | |
トラックバック(0) |
後で仕分け | 日記