即興に縁のある週末でした♪
【19日 金曜日】
お仕事帰りに安野光雅展@神奈川近代文学館へ。
森鴎外の翻訳『即興詩人』(アンデルセン原作)の熱心なファンである安野光雅さんの絵本や書の展示でした。
http://www.kanabun.or.jp/te0166.html
安野光雅さんの絵本は、文字が1文字も無いものや、文字があっても自分で考えて答えを出さないと全然面白くない大人が読んでも楽しめる本ばかりです。
安野光雅さんの教養の深さにただため息ばかりです。
最近、博識よりも教養深い人間になりたいと思う今日この頃。
子供向けの科学・数学の解説は、科学実験のボランティアでの説明の仕方の参考になるし、コレクションしちゃいそうです。(^^;;
エヴァンゲリオンの監督の庵野秀明さんの奥様の安野モヨコさんの『安野』は、安野光雅さんから拝借しています。彼女もファンなんですねー。
しかし、ペンネームが『安野』で、本名が『庵野』って、凄いな。(^^;;
【20日 土曜日】
めぐっぺさんにお誘い頂いて、相模大野のJazzフェス(もんじぇ祭)へ。
http://mangez.jp/
Jazz=即興演奏ってイメージがあるのですが、間違ってる?
Jazzは全然詳しくないですが、楽しかったです。
目玉のミッキー吉野さんのゴダイゴ時代の曲を生で聴けて、感激☆
銀河鉄道999は名曲ですね。w
途中から雨模様になったので、ナカマップを見たら、『温玉さん、改め、雨玉さんが接近中』Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!
バークのBBQが終わり、雨玉さんが帰路についた頃、雨が止みました。
この日もミユちゃんは、swatch6131偽パパにべったりでした。(o^∇^o)ノ
【21日 日曜日】
swatch6131さんのswatchコレクター仲間と朝から横田基地の友好祭へ。
同調するために、時計をswatchにして、ブレスレットもswatchに(o^∇^o)ノ
IMG_2505 posted by
(C)mayuMINICooperS
米軍基地遊びも3回目なので、両替したドルを握り締めて、「円高最高!!」と散財。(^^;;
IMG_2507 posted by
(C)mayuMINICooperS
ブブセラみたいなヤードグラスでビール飲みまくり。
ファンネルケーキも食べたかったけど、お店が見つからず。でも、食べている人はいました。
午後は、品川のミラーボールサーカスへ。
http://mbcircus.com/booking.html
ワインを保管する古城の地下洞窟のようなスコッチ・バーで、DJの作り出す音に合わせて、パントマイムのパフォーマー(ピエロ?)が様々なパフォーマンスを繰り広げる大人のサーカスでした。
DJさんとパフォーマーさんは、当日初顔合わせだったとか!?
これも即興要素の強い、観客を巻き込んだパフォーマンス満載でした。
各パフォーマーがDJを変えて2回ずつ枠があったのですが、2回とも見ちゃいました。
出演者の次に会場滞在時間の長い人達だったのではないかと!(^^;;
楽しかったなぁ。(o^∇^o)ノ
Posted at 2011/08/22 13:13:20 | |
トラックバック(0) |
後で仕分け | 日記