2泊3日の予定が、気が付けば、5泊6日の旅になっていました。(^^;;
今回の旅の目的は、
観光
です。
では、5泊6日のダイジェストから。
【1日目 8月5日】出発、宇都宮と那須観光
↓
【2日目 8月6日】石巻、女川、仙台七夕祭
↓
【3日目 8月7日】オフ会 蔵王ツーリング♪
↓ iPhoneを蔵王に忘れ、延泊決定
【4日目 8月8日】松島観光
↓ 松島でのはしゃぎすぎにより、力尽き福島泊
【5日目 8月9日】だらだら帰京 家に帰らず八重洲でサーキットオフ打ち合わせ
↓
【6日目 8月10日】早朝に帰宅
iPhoneを忘れたあたりからスケジュールはグダグダです。(^^;;
本当は、2泊3日の旅でした。
今回は、東北道を使わずに国道4号線の旅でした。
理由は、東北道は被災地向けの物資と被災された方を優先するべき、4号で行けば途中の福島とかも様子がよくわかる、1000円高速終了により高速代は同額東北での消費活動に充てたい、って事で。
【1日目 8月5日】
宇都宮で餃子 ウマシ(o^∇^o)ノ
IMG_2360 posted by
(C)mayuMINICooperS
七夕祭@宇都宮
IMG_2362 posted by
(C)mayuMINICooperS
那須に行った目的は、愛すべき那須キャンの無事を確かめるため
IMG_2364 posted by
(C)mayuMINICooperS
大学の保養所で、OB/OGが毎年、サークルの合宿を楽しみにしているのですが、今年は震災の影響で使用禁止(>o<")
どうにか無事みたいでした。
那須って良いよね!
IMG_2376 posted by
(C)mayuMINICooperS
那須も震災で観光客激減のため、少しお金を落として歩きます
IMG_2380 posted by
(C)mayuMINICooperS
ハリボテ?
IMG_2378 posted by
(C)mayuMINICooperS
【2日目 8月6日】
朝集合(o^∇^o)ノ
IMG_2390 posted by
(C)mayuMINICooperS
4台で不謹慎なのか、応援隊なのか、被災地をトレインします。
IMG_2392 posted by
(C)mayuMINICooperS
気持ちは、チンドン屋さんを見た時のような、((o(^∇^)o))わくわく感で喜んでもらいたいと言う発想でしたが、実際にどう受け取られたかは、いまだに疑問です。
ごろたんは、里帰りです。
P8064888 posted by
(C)mayuMINICooperS
仕事で、1週間通った石巻~牡鹿半島。
仕事で来た時、女川の海の綺麗さに魅せられ、いつかはMINIちゃんと来たいと思っていました。
おしかホエールランド、マリンパル女川、原子力PRセンターに行きたかったなぁ。
現在は、1週間毎日見た景色なのに、以前何があったのか、全く思い出せませんでした。
震災後のニュースで見た『出産HELP!』の文字があるコンビニ
P8064895 posted by
(C)mayuMINICooperS
swatch号の前に『出』で、ナノミニ号の前に『産』って書いてあります。
拡大して見てみて下さい。
無事生まれ、私の記憶が確かならば、海にちなんだ名前を付けていた気がします。海を嫌いにならないで欲しいとの願いを込めて。
http://photozou.jp/photo/show/729513/85255967
女川の海、本当に綺麗なんですよ
P8064890 posted by
(C)mayuMINICooperS
海の向かいは、、、
IMG_2402 posted by
(C)mayuMINICooperS
おしかホエールランドも中は、大変な状態です。
IMG_2406 posted by
(C)mayuMINICooperS
牡鹿半島を1周したら、こんなことに
IMG_2410 posted by
(C)mayuMINICooperS
石ノ森漫画館も
IMG_2414 posted by
(C)mayuMINICooperS
手信号の交差点、初めてかも。
トレインを切らないでくれるのは有難かったです。
仙台に戻り、七夕祭を見て、COOPERSで酒宴が開催されたのでありました。
【3日目 8月7日】
集合 いっぱい集まりましたね!
P8074897 posted by
(C)mayuMINICooperS
トレイントレイン♪
木の家から蔵王酪農センター、チーズドリンク50円が美味しかったです。
長距離じゃなかったら買いたかったなぁ。
P8074909 posted by
(C)mayuMINICooperS
お昼は、にく!
P8074913 posted by
(C)mayuMINICooperS
2+4さんの娘さんが、私が小学生だった頃を彷彿とさせる肉娘さんで、将来有望だと思いました。(o^∇^o)ノ
スイーツ盛り
IMG_2422 posted by
(C)mayuMINICooperS
メダマリン双子
P8074918 posted by
(C)mayuMINICooperS
カメラも双子です
IMG_2420 posted by
(C)mayuMINICooperS
弾丸娘×2らしいです。(^^;;
類は友を呼ぶのでしょうか?w
蔵王の滝
P8084926 posted by
(C)mayuMINICooperS
お釜
P8074922 posted by
(C)mayuMINICooperS
お釜を見れるのはとても運が良いらしく、見れて良かったです♪
オフ会、めちゃめちゃ楽しかったです。O(≧▽≦)O ♪
ありがとうございました!
iPhoneを蔵王の山頂に忘れてしまい延泊しました。(^^;;
【4日目 8月8日】
朝4時まで、ボランティア活動について討論してしまい、ただの寝不足に。(^^;;
松島観光
P8084924 posted by
(C)mayuMINICooperS
松島、好きな観光地なので、松島は、松島たちが守ってくれたと聞いていましたが、
行ってみたら、とんでもない被害状況でした。
水族館のビーバーちゃんが流されて死んでしまったのも悲しいですが、遊覧船のチケット売り場と隣接の観光協会の建物は、中身がもぬけの殻になっていたり、歩道がバキバキだったり、公衆トイレは明らかに新しいの以外は、全部使えなくなってたのを見て、唖然としました。
阿部のかまぼこの自分手焼き笹かまと、ずんだ茶寮のずんだシェイクがやはり美味しかったです。
松島、また来るよ。
夕方、蔵王に戻り、iPhoneを無事回収。(^^;;
朝まで生討論の影響で、力尽き、福島で1泊し東京に戻り、家に帰らずにサーキットオフの打ち合わせに。
打ち合わせ後、仮眠を取って、10日の早朝に帰宅しました。
長旅でした。w
福島では、テレビ画面に放射能測定結果がニュース速報みたいにずっと流れているのを見ました。千葉県では、そんなことは無いので、福島の置かれている状況を改めて考えさせられました。
松島も行くし、今度のシーズンはえぼしスキー場も行くし、ハンタマも行くし、これからも継続して通います。
【神経衰弱】
シロナガス(GT&MINI)さん
P8074899 posted by
(C)mayuMINICooperS
ナノミニさん
P8074900 posted by
(C)mayuMINICooperS
mini☆Sevenさん
P8074901 posted by
(C)mayuMINICooperS
2+4さん
P8074902 posted by
(C)mayuMINICooperS
MINI野郎さん
P8074903 posted by
(C)mayuMINICooperS
shizuka0203さん
P8074904 posted by
(C)mayuMINICooperS
かわいい
P8074905 posted by
(C)mayuMINICooperS
あに~☆さん
P8074906 posted by
(C)mayuMINICooperS
swatch6131さん
P8074907 posted by
(C)mayuMINICooperS
mayu
P8074908 posted by
(C)mayuMINICooperS
Posted at 2011/08/12 22:39:09 | |
トラックバック(0) |
オフ会-個別デート♪ | 日記