• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanzo_ht81sのブログ一覧

2018年03月11日 イイね!

今年初のスバルディーラー訪問

今年初のスバルディーラー訪問昨年の12月あたりから、WRXのDOPで付けたナビゲーション(Panasonic)が稀に再起動を起こす様になりました。
しばらく様子を見ていたんですが、ひどい時は数分に一度と短い頻度で出る事もしばしば。
再起動を起こした後は、設定したルートが飛んだりはせず、再び案内を続けてくれますが、肝心なタイミングで発生されてはたまらないので、修理をお願いして来ました。
初回車検を過ぎているので、別途加入した延長保証が適用で、無償対応になるとの事です。(入っていて良かったなぁと思いました)

今後の流れは、
来週にディーラーでナビを外して(30分くらい)

メーカーへ送ってナビの修理

修理上がり後、ディーラーにて取り付け

電装品がおかしくなったのは今回初めてですが、ナビ自体の交換ではなく、メーカーへのセンドバックによる修理なんですね。
(新しくなるのかな!?なんて、ちょっと期待してしまった自分がいます…汗)
早く無事治るといいな!

娘はレヴォーグStiが気になる様で、チラチラ見てました。


ちゃっかり、頂戴して来ました。







Posted at 2018/03/11 22:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月10日 イイね!

初めてのスバル最中

初めてのスバル最中大の猫好きで猫の扱いが私よりも達者な友人(アバルト595コンペ乗り)が娘と猫に会いに遊びに来てくれました。



私がスバル車所有という事で、お土産にスバル最中を頂戴しました。こういったものがあるのは知っていましたが、コレ完全にツボに入りました。
(こういうのに弱いんですよね…)
お味も、ネタ的にも美味しい!!

懐かしい「スバル」の書体


包装を開くと360がお目見え


中にはこのようなパンフが


内容は、スバルの名車たちがズラリ。
む?NEW FACE!?


VABのWRXではなく、GVBでした(笑)


他のお菓子も気になります。
お店もスバル色がかなり濃いとの事で、
軽くドライブがてら行ってみようかと思いました。

Posted at 2018/03/10 22:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月06日 イイね!

放電?

放電?先日、WRX を少し動かそうとしたら、セルの回りが重い!
またまた、充電器に繋いでチャージです。
完全放電とまではいかないものの、もうバッテリーダメかな…(´・_・`)
Posted at 2018/03/06 00:14:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月05日 イイね!

キャンペーンに当選!!

キャンペーンに当選!!送り先の無い、宛先が手書きの封筒が本日届いておりました。
怪しさ満点で、ロクな手紙じゃ無いかなとドキドキしながら開けて見たら、FCAジャパンからでした。
中を見るとCAR CARE CAMPAIGN 2017にご応募いただきありがとうございます、Quoカード5千円分に当選されたのでお届けしますとのことでした。はて、なんのことやら!?
3分ほど記憶を掘り返してみると、昨年9月にアバルトの車検をディーラーに出した時に、お店の方から渡された応募用紙に記入したのを思い出しました。最近、応募したものが当たる機会が無かったものですから、とても嬉しかったです。
一等は、JTBトラベルギフトカード5万円分だそうですが、Quoカードの5千円分は大きいですよね。使わず失くしてしまう前に、使ってしまおう!!でも何に使おうかな!?すぐ思いつかない。FCAジャパンさんありがとうございます。








Posted at 2018/03/05 23:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月04日 イイね!

595コンペティツィオーネの試乗メモ

595コンペティツィオーネの試乗メモ友人の595コンペを試食させてもらいました。横浜から大宮まで主に首都高を走らせて、色々と感じ取ることができました。同じアバルトでもウチの500のベースとは違う乗り物の様に感じるくらい、乗り味が違います。

ウチのはサブコンが入っているので、同じくらいパワーが出ていますが、こちらの方がパワーの出方がスムーズで扱いやすいです。(ウチのは結構唐突にパワーが出ます)
ホイールサイズやサスの違いで、乗り心地は更に固め。もう一台のWRXに近い硬さです。
シートはサベルト製でホールド性抜群、硬くて長距離は疲れるなんて話も聞きますが、自分の体型に合っていて意外と長距離もイケるかも!?
ブレーキはブレンボ、効きはもちろんのこと、踏み心地が良くて細かな調整がしやすいです。
マフラーは標準でレコルトモンツァ(バルブ解放済)、かなりやる気させる音でアクセルワイドオープンしたくなります。
ウチは右ハンドルのMTAですが、左ハンドルのMTの方が、しっくりきます。まず、MTの方が自分には合うのと、ペダルレイアウトが左ハンドルの方が違和感がないと思います。(センターコンソールの出っ張りで右ハンドルだとどうしても左足が窮屈です)
以上、つらつら感想を書かせていただきましたが、やる気スイッチが入ってしまう、楽しいクルマでした。






Posted at 2018/03/04 23:25:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「余裕がなくて、燃費記録以外、しばらくお休みしていたみんカラ再開致します。

フォロワーの皆様、今後とも宜しくお願い致します。」
何シテル?   05/29 10:20
アルファロメオ145(10万円)を手に入れたのをきっかけにアルチャレなどに出走したりしてましたが、仕事と結婚生活の両立のため、早くも引退… 今まではコロコロ乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シェアスタイル ジムニーJB64/ジムニーシエラJB74 リアラダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 08:40:03
スズキ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 08:37:41
不明 ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 08:37:32

愛車一覧

ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
盆栽カブ
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
主にお買い物用、奥様カー。 久しぶりのイタリア車です。初めはツインエアか1.2のPOP ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年にWRXファイナルエディションの優先購入権をふらっと出先で応募してみたらま ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
御近所お買い物用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation