• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月06日

鉄粉取りに挑戦が・・・

鉄粉取りに挑戦が・・・ あれ、鉄粉ぢゃね―――――よぉ!!!!
だって落ちね――し、反応しねぇんだも―ん!!

しかも俺の車、鉄粉ほんの少ししか付いてなかったし・・・

じゃ、あれは何?・・・
なんだべぇ?



お~っと…こんばんは♪

いきなり結論から入りましたが、上記の通りでした。

落ちない黒いミスト状の付着物・・・

垂れ流し水洗い1回、鉄粉シャンプー洗いを2回しましたが、紫色の反応はせず…(-_-;)

でも、ボディーはツルツルになりました。

なので勢いで…


ブリスXを施工しちゃいました!! (笑)

いやぁ―もう、艶っ艶♪


なので暫くはクリーナー掛け出来ません。


話しは戻って、やっぱ最終手段の粘土クリーナー掛けしか残ってないですかね?、、、


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/11/06 20:20:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食って来ました☝️丸亀のカレーうど ...
伯父貴さん

長年の… (^ ^ゞ
Truthさん

備忘録:愛車ランキング V93 達 ...
ReiGoofyさん

ツーリング後も楽しんで♪(湯西川、 ...
福田屋さん

ちょいと覗くだけてもいいデス
高海千歌さん

曇り?晴れ?どっち?(昨日よりも)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年11月6日 20:46
艶々(;´Д`)ハァハァ
ブリスって見たことも触ったことも調べたこともないのですが、どんな感じなのでしょう。
評判いいですよね(・∀・)

鉄粉疑惑物質は分からないです・゜・(ノД`)
コメントへの返答
2009年11月6日 21:22
艶々でしょ~(笑)

画像、事前にナンバーを隠して編集無しの為、バイト数が多くなり生々しく映りました (笑)

ブリスは、ガラスコーティング剤ですね。
ワックスと違い、洗車後の濡れたボディーに吹き掛けてスポンジで伸ばすだけ、
後は水で流して拭き取る。

この艶と、疎水性の効果は半年以上続きますね。
(撥水は、水玉コロコロ、疎水は、ボディーから水が逃げる様に流れる…?)

相変わらず、口下手ッス (汗) スンマセン…
2009年11月6日 20:49
バフ掛けしちゃいます?
それとあれはどうします?バラバラ事件になってるので困ってます(笑)
コメントへの返答
2009年11月6日 21:27
こんだけ綺麗なので、バフ掛けは、暫くは大丈夫です (汗)
我慢しますわ・・・

バラバラ事件の件、すいません (2汗)
明後日、天気が良ければ両側逝きますか?(爆)

いきなりかよ!って?(笑)
2009年11月6日 21:21
もしかしたら「タール」?

ピッチ&タールクリーナー掛けて茶色い液になったら間違いないですよ~
コメントへの返答
2009年11月6日 21:33
ピッチクリーナー、実家に無くて試せなかったんです!(涙)

私の城 (笑)には有るんですが、、、

ザラつき無いミスト状に付着しちゃうんですかねぇ?
2009年11月6日 22:08
鉄粉取りシャンプー使って、変色したトコは見たこと無いよ…?
あれは我々みたいに常に綺麗にしてる人間には無意味なのかな?
でも、じゃあ、あの粒々は何なんだろう?

凄い目立ってたもんね(汗

あとは粘土しかないべよ、兄貴!
頑張ってね~(笑
コメントへの返答
2009年11月6日 22:43
鉄粉シャンプーをホイールに付けて洗って見てください…

ダストに反応して、どエライ事になりまっせ!!(笑)


目立つアレねぇ…何なんでしょう?(笑)

あどは、例の黄色い看板で粘土しかねーがなぁ?先生~(爆)
2009年11月6日 23:12
厄介な物にとり憑かれましたね~^_^;
やはり粘土クリーナー施行・・・?
でもツヤツヤ過ぎてもったいない~(>_<)
コメントへの返答
2009年11月6日 23:23
ハイ、取り憑かれました・・・
毎晩、コレで魘されてるみたいです (笑)

ボディーが水垢だらけではないので、わざわざクリーナーを使って迄コーティングの被膜を剥がすのに抵抗アリアリなんです…

暇をみて、少部分だけピッチクリーナーを使って様子見てみますね♪
2009年11月7日 0:51
鉄粉ではなかったですか!?更なる厄介者・・・

粘土使うしかないですかね?


ブリスは高級すぎて手が出ません(・_・;)
コメントへの返答
2009年11月7日 9:03
紫色の反応が無く、落ちる気配もありませんでしたよ…(>_<)

なるべくなら強いクリーナー系は使いたくないんですがねぇ・・・

ブリスは、購入するとき痛いですが、”持ち”が良いので使い方次第で元は取れますよ!
2009年11月7日 9:32
どーしてブリスを・・・
それじゃさらに取りにくくなるような。

鉄粉って目に見えませんからね。
最悪コンパウンドなら取れるかもしれません。時々使いますが、さすがにタールでも落ちますw
粘土やってから部分施工いきましょう
コメントへの返答
2009年11月7日 10:50
手元に効果的なクリーナーが無く、このままではマズいと思い、とりあえず先送りみたいな感じにwww

よ―く見ると解りますが、モールよりも下に付着してるのでガン見されるとバレますね!f(^^;

今年中にはトライ出来るかなぁ…
2009年11月7日 21:02
ブリスって効くですか~。高いんですよね・・・
コメントへの返答
2009年11月7日 21:21
下地さえしっかりしてれば半年以上効き続けますし、洗車は水洗いだけで済みますよ!

施工も楽ですし、仕上がりは御覧の通りです♪
流石にこのツヤは半年も続きませんけど…

お値段はブリスXで ¥7,140円でした…
(でもかなり持ってますから、元は取れますよ!)

ブリスだと効きは少々ですが、お値段はお手頃かも~♪

プロフィール

2020年12月2日、約5年務めたロードサービス業から転職! トラック運転手になりました。 20年ぶりに連休とかでリラックス堪能してますが、収入は下がり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

320フォワードオーディオ現行化2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 17:04:32
フォワード専用コンソールボックス取り付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 20:40:26
トヨタ(純正) VVT OCV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 09:37:47

愛車一覧

トヨタ チェイサー 「極チェ」(笑) (トヨタ チェイサー)
195294kmにて2代目1JZ-GTEエンジンへ。 もう定年迄乗るしかなさそうですww ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
平成2年式 初期のブラックパール スポーツタウンライド 免許取って初めて自分で買った車 ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
平成2年式 後期ロイヤルサルーン 2.0スーパーチャージャー 標準ボディー? 親父のお ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
平成9年式 リミデッド 初めて新車で買った車。 総額360万円のディーゼル車。 事故 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation