• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターグのブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

☆サーキット走行の必需品装着~♪

☆サーキット走行の必需品装着~♪前回のDES-TAI第2戦の前に購入していた、HKSサーキットアタックカウンター。先日、オートガレージ ユーロマイスターで装着してもらいました。
電源と車速センサーをとってもらったので、ACC電源ONで車速表示が可能になりました!
本日、長崎バイパス走行時に確認しましたが、メーター読みより4km/h程度遅い表示のような気がしましたが…(^^;)
右エアコン吹き出し口の上部に取り付けましたが、目線が上下しないので確認しやすく正解でした♪

これでさらにタイムアップ間違いないでしょ~(^_^)v

パーツレビュー①

【#35】
Posted at 2009/08/07 23:19:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備・装備・修理 | クルマ
2009年08月06日 イイね!

☆危険な状態でした…(汗)

これ何のベルトか解りますか?
かなりヒビが入って劣化しています…汗
ボロボロになっていました(^^;)
答えは…↓



























エアコンベルトです。
やっぱり我がM3くん、いろんなところにガタがきています(^^;)
最近はもの凄い猛暑ですが、危うく一部で流行っているエアコンレスになるところでした(爆)
オートガレージ ユーロマイスターで、テンショナーと一緒に新品に交換してもらいました。
こんな暑い日にエアコン効かなかったら、脱水状態で死んじゃうかもですよね~(^^)

整備手帳へ



【#34】
Posted at 2009/08/06 23:12:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備・装備・修理 | クルマ
2009年08月05日 イイね!

☆これはもう寿命です…(^^;)

我がM3くんの走行距離は80000km超えていますが、いままでプラグを交換したことなかったみたいです(汗)

オートガレージ ユーロマイスターでお願いして、点検してもらいましたが…

プラグ先端が丸く削れてしまっています(^^;)
46M3純正のNGKプラグ、「これはもう寿命です」と宣告されてしまいました(^^;)
写真見てすぐわかる方、あなたの眼力はプロ級です!
私は使用後のプラグをじっくり見たのは初めてでした(爆)
純正プラグに交換しようと考えていましたが、フィッティングを確認して頂いてこれにしました。
DENSO イリジウムパワー IXU24

箱しかなくてゴメンなさい(^^;)
エンジンの吹け上がりの違いが、鈍感な私でも確認できました~♪
APのタイム、きっと2~3秒は早くなります(^_^)v

整備手帳へ

【#33】
Posted at 2009/08/05 23:54:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備・装備・修理 | クルマ
2009年08月04日 イイね!

☆ついに復活しました~♪

これまでいろいろとお騒がせしてきましたが、突然逝かれてしまった我がカーナビのカロくん、ついに復活しました~(^o^)♪

ここはユーロマイスターです(^^)

私の自爆ミスで配線が剥き出しになり、ボディーにショートしてしまって、ヒューズが2個とんでいたそうです(^^;)

壊れたヒューズ×2

結局、結構な修理代になってしましましたが、とりあえずは直って良しとしましょうか…(^^;)

これで、APまで迷子にならずに行けますね~(爆)


【#32】
Posted at 2009/08/04 23:36:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 故障・不具合 | クルマ
2009年08月01日 イイね!

☆こんなところが…(涙)

突然、逝かれました…(涙) からかれこれ2ヶ月が経過していますが、かわいいカロくんまだ眠っています。
しかし、原因が少しずつ判明してきました。

突然、逝かれました…(涙) 続き
まずはHDDですが、諫早市の西九州電子という会社で調べていただき、壊れていることが判明しました。
相当悩みましたが、修理して頂きました(約3万円なり)。
修理が終わって取り付けてみましたが…
リセットスイッチを押してみましたが…
全く反応がなく、すごく悲しい気持ちになりました(T_T)

気を取り直して、近くのサンジョウ城栄店の店長さんにお願いしてテスターで確認して頂きました。
これは電源が来てないみたいだねぇ~だって!

西九州電子に問い合わせたところ、電源供給か切れたときにHDDが壊れることがあるということらしい…。
そこで、最後の頼みの綱、我がスペシャルメカニカルアドバイザーであるホオジロUGさんの登場です。
ガレージユーロマイスターに車を預けて、カーナビの修理、その他整備をお願いしました。
代車はこれですが、エアコンがスゴク効くので結構気に入っています。

そうすると、電話が…
リアのタワーバーは、DIYで取り付けられたんですか~? → ハイそうですが…
配線が咬んで、断線していましたよ~! → えっ…(大汗)



かわいいカロくんの命の源を絶ったのは、この私でした…(大涙)
ゴメンなさいでした。
その他にも問題がありそうですが、少しずつ前進していってるようです…(^^;)

【#31】
Posted at 2009/08/01 21:43:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 故障・不具合 | クルマ

プロフィール

「活動休止中…」
何シテル?   11/24 00:56
大好きだったBMW E46 M3を失いました。 とても楽しかったサーキット活動でしたが、代償も大きかったです。 お世話になったみなさんには、本当に感謝してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 4 5 6 78
9 10 11 121314 15
16 171819 202122
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

減速比と車速計算 
カテゴリ:ソフト
2012/07/01 10:36:40
 
Flag Counter Country lists 
カテゴリ:ソフト
2011/04/09 14:59:56
 
オートポリスWEBカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2010/12/26 11:11:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族用です。 弄りたい衝動を抑えて、どノーマル仕様(笑) 2010年5月1日納車
BMW M3 クーペ ターグ号 (BMW M3 クーペ)
2台目のE46M3 LHD6MT カーボンブラック N-styleチューン施行済み ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職後に貯金を貯めて購入したロドスタ(NA)Vスペ♪ 結婚時に4ドアセダン(BMW E3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月~2007年3月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation