• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月11日

炎上

しました。

仕事帰り、高速の出口を降りるタイミングで
「なんか臭いな・・・・どっかで燃えてる・・・?なんか右の壁に明るい光見えるんだけど・・・まさか」

すぐにハザード停止。直後エンジンルームから火を確認。

ボンネットを開けると右前から出火しているのが見える。
消火器は・・・ない。
水は・・・ない。

とりあえず、預かってる荷物とかいろいろあったので荷物出し優先。









風が強かったこともあり、一気に炎上。見事全焼となりました。


後日、引き取ってもらったレッカー屋にて車両調査。




東京スバルのメカニックも来て、朝から晩まで調査。

このメカニックさん、どうやらSTiの現社長と同期という30年超えの超ベテランさん。
いろいろ面白い話を聞かせていただきました。















内装までこの有様。無事な箇所などひとつもなかった。



どうやらエキマニの摘出に時間を食われたらしく、作業は夜更けまで続く。



熱でタービンに穴が。
しかしタービンからの出火ではない。



まさかというか、やはりというか、犯人は「オイルクーラー配管」でした。
メンバーに当たって穴が開き、バンテージに染みて出火というのが妥当だろうと。

動かないように、あたらないように対策もしていたのだけれど、どうやらエンジンマウントがかなりヘタっていたらしく、想定外に動いてしまった様子。


まったく、情けない。



車以外に燃えた物といえば自分のバッグぐらい。
大した物は入ってなかった。

ただ、元々積んでいた荷物が仕事柄預かっているモノだったので、それが燃えてしまわないかと気が気じゃなかった。
消火活動の影響で、少し水をかぶってしまったけれど荷物は無事だったので、もうそれが何よりよかった。
イベント帰りの打ち上げ後だった為、人を送るため乗せていた。
一歩間違えば全員焼死体だ。

自分は常にツメが甘い。
こんな惨めな思いはもうこりごりだ。

そう何度も思うのだけれど、車に乗らないのかと言われればそんなことはない。

気負うことはない。気負ってはいない。
けどその気負っていない緊張感の無い自分がいつも腹立たしくも思っている。

気楽にしか生きれないクズ野郎だな、ホント。



さて、次はどんな車にしますかね。



ここまで1年半以上同じクルマを所持できないなんて・・・マジでお祓い行ってこようかしら・・・
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2015/11/11 02:39:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

地底探検
THE TALLさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

キリ番♪
ハチナナさん

殺虫剤?
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2015年11月11日 17:17
今回は残念な事故でした。無事で何よりです。今、アウディクワトロ1.8リッターターボの4駆なら安値であるのでよかったら連絡ください。
コメントへの返答
2015年11月11日 17:19
着々と実績解除が進んでいて全然うれしくないですね....
興味ありますのでちょっと連絡しますね。
2015年11月11日 19:25
とりあえず体がご無事で何よりです。 GCの方は残念でしたが…
水平対向の欠点といいますか気を付けなければならない所といいますか…
シュンジさんみたいに気を付けていても起きてしまうこともあるとは・・・
GCの最終型でも10年越えのご老体ですからね、本当にどこそこガタがきますよね。
防ぎきれない事もあります…
私も肝に銘じて気を付けていこうと思います。
コメントへの返答
2015年11月11日 19:29
色々と重なってしまった感じはありますが、最近あまり車の下に潜っていなかったツケでしょうね...。
2015年11月11日 19:45
とりあえず本人が無傷でなによりだよ、というかいい加減にそろそろ怪我かそれ以上の事になりそうで怖いんですけど。
コメントへの返答
2015年11月11日 23:06
大丈夫じゃないかなー(楽観
2015年11月11日 20:17
なかなかマシンが長持ちしないな...
これこそまさに完全燃焼だ。

オイルクーラー付いてたんだ...
バンテージ巻きのクルマは相当気を付けないと危ないんだよな。。
エキマニバンテージと電気火災は一気に燃え上がる。

これを業と捉えずに、落ち度と受け取れれば次がある。
頑張ろうぜ、疲れるけどな...
コメントへの返答
2015年11月11日 20:28
まぁ、もうやること無いとこまでマシンが出来上がってたのでそういう意味でも完全燃焼かも…

EJのオイルクーラー装着車、周りに多いですし一つの警鐘になればと。

次の目処、実はついてるんですけど今回珍しく目処つくクルマが多すぎて迷ってます
2015年11月11日 22:02
何してるで気にはなっていたけど・・・

無事で何よりだけど、ほんと気をつけないと

お祓い必要かな?(笑

まぁ、懲りずにね^^
コメントへの返答
2015年11月12日 0:50
気をつけてもこれなんで、まぁツメがまだ甘いのかなぁと。

川崎行ってお祓いかな…
2015年11月11日 22:29
まずはご自身が無事だった事と、他車を巻き込まなくて良かったです。

俺のS14が燃えた時は走行中にいきなりエンジン切れてブレーキブースターもパワステも効かなくなって頭の中真っ白になりましたが…
原因はオイルキャッチタンク配管からエキマニで引火して電気系、エンジンルームのプラスチック部品があらかた燃えました。

たまたま近くに焼肉屋があったので、消化器かっさらって消火しましたが…車が燃えた場合、とっさに消火するのってホントに難しいんですよね。
WIT時代も進めてましたがマジでブレイズバスターは一本積んどく事をお勧めします。

貴重なGC8、一度拝見したかったですが、次回の車を楽しみしてます!
コメントへの返答
2015年11月12日 0:54
他者も路面も無事だったのが不幸中の幸いですね…

先日誕生日だったのですが、↑の誰かさんがファイヤーマスター送ってくれましたね(

なんかクルマの情報あったらよろしくお願いしますw
2015年11月12日 0:33
事故後の検証でメーカーのメカニックが来てくれるんだね。
改造車ってだけで自己責任にされるのかと思っていたけど、そうでもないんですね。

フツーの車に乗るようになって1年以上経つけど、乗らないと一気に熱が冷めますよ。
乗れるうちは乗っといたほうがいい。
コメントへの返答
2015年11月12日 0:56
事故というか、故障が原因だと来るみたいですね。
消防も、いわゆる車両班と呼ばれるチームだったのですが、車両全般の検証を任されているので各地に飛び回ってるそうです…電車とかも対象だそうなので…

ですよねぇ。
せめてMTは死守したいなぁと。
2015年11月13日 18:23
お怪我がなくて何よりです。

改めて整備の大切さを痛感しております。。。
コメントへの返答
2015年11月14日 1:50
例のアンダーカバーが無ければ、走行風で煽られて火の燃え広がりがもっとすごかったかもしれません・・・・

インプレッサはトラブル多いですし、気をつけていきましょう....
2015年12月3日 2:12
だからゴムホース剥き出しはマズイんじゃないかと言ったじゃないか・・・

折角同じGCで2シーズン目だったのに残念だね・・・

やっぱ水平対向の社外エキマニ車は怖いね。
180sの頃から消火器は常備だけど、アンダーカバーに覆われてて届き難いだろうし、もう一個追加で車載しておこうかな・・・

次のクルマは何になるのか。
復活お待ちしておりますよ。
コメントへの返答
2015年12月6日 2:04
そろそろ対策考えようと思った矢先で・・・

次のクルマ、ようやく決まったので落ち着いたらお披露目します。
もしくは忘年会かな?

プロフィール

「3×6板積めるようにしていよいよ来週以降の仕込みです。どうなる事やら…。」
何シテル?   08/17 01:26
MR2にたくさん乗ってました。 今はファミリーカーに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ MR2] エアコンパネル LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:15:36
PLX SM-AFR(A/F計)をシリアル接続してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 18:52:40
コロナ禍運動会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 01:21:00

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
遂に手に入れてしまいました…。 これによりSW20のNA/TB、Ⅰ〜Ⅴ型まで全て乗り継い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ついに愛車は9台目に突入。 某オクで見つけて現車確認へ行った所、とあるプロドライバーの ...
ホンダ スーパーディオSR ホンダ スーパーディオSR
職場のバイク置き場が手配できたので、都心部の足に使おうかなーと思って1万で引っ張ってきま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
購入価格25万。 ついに乗り換えてしまった四駆ターボ…恐ろしく速かった。 Versi ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation